【2025】オーストラリアのアーティストたち。インディからR&Bまで注目の才能を紹介
オーストラリアの音楽シーンから、未来を切り開く新たな才能が続々と誕生しています。
メンフィス・エルケーさんの革新的なエレクトロニック・ポップ、エルシー・ワメヨさんのアフロビートとR&Bの融合、シャネン・ジェームスさんの心に響くインディー・ロックまで。
伝統と革新が織りなす多彩な音楽性は、グローバルな音楽市場で確かな存在感を放っています。
インディーからR&Bまで、オーストラリアが誇る個性豊かなアーティストたちの魅力をご紹介します。
- 【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!
- 【2025】オーストリアの人気バンドまとめ
- 人気の洋楽女性シンガーソングライター
- ニュージーランドのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 【2025】インドネシアのおすすめアーティストまとめ
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】カナダ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- 【2025】ドイツのおすすめアーティストまとめ
- 【2025】カナディアン・ロックの魅力~カナダ出身のおすすめ人気バンド
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- 【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- KYLIE MINOGUEの人気曲ランキング【2025】
【2025】オーストラリアのアーティストたち。インディからR&Bまで注目の才能を紹介(41〜50)
Calvert StreetI Killed The Prom Queen

熱心にメタルコアやポスト・ハードコアといったジャンルのバンドを追いかけている人には周知の事実ですが、オーストラリアはレベルの高いバンドを数多く輩出しています。
メタルコアがブームとなった2000年代初頭より活動を開始、ブルータリティと叙情性が見事にミックスしたサウンドで人気を集めました。
ギタリストのヨナ・ウェインホフェンは、ブリング・ミー・ザ・ホライズンやブリーディング・スルーといったバンドを渡り歩いたことでも有名です。
TornNatalie Imbruglia

モデルや女優としても活躍している、オーストラリア出身のマルチアーティスト、ナタリー・インブルーリアさん。
音楽性はオーソドックスなポップスといった感じで、クセのないメロディーで多くのヒットを記録しています。
彼女が世界的な知名度を記録するようになったキッカケが、ファースト・アルバム『Left of the Middle』からシングル・カットされた『Torn』です。
キャッチーで爽やかな音楽性が非常に印象的ですので、ぜひチェックしてみてください。
PhysicalOlivia Newton-John

オーストラリア出身のポピュラー・シンガー、オリビア・ニュートン・ジョンさん。
整ったルックスとキャッチーな音楽性で、日本でも人気を集めるアーティストですね。
1971年のデビュー以来、『If Not for You』や『Physical』といったヒット曲を次々と生み出しました。
1974年にはグラミー賞を受賞し、映画『グリース』での主演も話題を呼びました。
カントリーからポップ、ロックまで幅広いジャンルをこなす彼女の歌声は、多くのファンを魅了しています。
純粋で美しい歌声が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
TomorrowSilverchair

ニューキャッスル出身のオルタナティヴ・バンド、シルヴァーチェアー。
1995年から2007年までにリリースしたアルバム5枚がすべてオーストラリアのアルバムチャートで一位になるという、地元では知らぬもののない有名バンドです。
「トゥモロー」は、彼らのデビュー曲で、この曲が収録されたアルバム「フロッグストンプ」は、全米チャートでも上位に名を連ねました。
Jessie’s GirlRIck Springfield

1980年代、オーストラリア出身の男性ロックシンガーとして最も有名だったのがリック・スプリングフィールドです。
イケメンだった彼は俳優でもあり、当時、大変な人気がありました。
彼らの代表曲である『Jessie’s Girl』は日本でも流行したので、ご存じの方も多いと思います。
Chewing GumAmyl and the Sniffers

オーストラリア・メルボルンの音楽シーンから誕生した爆発的なエネルギーを放つパンクロックバンド、アミル・アンド・ザ・スニファーズ。
2016年の結成から12時間以内に最初のEPを制作するという型破りな行動力で注目を集めました。
イギー・ポップやザ・ストゥージズから影響を受けた70年代的なパンクロックサウンドと、エイミー・テイラーさんの圧倒的な存在感が融合した唯一無二の音楽性を展開。
2019年にはデビューアルバム『Amyl and the Sniffers』でARIAミュージック・アワード最優秀ロックアルバム賞を受賞し、2022年には2作目のアルバム『Comfort to Me』で最優秀グループ賞も獲得。
フー・ファイターズやボブ・ヴィランとの共演を果たすなど、世界的な評価も急上昇中です。
生々しいまでの熱量とパワフルなサウンドで、現代のパンクロックシーンに新風を巻き起こしています。
Black Fingernails, Red WineEskimo Joe

メロディアスなロックサウンドで、オーストラリアの音楽シーンに新たな風を吹き込んだエスキモー・ジョー。
1997年に西オーストラリア州イースト・フリーマントルで結成され、オルタナティブ・ロックを基調としながら、ポップやインディー、エレクトロニカなど多彩な音楽性を融合させてきました。
2004年にはアルバム『A Song Is a City』がダブルプラチナムを獲得し、2006年のアルバム『Black Fingernails, Red Wine』では4×プラチナムを達成。
ARIAミュージック・アワードでは同年に4部門を受賞するなど、その実力は国内外で高く評価されています。
結成から一度もメンバーチェンジすることなく、3人で紡ぎ出す情感豊かな楽曲は、シンプルながらもドラマチックな展開が魅力です。
力強いメロディと深い歌詞世界に触れたい方におすすめのバンドです。