【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう
秋は木の実や落ち葉など、自然を感じられる季節ですよね。
また、敬老の日やハロウィンなどのイベントも盛りだくさん。
製作も楽しみたいけれどアイデアを練っている時間がない……。
そんな先生のために、3歳児さんと秋に楽しめる製作アイデアを集めました!
自然を活かして製作したり、イベント用に作ったりとさまざまなねらいのアイデアを紹介しています。
ぜひ参考にしながら子供たちと秋らしい穏やかな日々を楽しんでくださいね。
子供が作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 【11月】3歳児と楽しむ!秋にオススメの製作遊びのアイディア
- 【保育】11月にオススメの秋を感じる製作アイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!製作遊びのアイディア
- 【秋】どんぐり工作アイデア集!お子さんと一緒に
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 3歳児向け!9月の製作遊び。保育で使えるアイディアを紹介
- 【保育】3歳児さんにぴったり!10月の製作アイデア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 【4歳児】11月にオススメ!秋を感じる製作遊び
- 【2歳児】秋にオススメの製作アイデア!自然や行事を楽しもう
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 秋に4歳児の取り組みたい製作アイデア!季節のモチーフや行事に合わせて製作活動を楽しもう
【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう(31〜40)
どんぐり

公園やキャンプ場などで拾ってきたどんぐりを使って、手作りコマを作ってみませんか?
子供たちが自然の素材に触れる良い機会にもなるでしょう。
コマの材料にはくぬぎなどの大きめのどんぐりを選ぶのがコツ。
まず、どんぐりの上部の中心に印を付けたら、ゴム製のドアストッパーなどにのせて固定し、どんぐりをしっかりと持ちながら押しピンで穴をあけます。
穴を広げる場合はネジフックなどを使ってもいいですね。
穴があいたら、つまようじを真っすぐに突きさし適当な長さにカットしたら完成!
小学生くらいのお子さんが簡単、安全に作れる方法ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
どんぐりポシェット

秋の季節に子供たちと楽しめる活動として「どんぐりポシェット」の制作がオススメです。
まず、ティッシュの空き箱をカットし、好きな色でペイントします。
次に、どんぐりを折り紙で作り、クラフトパンチを使用してオリジナルの模様をプリント。
最後に、ティッシュ箱にひもを通して完成です!
子供たちはこの制作を通して集中力を養うことができ、完成した際の達成感も味わえますよ。
さらに、先生と一緒に制作したポシェットを持って公園でどんぐり探しに行くと、子供たちは秋の自然を存分に満喫できるでしょう!
ハロウィンのおばけかざり

ハロウィンの壁面飾りやつるし飾りにぴったりの制作です!
折り紙で折った帽子やおばけの目と舌を紙コップに貼り付けておきます。
続いて、画用紙で作ったハロウィンモチーフに毛糸を貼り、紙コップにつなげて固定するだけ。
折り紙の帽子の作り方は、3歳児さんにとっては複雑かもしれないので、先生があらかじめ用意しておいてもいいですね。
ハロウィンのモチーフは、カボチャやおばけ、魔女などアレンジしても楽しめるのではないでしょうか。
この制作を通して、子供たちと一緒により一層ハロウィンを盛り上げてみては!
折り紙1枚で作るどんぐり

こちらでは折り紙一枚だけで簡単に作れるどんぐりをご紹介しましょう。
1枚だけなのですがうまく裏表を利用するので、2枚使っているように見えるところもポイントです。
1枚の折り紙をまず4つに折り、その1辺だけを三角に折ります。
そこがどんぐりの帽子部分になっていきます。
好きな色の折り紙で折れば好きな色の帽子をつけたどんぐりができあがりますよ。
かわいく顔を描けば世界に一つのどんぐりが完成です。
顔を描くのがむずかしければ目の丸シールと口の丸シールを半分に切ったものを貼るだけでもいいです。
立てて置けるジャックオーランタン

ハロウィンの制作にもオススメな、ジャックオーランタンを作ってみましょう!
身近な素材のトイレットペーパーの芯を使うので、費用もかからず手軽に挑戦できます。
ペーパー芯3個に折り紙を巻き付け、それぞれを両面テープでつないだら、カボチャの顔とヘタを付けます。
工程も少ないので、3歳児さんもチャレンジしやすいでしょう。
カボチャだけではなく、おばけや魔女などにもアレンジできるのでは。
立てて置けるので、ハロウィンの飾りとしても活躍できること間違いなしですね!
【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう(41〜50)
毛糸でぐるぐるこうもり
毛糸を使ってふんわりかわいらしいこうもりを作ってみませんか?
ハロウィンに向けた制作にもぴったりなので、ぜひ取り入れてみてください!
まず、トイレットペーパーの芯に両面テープを貼り付け、お好きな色の毛糸をぐるぐると巻き付けます。
こうもりは黒が定番ですが、苦手なお子さんはさまざまな色から選んでもOK。
続いて、画用紙で作った羽と耳、目と口を貼ったらできあがりです!
芯にひもを通せば簡単につり下げられるので、つるし飾りやガーランドにもアレンジできますよ!
おわりに
3歳児さんと楽しみたい秋の製作アイデアを紹介しました。
落ち葉や木の実といった自然の素材を活かしたり、イベントに合った作品を作ったりと秋はお楽しみポイントがたくさんありますね!
今までと一味違ったアイデアを取り入れたい方はぜひ参考にしてください。
自然に親しみながら心地よい秋をいっぱい楽しみましょう。