RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ

運動会や体育祭の演出に欠かせない音楽。

「年に一度のスポーツ祭典を盛り上げてくれる曲を選びたい!」「どんな曲なら参加者のモチベーションが上がって、観客も一緒に楽しめるだろう?」と悩んでしまいますよね。

そこで本記事では、運動会や体育祭のBGMや入場時にピッタリの楽曲を集めました。

気持ちを高めてくれる曲や、じんわりと励ましてくれる曲など、あらゆるシーンで活用できる作品が盛りだくさんです。

心に響く音楽で、最高の舞台を彩りましょう。

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(51〜60)

カーテンコール優里

「カーテンコール」優里 “ヒロアカ” スペシャルミュージックビデオ/『僕のヒーローアカデミア』7期第2クールOPテーマ アニメMV
カーテンコール優里

疾走感あふれるアッパーロックのメロディと、互いを理解し合おうとする希望に満ちた歌詞が印象的な優里さんの楽曲です。

自分の信じる道を進み続ける主人公の強い意志と、対立する相手への共感をストレートに歌い上げた本作は、運動会や体育祭で仲間とともに夢を追いかけるための背中を押してくれる、力強い応援ソング。

2024年7月にリリースされ、人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマに起用されました。

友と競い合い、助け合いながら全力で目標に向かおうとする皆さんに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

勝利の笑みを 君とウカスカジー

ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video
勝利の笑みを 君とウカスカジー

青春の情熱とスポーツ精神があふれ出すJ-POPとヒップホップの融合サウンド。

Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんによるユニット、ウカスカジーが手がけた本作は、仲間との絆や挑戦する勇気を歌い上げています。

高い壁に立ち向かう決意と、仲間を信じる気持ちが伝わってくる力強いメッセージが心に響きます。

2014年5月にアルバム『AMIGO』の先行シングルとして公開された本作は、日本サッカー協会公認の応援ソングとして採用され、キリン『日本中が肩を組む』CMソングなど、数々のタイアップも手がけています。

運動会や体育祭はもちろん、チームワークを高めたい場面や、仲間と一緒に目標に向かって頑張りたい時に心強い一曲となるでしょう。

わたしに花束Ado

【Ado】わたしに花束 Official Audio
わたしに花束Ado

自己肯定感と前向きな姿勢を優しく歌い上げた作品が、2025年3月にAdoさんから公開されました。

日常の中で感じる気持ちに寄り添いながら、自分を認め、明日へと歩みを進める勇気を与えるメッセージが込められています。

HoneyWorksが手掛けた爽やかなメロディーに、Adoさんの力強くも繊細な歌声が重なり、心温まる楽曲に仕上がっています。

本作は、コカ・コーラ社の缶コーヒーブランド『ジョージア』の新CMソングとして採用され、アルバム『Adoのベストアドバム』にも収録予定です。

朝の始まりや、誰かを励ましたい時、自分自身に勇気が必要な時にピッタリな一曲として、多くの人の心を照らし続けることでしょう。

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして2023年9月に公開された、熱い思いをぎゅっと詰め込んだYOASOBIの心躍る楽曲。

力強いメロディと軽快なリズムが印象的なサウンドは、希望に満ちあふれており、物語のなかで進み続ける主人公の決意が感じられます。

大切な仲間と時間を共有し、新たな一歩を踏み出す勇気が欲しいときにピッタリの楽曲。

ともに走り、競い合う瞬間を素晴らしいものにしてくれるでしょう。

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(61〜70)

サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

SPYAIR『サムライハート(Some Like It Hot!!)』
サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

エネルギッシュな曲調に、気持ちが熱くさせられます。

ロックバンド、SPYAIRの楽曲です。

アニメ「銀魂」のエンディングテーマとして話題になりました。

自分らしく生きていこう、という気持ちがつづられたアップテンポナンバーです。

オトノケCreepy Nuts

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

心に入り込むビートと知的な言葉遊びで聴く人を魅了する、TVアニメ『ダンダダン』のオープニング曲。

怪異をテーマとした世界観と疾走感あふれるサウンドが見事に調和し、音楽が人の心をとらえるさまをオカルト的な視点で表現。

不気味さと躍動感が同居する独特な雰囲気が、アニメの世界観を一層際立たせています。

本作は、気持ちを高めたい場面や、新たな挑戦に向かうときにピッタリ。

Creepy Nutsならではの力強いサウンドで、運動会や体育祭を盛り上げてくれるでしょう。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

中高生に大人気のMrs.GREEN APPLEの『インフェルノ』です。

アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマになっており、ボーカルの大森さんが原作のファンということもあって書き下ろされたという経緯もあります。

ミセスらしい疾走感のある曲で体育祭などにはぴったりではないでしょうか?

サビに向けて盛り上がっていく感じ、とってもいいです。