【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!
聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。
今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(91〜100)
ミッキーマウスマーチBEAT CRUSADERS

あのおなじみのミッキーマウス・マーチですが、BEAT CRUSADERSがパンクアレンジしている1曲です。
パンクといってもミッキーマウス・マーチなのでかわいらしいです。
ビークルのポップさもありきで乗れる運動会ソングとしてどうでしょうか?
フルドライブKANA-BOON

KANA-BOONのメジャー3枚目のシングルの『フルドライブ』。
イントロから上がっていく感がすごくてこの曲を聴くと「ジっとしていられない!」という不思議な感覚になります。
運動会の応援ソングにもぴったりな1曲だと思います!
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(101〜110)
Mela!緑黄色社会

運動会のあらゆるシーンに合う応援歌をお探しの方には『Mela!』がオススメです。
高い演奏技術や歌唱力で知られるポップロックバンド・緑黄色社会が2020年にリリースしたアルバム『SINGALONG』に収録されています。
TikTokでのオリジナルダンスが話題になったので、ご存じの方も多いのでは?
軽快なリズムで展開するジャジーなサウンドがクセになります。
ジャンルレスな魅力をもつカラフルなポップスは運動会を盛りあげるでしょう。
ROOFTOPS feat.藤原聡 (Official髭男dism)KERENMI

日本を代表するプロデューサー、蔦谷好位置さんのプロジェクトでノリにノっているヒゲダンの藤原聡をフィーチャリングにむかえた1曲です。
ゆったりとしながらも抑揚のきいたトラックで高揚感が生まれてきます。
オシャレ度が高いですが、不思議とどんなシーンにも合いそうな気がします。
その中でも運動会での流しどころは、競技ごとのクライマックスに入る前くらいにすごくなじみそうですよ。
BGM的にもオススメですし、高揚感も作用して楽しく競技を続けられそうです。
決闘PENGUIN RESEARCH

アニソンも多く手がけているロックバンド、PENGUIN RESEARCH。
この曲もアニメタイアップ曲で、『ゾイドワイルド』の主題歌です。
ドコドコとツインペダルで鳴らされるバスドラや重厚なギターサウンドが印象的な激しい曲。
疾走感があって聴いていると闘志がわいてきますよね!
決闘というタイトルも運動会にもふさわしく、競争に欠かせません!
新時代Ado

アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌の、Adoさんの歌う『新時代』は、スピード感あふれる元気なナンバー。
運動会やお遊戯会のダンス用楽曲としても、応援の替え歌にしてもぴったりです。
80年代テクノポップ風の、爽やかで疾走感ある力強い曲です。
走り出したくなるような軽快なテンポがダンスにもマッチし、運動会などでもきっと映えること間違いなしですね。
踊りやすい、けどカッコいい振り付けのダンスで、運動会の主役になってください。
ようかい体操第一Dream5

アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用され、大ヒットしたナンバーです。
2014年にDream5の14枚目のシングルとしてリリースされました。
とくに幼稚園保育園、小学校の応援ソングにオススメ。
ダンスを覚えてみんなで踊ってみるのもいいかもしれませんね。
聴いていると楽しくなってくる曲調なので、元気に体を動かせます。