【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!
聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。
今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 仲間に力強いエールを送ろう!運動会の応援コールまとめ
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(41〜50)
Cry BabyOfficial髭男dism

会場の雰囲気をガラリと変えるパッショナブルな応援歌をお探しの方には『Cry Baby』がオススメです。
2010年代後半からJ-POPシーンをけん引する4人組バンド・Official髭男dismが2021年にリリースしており、アニメ『東京リベンジャーズ』に起用されました。
ジャジーな曲を得意とする彼らですが、躍動感があふれるグルーヴはクラシックやハードロックさえも感じさせます。
「戦い」をテーマにした曲なので、運動会のボルテージを一気にあげてくれるでしょう。
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(51〜60)
青のすみかキタニタツヤ

『青のすみか』は、アニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングソングとして知られている1曲。
2023年にキタニタツヤさんがリリースしました。
この曲は少し切ない歌詞なのですが、アニメの登場人物たちの青春時代をほうふつとさせる曲で、学生の青春である運動会にぴったりの選曲です。
また疾走感あるサウンドで、徒競走やリレーにオススメの1曲。
替え歌にして使うのであれば、キーワードとなっている「青」の部分をクラスカラーに置き換えて、歌詞を考えてみてはいかがでしょうか。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

独特な歌詞とギターフレーズが印象的なナンバー。
この曲は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
UNISON SQUARE GARDENは、2004年から活動するソニー・ミュージックアーティスツ所属のスリーピースバンド。
過ぎていく日々には、いいことも悪いこともあるけれど、常に心がワクワクするほうへ自分自身を進めていこう!といったメッセージが伝わって、毎日をがんばる誰かの心にエールを送っているようです。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

「応援ソングと言えば」と聞かれてこれを思い出す方、多いかもしれませんね。
『ありがとう』『告白』など数々の人気曲を生み出してきた音楽グループFUNKY MONKEY BABYSの楽曲で、2010年に14枚目のシングルとしてリリース。
第92回全国高等学校野球選手権大会の応援歌に起用されたことにより、高校野球ファンからの支持が熱い作品です。
運動会終盤の競技にぴったりな曲調かも。
ぜひクライマックスを盛り上げる替え歌を考えてみてください!
Dragon NightSEKAI NO OWARI

「セカオワ」の代表曲で、この曲で紅白初出場も果たしました。
オープニングからサビへの展開も見事で、ほかの音がフェードインするところは縦ノリでみんなでジャンプしながら楽しめます!
「戦いが終わる」と言った意味合いの歌詞なので終盤にぴったりな曲です。
めざせポケモンマスター松本梨香

夢と冒険への情熱が込められた心躍る楽曲で、松本梨香さんの力強い歌声が印象的です。
若さあふれるポジティブなメッセージと、困難に立ち向かう勇気、仲間との絆を歌い上げており、運動会や体育祭で盛り上がること間違いなしです。
本作は1997年6月に発売されたシングルで、テレビアニメのオープニングテーマとして起用されました。
平成アニソン大賞で作品賞を受賞し、オリコンチャートでも最高7位を記録するなど、多くの人々から支持を集めています。
運動会の応援歌として練習時間が限られる場面でも、シンプルで覚えやすいメロディーと歌詞なので、クラスのみんなですぐに歌えるでしょう。
クシコスポストHermann Necke

運動会といえば走る競技がたくさんありますが、走る時のBGMといえばこの曲を思い浮かべる方が非常に多いのではないでしょうか?
むしろ、この曲を聴けば走らずには居られませんね(笑)。
曲名でピンとくる方は少ないかもしれませんが、運動会のあの大定番曲です。
運動会や体育祭で定番の曲ですし、歌詞がないので替え歌にもオススメの楽曲です。






