RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ

運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!

聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。

今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(101〜110)

恥ずかしいか青春は緑黄色社会

緑黄色社会『恥ずかしいか青春は』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hazukashiika Seishunwa
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の瞬間を全力で駆け抜ける姿を鮮やかに描き出した緑黄色社会の楽曲です。

2024年7月にリリースされた本作は、アップテンポのサウンドと独特なメロディラインで、若者たちの心に強く訴えかけます。

真剣に打ち込む姿を恥ずかしがる必要はない、今この瞬間にしかできない体験を大切にしよう、というメッセージが込められています。

アルバム『Channel U』に収録され、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。

夏休み編2024』の主題歌としても起用されました。

運動会やスポーツイベントで一丸となって取り組む場面にピッタリなので、組体操のBGMとしても最適な曲となっています。

青い春back number

ラブソングのイメージが強いback numberですが、その中で少し雰囲気が異なる楽曲です。

ドラマの主題歌としても有名なこの楽曲は、単調なメロディーと、青春の葛藤を切り取った歌詞が印象的で、心に響きます。

イマジネーションSPYAIR

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ
イマジネーションSPYAIR

2014年リリース、テレビアニメ『ハイキュー!!』のテーマソングだったイマジネーション。

スポーツアニメの主題歌だったこともあって、歌詞の内容も運動会の応援ソングとしてはリンクしていると思います。

ノリもいいです!

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

運動会のあらゆるシーンに合う応援歌をお探しの方には『Mela!』がオススメです。

高い演奏技術や歌唱力で知られるポップロックバンド・緑黄色社会が2020年にリリースしたアルバム『SINGALONG』に収録されています。

TikTokでのオリジナルダンスが話題になったので、ご存じの方も多いのでは?

軽快なリズムで展開するジャジーなサウンドがクセになります。

ジャンルレスな魅力をもつカラフルなポップスは運動会を盛りあげるでしょう。

Share The Love三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

THE Sharehappi from 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 「Share The Love」リリックビデオ
Share The Love三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

ダンスボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの楽曲です。

2015年に配信限定シングルとしてリリースされました。

EDM調のだんだん盛り上がっていく展開が、運動会や体育祭を熱いものにしてくれます。

ポッキーのCMソングに起用されたいたことを覚えている方も多いでしょう。

そのダンスをマネしてみんなで踊ると一体感が出て、気持ちも上がりますよ!

【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(111〜120)

スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。

誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。

ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。

全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。

運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにピッタリの1曲です。

世界に一つだけの花SMAP

もう説明はいらないのでは?というくらい広い世代に知られているSMAPの『世界に一つだけの花』です。

作詞作曲が槇原敬之さんというのも有名な話です。

応援ソングというか指揮を高める一致団結ソングとしてどうでしょうか?