RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング

さまざまなイベントが開催される秋は、青春の思い出がたくさん作れる季節ですよね!

その思い出はその後の人生にも色濃く刻まれ、いつまでも色あせることはありません。

この記事では、そんな秋に彩りを添えてくれる青春ソングを紹介します!

秋のちょっぴり切ない恋を思わせる曲や、文化祭などのイベントで披露したくなるような曲などさまざまな曲を集めました。

今まさに青春真っただ中の方は思い出作りの1曲を、そして大人の方は青春時代の秋を思い出す1曲をぜひ見つけてみてくださいね!

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(1〜10)

祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐 – 祭りのあと(Full ver.)
祭りのあと桑田佳祐

季節の変わり目の切なさを感じさせる1曲です。

美しいメロディーに乗せて、桑田佳祐さんの歌声が心に染み渡ります。

本作は1994年10月に発売された彼の5枚目のシングル。

日本テレビ系ドラマ『静かなるドン』の主題歌としても使用されました。

失恋の痛みや青春の儚さを描いた歌詞が、秋の雰囲気にピッタリです。

恋に悩む人や、過ぎ去った日々を懐かしむ人にオススメの楽曲。

カラオケで歌えば、きっと心に響く1曲になるでしょう。

桑田佳祐さんの魅力がたっぷり詰まった、秋の夜長にピッタリの曲です。

りんどうWANIMA

WANIMA「りんどう」OFFICIAL MUSIC VIDEO
りんどうWANIMA

今をときめくロックバンドWANIMAの名曲が、こちらの曲です。

力強いボーカルとキャッチーなメロディーが印象的な1曲で、青春の1ページを彩る素晴らしい楽曲に仕上がっています。

アルバム『COMINATCHA!!』に収録されており、2019年10月にリリースされました。

メンバーの出身地である熊本県の県花から名付けられた本作は、どんな困難も乗り越えて前に進む強さを歌っています。

ライブでのみ演奏されていた曲だけに、ファンからの音源化の要望が高かったそうですよ。

秋の夜長に聴きたい、青春ソングをお探しの方にぜひオススメです。

Hello,Again~昔からある場所~My Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello,Again~昔からある場所~My Little Lover

秋の色づく季節にピッタリな1曲。

My Little Loverの代表曲として知られる本作は、1995年12月にリリースされ、オリコンシングルチャートで1位を獲得するなど大きな話題を呼びました。

メロディーは切なくも温かみがあり、過ぎ去った時間や遠く離れた故郷への郷愁を感じさせます。

NTV系ドラマ「終わらない夏」のオープニングテーマにも起用され、多くの人の心に響きました。

新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい時や、大切な人を思い出したい時にピッタリの曲です。

青春時代の秋の思い出と重ね合わせて聴いてみてはいかがでしょうか。

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(11〜20)

満月の夜ならあいみょん

あいみょん – 満月の夜なら 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
満月の夜ならあいみょん

キャッチーな音楽性で若者から絶大な支持を集めるシンガーソングライター、あいみょんさん。

フォークソングをイメージさせるノスタルジックな作曲は、毎回、話題を集めていますよね。

こちらの曲は、そんな彼女の4枚目のシングル。

2018年4月にリリースされた本作は、官能的な歌詞が印象的です。

男性視点で描かれた歌詞は、聴き手の想像を掻き立てる内容に仕上がっています。

彼女が得意としている財津和夫さんのようなポップミュージックに仕上げられた本作は、日本のポップミュージックの特徴でもあるシンプルなボーカルラインが印象的です。

ぜひチェックしてみてください。

茜色の夕日フジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 茜色の夕日(Akaneiro No Yuuhi)
茜色の夕日フジファブリック

フジファブリックの代表曲といえば、この1曲。

2005年11月にリリースされたシングルに収録されており、テレビ神奈川の番組『saku saku』のエンディングテーマにも起用されました。

叙情的な歌詞と心に沁みるメロディーが印象的で、夕暮れ時の切ない情景が目に浮かぶような楽曲です。

本作は、志村正彦さんの作詞作曲によるもので、フジファブリック特有の世界観が詰まっています。

秋の夕暮れ時に聴くと格別な気分になれるはず。

青春時代の思い出を振り返りたいときや、大切な人との別れを経験したときなど、しみじみとした気分のときにピッタリの1曲ですよ。

真っ赤な空を見ただろうかBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN「真っ赤な空を見ただろうか」
真っ赤な空を見ただろうかBUMP OF CHICKEN

真っ赤に染まった夕焼け空をテーマに、人との繋がりや孤独感を繊細に描き出す一曲。

BUMP OF CHICKENらしい切ない美しさが際立つ曲で、2008年6月にリリースされました。

クランチサウンドを基調としたエレキギターの音色が印象的で、ライブでは異なるアレンジで演奏されることも。

タイトルから想起される赤い空のイメージを通じて、希望や失望、自然の美しさを象徴しています。

秋の夕暮れ時、一人で空を見上げながら聴きたい1曲です。

メイプル大森元貴

Motoki Ohmori – ‘メイプル’ Official Lyric Video
メイプル大森元貴

大森元貴さんと元松美紅さんのデュエットによる秋の恋を描いた楽曲。

2021年8月にリリースされたアルバム『Midnight』に収録されています。

複雑な感情を繊細に表現した歌詞と、二人の歌声が織りなす美しいハーモニーが印象的です。

ABEMAの恋愛番組『明日も好きでいて、いいですか?』の主題歌にも起用され、多くのリスナーの心を掴みました。

本作は、愛する人との関係に悩む人や、秋の切ない恋心を抱える人にオススメです。

大森さんの新たな音楽性が感じられる一曲に仕上がっていますよ。