運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
運動会や体育祭の演出に欠かせない音楽。
「年に一度のスポーツ祭典を盛り上げてくれる曲を選びたい!」「どんな曲なら参加者のモチベーションが上がって、観客も一緒に楽しめるだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、運動会や体育祭のBGMや入場時にピッタリの楽曲を集めました。
気持ちを高めてくれる曲や、じんわりと励ましてくれる曲など、あらゆるシーンで活用できる作品が盛りだくさんです。
心に響く音楽で、最高の舞台を彩りましょう。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(61〜70)
ultra soulB’z

30年以上にわたって活動を続けるB’zの中でも、根強い人気を誇る楽曲『ultra soul』。
世界水泳のテーマソングとしても使用されているほか、さまざまなスポーツシーンで耳にすることが多い楽曲です。
ロックサウンドと進行感のある打ち込みのリズムトラックが、じわじわと高揚感を押し上げてくれますよね。
応援合戦やダンスに使用してサビの最後を全員でシャウトすれば、これ以上ない一体感が得られるに違いありません!
JIN-仁- Main title高見優

時代を超えた感動を届ける名曲が、高見優さんの手によって生み出されました。
2022年1月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『JIN-仁-』のメインテーマとして、多くの人々の心を揺さぶりました。
和楽器と西洋楽器が融合した独特のサウンドが、江戸時代と現代を行き来する主人公の心情を見事に表現しています。
命の尊さや人々の絆を美しいメロディーに乗せて、聴く人の心に深く響きかけます。
本作は、運動会や体育祭の入場シーンでも使えそう。
きっと参加者の気持ちを高め、感動的な瞬間を演出してくれるはずです!
TokimekiVaundy

晴れやかな印象の『Tokimeki』を紹介します。
こちらはVaundyがドコモの青春割とのタイアップソングとして手掛けた楽曲。
悲しみに暮れている様子と、そこからポジティブになり幸せな生活を掴んでいく様子を描いています。
そんな本作は『オズの魔法使い』をテーマにしたMVでも話題ですよね。
かわいらしい衣装などその要素を取り入れても楽しいかもしれません。
それからみんなで声を出せるコーラスが用意されているのもポイントです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

アップテンポでキャッチーなメロディーに、人生を肯定する歌詞が心に響く1曲です。
Mrs. GREEN APPLEが2019年にリリースした本作は、「第97回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌にも選ばれました。
努力や孤独、喜びや悲しみなど、人生のあらゆる瞬間を受け入れることの大切さを歌っています。
大森さんの伸びやかな歌声と壮大なサウンドが、聴く人の背中を押してくれるはず。
運動会や体育祭の入場曲として使えば、参加者のやる気を高めてくれること間違いなしですよ!
栄光の架橋ゆず

ストリート出身のミュージシャンとして誰もが最初にイメージするであろうフォークデュオ、ゆず。
NHK『アテネオリンピック中継』の公式テーマソングとして起用された21枚目のシングル曲『栄光の架橋』は、迷いなく自分の夢に突き進めというメッセージが心を震わせますよね。
ドラマチックなメロディーは、運動会や体育祭といったチームが一丸となって優勝を目指すイベントにおいて、士気を高めてくれるのではないでしょうか。
BGMとして流れれば口ずさんでしまうとともにテンションも上がる、オリンピックの感動がオーバーラップするナンバーです。
最高到達点SEKAI NO OWARI

希望を胸に高みを目指す、そんな思いが込められた1曲。
SEKAI NO OWARIが2023年9月にリリースしたナンバーです。
アニメ『ONE PIECE』の主題歌としても起用されています。
困難に立ち向かう勇気をくれる応援ソングとして多くの人の心をつかんでいますね。
4つ打ちのダンスビートと力強いメロディーラインは、運動会や体育祭にぴったり。
入場シーンを彩るだけでなく、フラッグダンスなどのダンスにもオススメです。
フレンドリーな曲調がみんなを笑顔にしてくれるはず!
高い目標に向かって頑張る人にもおすすめの楽曲です。
タマシイレボリューションSuperfly

一年に一度しかない体育祭はやっぱり盛り上げたいですよね。
『タマシイレボリューション』はテンションを最高潮までもっていってくれる曲です。
タイトルにある通り魂に火がついて、やってやるぞという気持ちにさせてくれます。
体育祭といえば勝負や競争する場が多くあると思うので闘争心に火をつけたいですよね。
この曲はやる気を奮い立たせてくれるような曲調と歌詞です。
ぜひ体育祭のBGMとして使ってみてください。
運動が苦手な方でもやる気がみなぎってきますよ。






