運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
運動会や体育祭の演出に欠かせない音楽。
「年に一度のスポーツ祭典を盛り上げてくれる曲を選びたい!」「どんな曲なら参加者のモチベーションが上がって、観客も一緒に楽しめるだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、運動会や体育祭のBGMや入場時にピッタリの楽曲を集めました。
気持ちを高めてくれる曲や、じんわりと励ましてくれる曲など、あらゆるシーンで活用できる作品が盛りだくさんです。
心に響く音楽で、最高の舞台を彩りましょう。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(31〜40)
足音 ~Be StrongMr.Children

長年、日本の音楽シーンの第一線で活躍し続けているロックバンド、Mr.Childrenの代表曲のひとつです。
自分の夢をかなえるために努力していこうというメッセージを歌っています。
運動会、体育祭のエンディングに似合うかもしれませんね。
RPGSEKAI NO OWARI

ファンタジーな雰囲気の楽曲が絶大な指示を集めている男女混成4人組バンド、SEKAI NO OWARI。
そんな彼らのYouTube再生数1億回をこえたメジャー4枚目のシングル曲です。
大太鼓やハンドシンバルを使ったマーチングのリズムや、キャッチーでファンタジックなメロディーとアレンジがテンションを高めてくれるナンバーです。
仲間、絆、冒険をテーマにした歌詞が、まさにこれから仲間とともに戦う運動会や体育祭にぴったりですよ!
Cry BabyOfficial髭男dism

『Cry Baby』は2021年にリリースされた、Official髭男dismのデジタル配信限定シングルです。
テレビアニメ『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用され、ビルボードのダウンロードチャートでは第2位にランクインしています。
『Cry Baby』はハードロックのような重厚なサウンドが魅力の楽曲なんですよね。
『東京リベンジャーズ』は中高生なら見ている人も多いと思うので、体育祭のBGMにもピッタリです。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチは、ポップ職人な魅力があふれる二人組の音楽ユニットです。
『全力少年は』映画やCM、テレビ番組にタイアップされ続けている名曲中の名曲。
この曲で『NHK紅白歌合戦』にも出場しました。
エールを送ってくれるファイトソングであり、行動することにビビっている自分がばかばかしくなってくるような気持ちをかきたてる曲です。
世界を開くのはあなた自身。
運動会や体育祭といった一大行事にも果敢に挑みたくなりますね!
フルドライブKANA-BOON

出だしのギターリフからして熱いですね!
人気ロックバンドKANA-BOONの代表曲の一つです。
2014年にサードシングルとしてリリースされました。
4つ打ちのリズムを軸にした疾走感あふれるロックチューンで、そのサウンドだけでもテンションが上がります。
聴いているうちに踊りたくなってきますね。
語感がよくてポジティブな歌詞には元気がもらえる、運動会、体育祭の熱狂的なイベントにぴったりな楽曲です。
みんなで歌う応援歌としてもオススメ。
運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(41〜50)
虹Aqua Timez

多くのリスナーをひきつけるパワフルな歌声と、明るい気持ちが込められた楽曲で人気を集めているロックバンド、Aqua Timezの大ヒットソングです。
失敗することを恐れるな、というメッセージが表現されています。
これで勝ったら…という競技の前に聴きたいですね。
Fly Highmilet

壮大なサウンドが運動会の開会式や閉会式にピッタリなのが、miletさんの歌う『Fly High』です。
2022年リリースのアルバム『visions』に収録されています。
NHKウィンタースポーツテーマソングに起用されフィギュアスケートの大会などでも使用されたので、聴いたことある人もいるかもしれませんね。
自分の可能性を信じることを教えてくれる歌詞は、スポーツで競い合う子供たちにもってこいの楽曲ですよね。






