RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ

運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!

聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。

今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(91〜100)

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用され、大ヒットしたナンバーです。

2014年にDream5の14枚目のシングルとしてリリースされました。

とくに幼稚園保育園、小学校の応援ソングにオススメ。

ダンスを覚えてみんなで踊ってみるのもいいかもしれませんね。

聴いていると楽しくなってくる曲調なので、元気に体を動かせます。

紅蓮華LiSA

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

アニメを代表する声量豊かなボーカルと、力強さが魅力のロックサウンドで、逆境に立ち向かう勇気を描いた1曲です。

無数の困難を乗り越えようとする主人公の不屈の精神と、大切な人を守りたいという強い意志が印象的な作品に仕上がっています。

LiSAさんの歌声が物語のテーマを見事に表現しています。

2019年4月に発売された本作は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用され、NHK紅白歌合戦への出演など数々の賞を受賞する大ヒットを記録しました。

運動会や体育祭のシーンにピッタリな迫力満点のサウンドは、みんなで一緒に盛り上がれる応援ソングとしてもおすすめです。

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(101〜110)

宇宙戦艦ヤマト

THE ALFEE 宇宙戦艦ヤマト2009 Rock Ver.【BEST HIT ALFEE FINAL 2015】
宇宙戦艦ヤマト

高校野球応援ソングの鉄板!

ですがどんな場面にも合います!

国民的アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌です。

熱い曲調と男らしい歌詞はいつ聴いても気分が高まりますね。

歌詞を変えて自分たちのテーマソングにしてしまうのがオススメです。

世代じゃなくても知っている、というのもポイント。

運動会、体育祭を見に来ている家族や知人を巻き込んでの応援になるかもしれません。

もちろんそのままで歌うのもあり。

今後もずっと歌い継がれていくであろう名曲に思いを乗せましょう!

チャンピオーネORANGE RANGE

チャンピオーネ ORANGE RANGE(オレンジレンジ) ORANGE RANGE LIVE TOUR 006 “FANTAZICAL”
チャンピオーネORANGE RANGE

NHK「2006 FIFAワールドカップ」のテーマソングに起用され、応援歌として日本中に知られたこの曲。

沖縄発のミクスチャーロックバンドORANGE RANGEの楽曲です。

2006年に13枚目のシングルとしてリリース。

かけ声から始まるエネルギーに満ちあふれた曲調は、勝負事の気分を高めるのにぴったりです。

終始アッパーな歌詞にも元気がもらえます。

聴き進めていけばいくほどに楽しくなれるポジティブナンバーで、会場を沸かせましょう!

新時代Ado

【運動会ダンス】新時代 / Ado (ウタ from ONE PIECE FILM RED) / New Genesis 【幼稚園 保育園 小学校 簡単ダンス】
新時代Ado

アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌の、Adoさんの歌う『新時代』は、スピード感あふれる元気なナンバー。

運動会やお遊戯会のダンス用楽曲としても、応援の替え歌にしてもぴったりです。

80年代テクノポップ風の、爽やかで疾走感ある力強い曲です。

走り出したくなるような軽快なテンポがダンスにもマッチし、運動会などでもきっと映えること間違いなしですね。

踊りやすい、けどカッコいい振り付けのダンスで、運動会の主役になってください。

ここからだ!DREAMS COME TRUE

駅伝を通じて人生の挑戦や希望を歌い上げる、DREAMS COME TRUEのエールソング。

80年代ディスコサウンドと現代のレゲトンが融合したにぎやかなリズムで、無国籍でボーダレスな音楽性が光ります。

走者への応援メッセージはもちろん、新たな一歩を踏み出そうとする全ての人への勇気づけとなる力強い応援歌です。

2025年1月に公開された本作は、大阪・関西万博開催記念の駅伝イベントのテーマソングとして書き下ろされました。

また、映画『カミノフデ 〜怪獣たちのいる島〜』の主題歌としても起用され、大きな注目を集めています。

運動会の退場シーンで、参加者全員で気持ちを一つにして締めくくるフィナーレを演出したい時にピッタリな一曲です。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

応援ソングの超鉄板『TOMORROW』。

高知県出身のシンガーソングライター、岡本真夜さんの代表曲で、1995年にデビューシングルとしてリリース。

ドラマ『セカンド・チャンス』への主題歌起用をきっかけに大ヒットしました。

真っすぐな歌声と、こちらの手をぎゅっと握りしめてくれるような、歌詞の力強いメッセージが本当にステキですよね。

替え歌にするならアレンジし過ぎない方が、曲の持つ良さが生かせるかもしれません。