【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!
聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。
今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 仲間に力強いエールを送ろう!運動会の応援コールまとめ
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(21〜30)
宿命Official髭男dism

学生の皆さんは運動会のために準備してきた毎日がありますよね。
そんな日々をたたえてくれるのは『宿命』です。
4人組バンド・Official髭男dismが2019年にリリースしており、2019『ABC夏の高校野球応援ソング』に起用されました。
グルーヴィーかつタイトなバンドサウンドに仕上がっており、藤原聡さんのソウルフルな歌唱が心に響くでしょう。
クラスメイトたちと努力してきた日々を思いだせる温かい楽曲です。
晴れの舞台に立った仲間を応援する時のBGMに流してみてはいかがでしょうか?
やってみようWANIMA

相手に勝ちたい、仲間と勝ちたい、今までの自分に勝ちたい……運動会は挑戦の機会でもあります。
ということで熊本県出身の3ピースロックバンド、WANIMAのヒットソングをぜひ。
配信シングルとして2017年にリリース、CMソングに起用されたことで話題になりました。
イギリス民謡の『ピクニック』が原曲なので、メロディーが覚えやすいですね!
なので、替え歌にするのも簡単かと。
曲の勢いそのままに、チームのみんなと大合唱!
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(31〜40)
NIPPON椎名林檎

運動会で勝つためのやる気が湧いてくる、エモーショナルな応援ソングです。
バンド、東京事変ではフロントマンとしても活躍しているシンガーソングライター、椎名林檎さんの楽曲で、2014年にリリース。
NHKのサッカー番組への書き下ろしテーマソングです。
日本らしさ、つまり和の雰囲気が感じられる歌詞に、熱量の高い曲調がよく合っていて、聴いているうちに自然とテンションが上がってしまいます。
青、という言葉が出てきますので、そこを自分たちのチームカラーに。
夏色ゆず

北川悠仁さん、岩沢厚治さんからなるフォークデュオ、ゆずのデビューシングル。
夏にぴったりのさわやかなメロディが心地よく誰もが口ずさめる名曲ですよね!
京急本線上大岡駅の接近メロディやロッテのアイス「爽」のCMソングに起用されました。
2人のさわやかな歌声もさることながら、青春時代を思い起こさせる歌詞から、学園祭でも活躍できる1曲です。
ハモりが特徴の曲なので、ステージで披露するのも盛り上がるかもしれません。
Wake up!AAA

晴れた日の運動会にぴったりなアッパーチューンです。
ダンスボーカルグループ、AAAの楽曲で、2014年に41枚目のシングルとしてリリース。
子供から大人まで大人気のアニメ『ONE PIECE』の主題歌に起用され、話題になりました。
どこまでもポジティブな歌詞の世界観に、弾けるような歌声がハマっていて、聴いていると元気になれます!
不安や悩みを吹き飛ばしてくれるような痛快ソングですね。
日本語歌詞の部分を自分たちの組の色なんかに変えて歌いましょう!
全力少年スキマスイッチ

2005年発売のスキマスイッチのこの曲ですが10年以上前の曲なんですね。
今でもよく耳にするのでそんなに古い曲だとは思えないですね。
さわやかで前向きなこの曲、運動会の応援歌にベストな1曲ではないでしょうか?
OH!SHISHAMO

神奈川県発の3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲です。
前向きなメッセージ性とさわやかなロックサウンドが合わさって、青春が感じられる仕上がりです。
みんなでこれを歌えば、競技中の人たちは勇気付けられるでしょう。
BGMにするのもオススメです。
聴いていると全力で走り出したくなりますよ。






