大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。
この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。
大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(121〜140)
真夏のMagic谷内伸也

Leadの谷内伸也は大阪府枚方市出身で、この曲は1枚目にシングルとして2002年に発売されました。
パル企画配給映画『十七歳』主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは18位でした。
デビュー当時は4人での活動でしたが、現在は3人で活動しています。
デイ・ドリーム・ビリーバー高畑充希

独特の歌声と表現力で知られる椎名林檎さんは、日本を代表するシンガーソングライターの一人です。
J-POPやロックを中心に、幅広いジャンルで活躍しています。
ソロでのデビュー以来、数々のヒット曲を生み出し、東京事変のボーカルとしても人気を博しました。
椎名さんの楽曲は映画やCMなど様々なメディアで使用され、多くの人々の心を掴んでいます。
2014年のFIFAワールドカップでは、NHKのサッカー関連番組のテーマ曲を担当。
その独創的な音楽性と表現力は、国内外で高く評価されています。
椎名さんの音楽は、斬新な感性と深い洞察力を求める方におすすめです。
夜空ノムコウ綾戸智恵

大阪府出身のジャズシンガー、綾戸智恵さんの魅力をご紹介します!
1998年、40歳でメジャーデビューを果たした彼女は、小柄な体からは想像できないパワフルな歌声とユーモアあふれるキャラクターで多くのファンを魅了してきました。
デビューアルバム『For All We Know』は、ジャズファンだけでなく幅広い音楽ファンからも高い評価を受けたんですよ。
2000年には第51回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞し、2003年には紅白歌合戦に初出場するなど、その活躍は音楽界にとどまらず多方面に及んでいます。
年間100回以上のコンサートをこなす精力的な活動ぶりも、彼女の魅力の一つ。
ジャズを聴いたことがない方にもおすすめの、親しみやすいジャズシンガーです。
アリス谷村新司、堀内孝雄

大阪で結成された日本のフォークグループ、アリスは、谷村新司さん、堀内孝雄さん、矢沢透さんからなるバンドですよね。
1972年3月に青春ソングでデビューし、『帰らざる日々』や『冬の稲妻』など、心温まるメロディと詩的な歌詞で多くのファンを魅了してきました。
1978年には日本武道館で3日間公演を成功させるなど、一世を風靡しましたね。
また、1979年にはユニセフの募金イベントにテーマ曲を提供し、自らも募金活動に参加するなど社会貢献も行っています。
日本のフォーク音楽シーンに大きな影響を与え、時代を超えて愛され続けているアリスの音楽は、心に響く歌詞と美しいメロディを求めている方におすすめですよ!
ダイキライ平家みちよ

1997年に『ASAYAN』で行われた「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」のグランプリ獲得をきっかけに芸能界入りしました。
後に結成されるモーニング娘らとともにハロー!プロジェクトの中核として活躍し、2004年には「みちよ」名義で再デビューしています。