RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌

運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!

花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?

本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。

じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。

ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(121〜140)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

一年に一度しかない体育祭はやっぱり盛り上げたいですよね。

『タマシイレボリューション』はテンションを最高潮までもっていってくれる曲です。

タイトルにある通り魂に火がついて、やってやるぞという気持ちにさせてくれます。

勝負や競争のシーンが次々と訪れる体育祭や運動会で流せば、やる気を奮い立たせてくれるでしょう。

ぜひ体育祭のBGMとして使ってみてください。

運動が苦手な方でもやる気がみなぎってきますよ。

友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

日本のヒップホップグループ、ケツメイシが歌う友情ナンバーがこちらの『友よ ~ この先もずっと』。

彼らのいつもの歌声で歌われる安心感のある四つ打ちのダンスミュージックが心地よい1曲です。

友情を歌ったドラマチックなメッセージソングで、普段言いにくいことも音楽にして代弁してくれるような楽曲です。

運動会や体育祭といった特別な日のドラマチックをさらに加速させてくれるような、感動的な楽曲の展開がとても美しい1曲です。

ハロー カゲロウGReeeeN

2018年に開催された平昌オリンピックのテーマソングに起用されたGReeeeNのナンバー。

オリンピックで頑張る多くの方々の背中を押すようなこの曲は、体育祭を頑張る人の背中も押してくれます。

体育祭はオリンピックのような大きな舞台でもないし、誰もが注目して見るものでもありません。

でもそこにはオリンピックにも負けないような感動があります。

たった1日の体育祭のためにときに喜び、ときには泣いて、頑張る日々がその日がくるまでにたくさんあります。

そんな日々を頑張って歩む人たちへの応援歌のような1曲です。

負けずに頑張ってきたあなたの思い出を彩る1曲になるでしょう。

ぼくらのスタートラインHIPPY

熱い想いと希望に満ちたHIPPYさんの新曲が届きました。

広島県の高校生たちと共同制作し、2024年8月に配信リリース。

2025年開催の全国高等学校総合体育大会の公式応援ソングです。

青春やスポーツへの情熱が詰まった歌詞と、ポップで力強いメロディーが特徴的。

新しい挑戦への意欲を描いた応援ソングで、J-POPファンにはたまらない1曲。

本作は、スポーツに打ち込む若者はもちろん、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったり。

HIPPYさんの地元愛や若者への応援メッセージが込められた作品で、特にスポーツを通じた青春の輝きを歌い上げています。

馬と鹿米津玄師

米津玄師 – 馬と鹿 Kenshi Yonezu – Uma to Shika
馬と鹿米津玄師

運動会や体育祭で頑張る心を後押ししてくれる、米津玄師さんの心温まる楽曲。

2020年8月にリリースされた名盤『STRAY SHEEP』に収録されています。

不器用でも純粋な思いを持ち続けることの大切さを、馬と鹿のメタファーを通して描き出す歌詞が印象的。

新型コロナウイルス流行下で制作された本作には、混とんとした状況のなかで自分の役割を模索する米津さんの思いが込められています。

くじけそうになっても立ち上がろうとする強い心を歌った本作は、運動会の練習や本番で奮闘する皆さんの背中を優しく押してくれることでしょう。