RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ

運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!

聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。

今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(61〜70)

さくらんぼ大塚愛

2003年に大塚愛さん2枚目のシングルとしてリリースされてからずっと売れ続けているかのよう、まさに時代を越えたヒット曲。

まずはご自身のヒットで、そしてコントグループ、にゃんこスターのコントのBGMとして、最近ではTikTokの人気曲として、大塚愛さんの歌声がどの世代の心にも刺さっています、ホントすごい!

この曲を応援曲にすればチームどころか運動会全体が盛り上がるでしょうね。

サビのラスト「私はサクランボです」風の歌詞を「2年B組が1番です」や「〇〇君頑張って」などのフレーズに替えると即興の応援ソングになりますよ。

BelieveFolder5

人気アニメである『ワンピース』のオープニングテーマで使われた曲なので、子供たちに多く知られています。

軽快なリズムで運動会、体育祭のどの場面で流してもピッタリです。

前向きな曲なので、負けそうなときに流れたら諦めムードを吹き飛ばしてくれますよ。

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

即興ラップなどもお手の物と歌番組だけでなくバラエティー番組にも引っ張りだこのCreepy Nutsの面々。

「R-1グランプリ」の公式ソングの「才能が世の中にばれてしまう」とのフレーズがかっこいいとか、また他の曲では「歌い方のクセがすごい!」とSNSが大バスリするとか、彼らの一挙手一投足が常に話題となります。

この曲『のびしろ』も未来しかない学生たちの運動会の応援曲にぴったり。

曲中繰り返される「のびしろしかないです」風の部分をクラスの名前に変えたり、応援する生徒の名前にする替え歌アイデアも多数。

このノリのいいピッチの速い曲でチームに勢いをつけてみましょう!

YELL~エール~コブクロ

壮大な雰囲気をもつバラードでリスナーの心を癒やしてきたフォークデュオ・コブクロ。

彼らが2001年にリリースしたアルバム『Roadmade』に収録されている『YELL〜エール〜』は運動会で頑張る学生に優しいエールをくれる楽曲です。

アコースティックサウンドを主体とした温かいメロディーが響きます。

彼らの特徴ともいえるツインボーカルのコーラスワークに元気をもらえるでしょう。

どこかノスタルジックなサウンドに仕上がっており、懐メロを好む方はたまらないはず。

不安や緊張をもつ学生を応援する時にぴったりな応援歌です。

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

自分の力を信じてがむしゃらにでも前に進んでいこう、と思わせてくれる、力強い意志が感じられるナンバーです。

『AMBITIOUS JAPAN!』など数々の人気曲を持つ人気グループ、TOKIOの代表曲の一つで、2006年に35枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌に起用されました。

パワフルなメロディーラインに、ボーカル長瀬さんの男らしい歌声がマッチしていますね!

明日を生きるやる気が湧いてきます。

人の名前を多く取り言えれた替え歌がいいかも。

ワタリドリ[Alexandros]

近年、映画やドラマの主題歌やCMなどで大活躍中の[Alexandros]の名を世間に知らしめた代表曲。

思わず飛び跳ねたくなるような爽やかで軽快なメロディーと、彼ら自身の歩みと重なる強い思いが込められた歌詞が聴く者の背中を押してくれます。

兵、走るB’z

リポビタンDのラグビー日本代表応援ソングとして制作され、リポビタンDのCMソングにもなったのが、B’zの『兵、走る』です。

2019年リリースの21作目のアルバム『NEW LOVE』に収録されています。

タイトル通りの力強い楽曲は、運動会を盛り上げてくれることまちがいなしですね!