運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
運動会や体育祭の演出に欠かせない音楽。
「年に一度のスポーツ祭典を盛り上げてくれる曲を選びたい!」「どんな曲なら参加者のモチベーションが上がって、観客も一緒に楽しめるだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、運動会や体育祭のBGMや入場時にピッタリの楽曲を集めました。
気持ちを高めてくれる曲や、じんわりと励ましてくれる曲など、あらゆるシーンで活用できる作品が盛りだくさんです。
心に響く音楽で、最高の舞台を彩りましょう。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(91〜100)
ともにWANIMA

友情や希望、困難を乗り越える力強さを歌い上げる一曲は、エネルギーと勇気を聴く人に与えます。
WANIMAの疾走感あふれるサウンドと前向きなメッセージは、試練に向き合い続ける人々の心に寄り添い、大きな支えとなっているのです。
ニベア花王『8×4』のCMソングとして2016年8月にリリースされ、メンバーの故郷・熊本への深い愛情と復興への願いも詰め込まれています。
アルバム『Are You Coming?』収録の本作は2017年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。
このメッセージ性の高い楽曲は、運動会の退場シーンにふさわしい盛り上がりと爽快感を持ち合わせています。
全力で競技に挑んだ子供たちの達成感や感動とともに、会場の一体感を高める効果が期待できるでしょう。
きらり藤井風

2021年5月にHEHN RECORDS/ユニバーサルミュージックより発売された藤井風さんの6作目の配信限定シングルです。
Honda「VEZEL」のフルモデルチェンジのCM曲としても使用されており、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
リズムが心地よく、タイミングを合わせてフォーメーションを変化させていくマスゲームに適した楽曲の1つです。
また、楽曲に持つ独特の爽やかさや近未来感は、運動会の内奥にメリハリをつける役割を担ってくれそうです。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

透明感のある歌声と圧巻のダンスパフォーマンスでファンを魅了しているダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。
TCKの2014キャンペーンソングとして起用された通算13作目のシングル曲『R.Y.U.S.E.I.』は、タイトルをイメージさせる吸い込まれるようなサウンドが印象的ですよね。
グループの代名詞ともなった間奏のランニングマンは、運動会や体育祭でみんなで踊っても壮観なのではないでしょうか。
競技中のBGMとしてもテンションを上げてくれる、アッパーなダンスチューンです。
アドベンチャーYOASOBI

冒険への誘いが詰まった本作。
YOASOBIが2023年2月にリリースした楽曲は、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』の期間限定キャンペーン「ユニ春」のテーマソングとして書き下ろされました。
日常から一歩踏み出す喜びを描いた歌詞と、ポップで高揚感あふれるサウンドが特徴的。
3月11日には特別ライブ『ユニ春!
ライブ 2023』で初披露されています。
冒険心を掻き立てる魅力的な楽曲で、運動会や体育祭の入場曲としてもピッタリ。
新しい挑戦に向かう人の背中を押してくれる、そんな1曲になっていますよ!
Wake up!AAA

2020年をもって活動を休止すると発表したAAA。
すごく寂しいですが、昔の曲に思いをはせて元気をもらいましょう。
それぞれソロでの活動の幅を広げたりもしているAAAですが、やはりメンバーが集まると集まっただけのパワーが炸裂しますね。
『Wake up!』は、アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマにも起用されました。
前に突き進む勇気をくれる曲です。
体育祭や運動会、自分の順番待ちで心臓がバクバクするかもしれませんが、この曲を聴けばそんな緊張もほぐれるはずですよ。
GUTS!嵐

大人気アイドルグループ・嵐が歌う『GUTS!』は、声を張って歌いたくなる最強の応援ソングです。
ファンファーレからナナナ~という耳に残るメロディ、滑らかな曲調になったかと思った途端、掛け合いで盛り上がるサビへ!
友情と反骨精神にあふれる歌詞が胸を熱くします。
体操や応援団を思わせるダンスでも話題になりました。
青春のイベント、運動会にはもってこいの曲です。
最下位を走っていた子が先頭へぐんぐん追いついていく姿が目に浮かびます。
KICKBACK米津玄師

アニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマに起用されたことで話題を集めた『KICKBACK』。
シンガーソングライターの米津玄師さんが2022年にリリースしました。
つぎつぎと転調するメロディーラインや疾走感のあふれるサビートが、緊張感のある運動会の種目にマッチしていますね。
全校生徒が協力して取り組む種目を盛り上げる、情熱的的なサウンドに仕上がっています。
運動会を前にした学生の不安や迷いを吹き飛ばすほどのエネルギッシュなロックナンバーです。