RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ

運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!

聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。

今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(91〜100)

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

映画『君の名は』の挿入曲として書き下ろされるとともに、大ヒットを記録した『前前前世』。

ロックバンドのRADWIMPSが2016年にリリースしており、作品の世界観にマッチした物語が展開する楽曲です。

情熱的なギターリフから幕を開けるサウンドが運動会のさまざまな場面を盛り上げるでしょう。

疾走感のあふれるサウンドとともに、リレーや大縄跳びに挑戦する仲間たちを替え歌にして応援するのもオススメ。

熱く燃え上がる舞台を爽やかに彩るロックナンバーです。

フルドライブKANA-BOON

KANA-BOON 『フルドライブ』Music Video
フルドライブKANA-BOON

KANA-BOONのメジャー3枚目のシングルの『フルドライブ』。

イントロから上がっていく感がすごくてこの曲を聴くと「ジっとしていられない!」という不思議な感覚になります。

運動会の応援ソングにもぴったりな1曲だと思います!

イマジネーションSPYAIR

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ
イマジネーションSPYAIR

2014年リリース、テレビアニメ『ハイキュー!!』のテーマソングだったイマジネーション。

スポーツアニメの主題歌だったこともあって、歌詞の内容も運動会の応援ソングとしてはリンクしていると思います。

ノリもいいです!

YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

西城秀樹さんの28枚目のシングルとして1979年に発売されました。

西城秀樹さんの最大のヒット曲となっており、ディスコ音楽として、当時アメリカでヒット中のヴィレッジ・ピープルの『Y.M.C.A』を青春歌謡ポップス風にアレンジした曲になっています。

今でも運動会や体育祭、高校野球の応援ソングとして人気のある曲です。

BON VOYAGEBON BON BLANCO

人気アニメで『ONE PIECE』のオープニングで使われた曲なので、多くの子供たちに知られています。

明るい曲調と軽快なリズムでお祭り気分が感じられるので、運動会、体育祭をイベントとして盛り上げてくれますよ!

風が吹いているいきものがかり

いきものがかり 『風が吹いている』Music Video
風が吹いているいきものがかり

ロンドンオリンピックのテーマ曲として日本の夏を熱く盛り上げてくれた1曲です。

体操、内村航平選手の金メダルやレスリング、吉田沙保里さんの金メダルなど、この曲を聴けばオリンピックの興奮が昨日のことのように思い出されます。

そのオリンピックの感動そのままに運動会の応援歌、チームのイメージソングとしてこの曲を使うのもいいアイデアですね!

「いい風が吹いているこの場所で私たちは頑張っていきたい」風のサビの歌詞は替え歌にできそうな部分ですよ!

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

序盤からとてもパワフルなメロディーが特徴的なsuperflyのシングル曲です。

女性らしからぬとてもパワフルなメロディーは、ちょっと後ろ向きな気持ちになっていたとしてもまた前を向かせてくれるので運動会や体育祭に限らず、スポーツイベントであればぴったりだと思います。

運動会や体育祭で使うなら、ダンスなどよりも勝ち負けを決めるような競技の時に使うと気持ちも燃えてくることでしょう。