秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング
さまざまなイベントが開催される秋は、青春の思い出がたくさん作れる季節ですよね!
その思い出はその後の人生にも色濃く刻まれ、いつまでも色あせることはありません。
この記事では、そんな秋に彩りを添えてくれる青春ソングを紹介します!
秋のちょっぴり切ない恋を思わせる曲や、文化祭などのイベントで披露したくなるような曲などさまざまな曲を集めました。
今まさに青春真っただ中の方は思い出作りの1曲を、そして大人の方は青春時代の秋を思い出す1曲をぜひ見つけてみてくださいね!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【2025】60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(41〜50)
ハロウィン・ナイトAKB48

秋の楽しみといえばハロウィン!という方もきっと多いのではないでしょうか?
ハロウィンソングはたくさんありますが中でもAKB48が2015年にリリースした『ハロウィン・ナイト』はハロウィン気分が盛り上がる、そして踊りだしたくなってしまいます。
曲のキャッチコピーが「クラブじゃないんだ、ディスコだよ!」という通り、ディスコサウンドを意識された1曲でどことなく懐かしさを感じられます。
ハロウィンの気分を盛り上げるもよし、パーティーのBGMとしてもどうぞ。
オーケストラBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」を掲げ、そのキャッチーな楽曲と圧倒的なライブパフォーマンスで絶大な人気を博した6人組ガールズグループ、BiSH。
メジャー1stアルバム『KiLLER BiSH』に収録されている楽曲『オーケストラ』は、バラエティー番組『痛快TV スカッとジャパン』の「胸キュンスカッと」において挿入歌として起用されました。
青春時代との別れを感じさせるリリックは、感傷的になる季節にぴったりなのではないでしょうか。
哀愁を感じさせながらもポップなメロディーが耳に残る、秋に聴きたいロックチューンです。
色彩のブルースEGO-WRAPPIN’

色とりどりの豊かな感情を描く1曲。
2000年9月にリリースされたこの楽曲は、EGO-WRAPPIN’さんの代表作として知られています。
ジャズとブルースの要素が融合した独特のサウンドは、聴く人の心に深く染み入ります。
抽象的で詩的な歌詞は、日常の風景を特別な色彩で描き、感情の深みを表現しています。
静かでありながら感情的な重みを持つ本作は、秋の夜長にぴったり。
青春の1ページを思い出しながら、じんわりとした感動を味わえる曲です。
文化祭や運動会の思い出に浸りたい方におすすめですよ。
The Autumn SongELLEGARDEN

今も活動中ですが「伝説のバンド」と言っても過言ではない、ELLEGARDEN。
この曲『The Autumn Song』は2004年にリリースされた4枚目のシングル『Missing』のカップリングソングとして収録されています。
秋って何の理由がなくても人恋しくなったりなぜか悲しくなる……という季節ですよね。
この曲はそんな気分にピッタリの、悩みもない、順風満帆な人生なのになぜか寂しい……という秋の気持ちを歌っています。
全編英語詞ですがぜひ和訳の歌詞も合わせて見ながら聴いてみてください。
やさしさで溢れるようにFlower

JUJUのヒット曲のカバーシングル曲です。
JUJUの、大人の歌とはまた違った、かわいさと儚さが入り混じった感じで、ぜひ聴き比べしていただきたい曲ですね。
サビの部分が聴きごたえがあるところなので、必聴です。
月までHump Back

家庭生活と音楽活動を両立していくことをファンの前で宣言し、今後のさらなる活躍が期待されている3ピースロックバンド、Hump Back。
1stミニアルバム『夜になったら』に収録されている楽曲『月まで』は、音楽番組『音流〜On Ryu〜』のエンディングテーマとして起用されました。
日々の暮らしの中で感じるやるせない気持ちを描いたリリックは、物思いにふけることが多くなる秋という空気感にぴったりなのではないでしょうか。
自分の世界に浸りたい時に聴いてほしいナンバーです。
アンニュイな歌声が哀愁を加速させている、エモーショナルなロックチューンです。
Good-bye daysYUI

YUIのストレートで透明感のある歌声と、想いを全部だしているような歌詞は、いつ聴いても心に残ります。
悲壮感のある失恋ソングではないのですが、どこかキュンと切なくなってしまうサビの部分が、ホロッと泣けてしまうかもしれません。






