RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング

さまざまなイベントが開催される秋は、青春の思い出がたくさん作れる季節ですよね!

その思い出はその後の人生にも色濃く刻まれ、いつまでも色あせることはありません。

この記事では、そんな秋に彩りを添えてくれる青春ソングを紹介します!

秋のちょっぴり切ない恋を思わせる曲や、文化祭などのイベントで披露したくなるような曲などさまざまな曲を集めました。

今まさに青春真っただ中の方は思い出作りの1曲を、そして大人の方は青春時代の秋を思い出す1曲をぜひ見つけてみてくださいね!

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(11〜20)

恋音と雨空AAA

AAA / 「恋音と雨空」Music Video
恋音と雨空AAA

秋の切ない恋心を描いたAAAの楽曲は、雨に濡れる街並みを背景に、すれ違う男女の心情を繊細に表現しています。

2013年9月にリリースされたこの楽曲は、レコチョクのランキングで2位を獲得。

さらに「第55回輝く!

日本レコード大賞」優秀作品賞に輝きました。

イトーヨーカドーのCMソングにも起用され、幅広い層に愛されています。

本作は、文化祭や恋愛の思い出に浸りたい方におすすめ。

複雑な恋心を抱える人の心に寄り添い、共感を呼ぶ一曲です。

AAAの魅力が詰まった本作で、秋の夜長を彩ってみてはいかがでしょうか。

セプテンバーさんRADWIMPS

RADWIMPS – セプテンバーさん [Official Live Video from “RADWIMPS 野外LIVE 2013「青とメメメ」”]
セプテンバーさんRADWIMPS

映画『君の名は』の主題歌が大ヒットし、幅広い年齢層にファンを持つ人気のロックバンド、RADWIMPS。

タイトルからも秋、9月の曲であることがわかるこの曲『セプテンバーサン』は、2006年にリリースされたアルバム『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録されています。

楽しかった夏、過ぎ去ってしまった夏の思い出がかすめる、秋のセンチメンタルな気持ちをグッと盛り上げてくれる1曲。

ちょっと涼しい風が吹いてきた頃に聴きたくなるようなナンバーです。

月のしずくRUI

秋の涼やかな風が吹く季節に、RUIさんの楽曲が心に染み渡ります。

本作は、失われた愛や哀しみ、そして逢いたいという切ない思いを繊細に表現した珠玉の楽曲です。

2008年3月にリリースされたこの曲は、映画『黄泉がえり』の主題歌としても話題を呼びました。

RUIさんの透明感のある歌声と、月の光を思わせる幻想的な曲調が、秋の夜長にピッタリです。

恋に悩む方や、大切な人を想う方にオススメの1曲。

ゆったりと流れる時間の中で、この曲に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

茜色の約束いきものがかり

いきものがかり 『茜色の約束』Music Video
茜色の約束いきものがかり

秋の色合いを思わせるこの楽曲は、いきものがかりの代表曲の一つです。

2007年10月にリリースされた7枚目のシングルで、auの「LISMO!」のCMソングとして使用されました。

テレビ神奈川の番組「saku saku」のエンディングテーマにも起用されています。

本作は結婚式をテーマに作られており、二人の絆や永遠の愛を歌い上げています。

坂道を歩くカップルの情景が描かれ、夕暮れ時の美しさと重ねあわされています。

恋人同士はもちろん、これから人生の新しい一歩を踏み出す方々にピッタリの曲ですね。

メイプル大森元貴

Motoki Ohmori – ‘メイプル’ Official Lyric Video
メイプル大森元貴

大森元貴さんと元松美紅さんのデュエットによる秋の恋を描いた楽曲。

2021年8月にリリースされたアルバム『Midnight』に収録されています。

複雑な感情を繊細に表現した歌詞と、二人の歌声が織りなす美しいハーモニーが印象的です。

ABEMAの恋愛番組『明日も好きでいて、いいですか?』の主題歌にも起用され、多くのリスナーの心を掴みました。

本作は、愛する人との関係に悩む人や、秋の切ない恋心を抱える人にオススメです。

大森さんの新たな音楽性が感じられる一曲に仕上がっていますよ。

中央フリーウェイ松任谷由実

松任谷由実 – 中央フリーウェイ (Yumi Arai The Concert with old Friends)
中央フリーウェイ松任谷由実

1970年代から2020年代までの6つの年代でアルバム売上首位を獲得し、現在も精力的に活動しているシンガーソングライター、松任谷由実さん。

4thアルバム『14番目の月』に収録されている楽曲『中央フリーウェイ』は、トヨタ自動車「ReBORN DRIVE FOR TOHOKU」のCMソングとして起用されました。

中央自動車道からの景色を描いたリリックは、同じ場所をドライブしながら聴きたくなってしまいますよね。

軽快なメロディーとアンサンブルが気持ちを高揚させてくれる、秋のお出かけにぴったりのBGMです。

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(21〜30)

夕暮れに映して秋山黄色

秋山黄色さんの楽曲は、独特の感性と詩的な表現が際立ちます。

本作では、夕暮れ時の切ない情景を通して、去りゆく人への想いや忘れられない記憶を繊細に描き出しています。

2019年8月に配信リリースされ、同年9月には東京・TSUTAYA O-Crestで初のワンマンライブも開催。

ファズの歪みを巧みに使い、爽やかさと独自性のバランスが取れた楽曲に仕上がっています。

失恋の痛みを癒したい人や、大切な人との別れを経験した方にピッタリの1曲。

秋の夕暮れ時に聴けば、より一層心に響くはずです。