RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ

運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!

聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。

今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(71〜80)

PLAYERSYOASOBI

元気いっぱいの掛け声とキャッチーなサウンドが印象的な楽曲をYOASOBIが2025年3月にリリースしました。

ゲームとプレイヤーの思い出を音楽で描く意欲的な試みで、PlayStation®30周年を記念したプロジェクトから生まれた本作は、挑戦と成長をテーマに前向きなメッセージを発信しています。

ゲームの世界で出会った主人公たちの姿や経験が、現実の背中を押し、未来への期待を膨らませる心温まるストーリーが展開され、PlayStation®30周年特別CMにも起用されました。

西野七瀬さん、兎田ぺこらさん、キヨさんといった豪華出演陣とともに、ゲームの魅力を伝える作品となっています。

運動会や体育祭の練習期間中、モチベーションを高めたい時にピッタリの一曲です。

替え歌にもぜひ。

何度でも何度でも日向坂46

心も体も熱くなる運動会を爽やかに応援してくれるのは『何度でも何度でも』です。

透明感のある制服姿が印象的な女性アイドルグループ・日向坂46が2021年にリリースした『ってか』に収録されており、『第41回高校生クイズ』応援ソングに起用されました。

「青春」をイメージさせるダイナミックなメロディーが響きます。

彼女らのキュートな歌唱のなかにある力強さも感じられるでしょう。

リレーや綱引きなど、白熱する運動会をさらに盛りあげる応援歌です。

PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオが率いる音楽グループ、RADIO FISHの6枚目配信限定シングルとして2015年12月23日に発売されました。

YouTubeに投稿されたライブ映像の再生回数が同年3月時点で1600万再生を突破するなど大きな話題となり、紅白歌合戦にも出場を果たしました。

ラップや曲調が疾走感あふれる曲なので、運動会では気分が高まり、いつもより力を発揮できそうです。

さくらんぼ大塚愛

2003年に大塚愛さん2枚目のシングルとしてリリースされてからずっと売れ続けているかのよう、まさに時代を越えたヒット曲。

まずはご自身のヒットで、そしてコントグループ、にゃんこスターのコントのBGMとして、最近ではTikTokの人気曲として、大塚愛さんの歌声がどの世代の心にも刺さっています、ホントすごい!

この曲を応援曲にすればチームどころか運動会全体が盛り上がるでしょうね。

サビのラスト「私はサクランボです」風の歌詞を「2年B組が1番です」や「〇〇君頑張って」などのフレーズに替えると即興の応援ソングになりますよ。

BelieveFolder5

人気アニメである『ワンピース』のオープニングテーマで使われた曲なので、子供たちに多く知られています。

軽快なリズムで運動会、体育祭のどの場面で流してもピッタリです。

前向きな曲なので、負けそうなときに流れたら諦めムードを吹き飛ばしてくれますよ。

ultra soulB’z

熱気があふれる運動会をライブ会場のように盛りあげてくれるのは『ultra soul』です。

1980年代後半から活躍する音楽ユニットB’zが2001年にリリースしており、『世界水泳福岡2001』大会公式テーマソングに起用されています。

ラテン調のエネルギッシュなバンドサウンドが響きます。

ロックな演奏に負けないパワフルな稲葉浩志さんの歌唱も勇気をくれるでしょう。

生徒だけでなく先生方も熱くなれるアップチューンです。

サビの終わりのフレーズを皆で歌えば盛りあがること間違いなし!

兵、走るB’z

リポビタンDのラグビー日本代表応援ソングとして制作され、リポビタンDのCMソングにもなったのが、B’zの『兵、走る』です。

2019年リリースの21作目のアルバム『NEW LOVE』に収録されています。

タイトル通りの力強い楽曲は、運動会を盛り上げてくれることまちがいなしですね!