RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング

さまざまなイベントが開催される秋は、青春の思い出がたくさん作れる季節ですよね!

その思い出はその後の人生にも色濃く刻まれ、いつまでも色あせることはありません。

この記事では、そんな秋に彩りを添えてくれる青春ソングを紹介します!

秋のちょっぴり切ない恋を思わせる曲や、文化祭などのイベントで披露したくなるような曲などさまざまな曲を集めました。

今まさに青春真っただ中の方は思い出作りの1曲を、そして大人の方は青春時代の秋を思い出す1曲をぜひ見つけてみてくださいね!

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(21〜30)

また君に恋してる坂本冬美

大人の恋を歌った坂本冬美の上品なラブソングです。

CMソングとしても起用されたこの曲ですが、CMの映像がものすごくきれいで、青春の頃を思い出してしまうような感じです。

また、サビの部分が恋の切なさをさらに増してくれる曲調なので、聴いたことのない方にはぜひおすすめします。

ceremonyAwesome City Club

Awesome City Club / ceremony (MUSIC VIDEO)
ceremonyAwesome City Club

三井アウトレットパーク「WINTER SALE」のコマーシャルでも流れたAwesome City Club、略称オーサムの秋にぴったりな楽曲。

「彼女がいれたコーヒーがとても薄い、でもそれを幸せと思えるこの時間」から始まる歌詞はまるで私小説のよう。

深まる秋に何かいいことが起こる予感さえ覚えるこの曲、歌詞のどの景色を切り取ってもきっと幸福感に包まれますよ!

気持ちがワクワクするのにどこか大人っぽさが感じられるオーサムのシティーポップ感、ファンク感は唯一無二のもの。

ぜひ秋の夜長に聴いてもらいたいです!

秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング(31〜40)

十五夜&TEAM

&TEAM ‘Jyuugoya’ Official MV
十五夜&TEAM

秋の夜空を彷彿とさせる心地よいメロディーが印象的な一曲。

&TEAMさんの楽曲は、デイビット・スチュワートさんが手がけたそうで、ブリットポップの影響を感じさせる魅力的なサウンドに仕上がっています。

2024年10月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、春夏秋冬をテーマにしたシリーズの第3弾。

友情や夢への思いを、十五夜の風景と重ねて描いた歌詞も心に響きます。

夢に向かってがんばりたいときや、大切な人ときずなを感じたいときに聴くのがオススメですよ。

StoryAI

和製R&Bのクイーンといえば、今はAIのほかにいないでしょう。

彼女の、ワイルドさ、かっこよさ、そして包み込むようなやさしさは、どのアーティストにもない魅力だと思います。

そんな優しさに触れたら、きっと号泣してしまうことまちがいなしです。

やさしさで溢れるようにFlower

Flower 『やさしさで溢れるように』 【映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌ver.】
やさしさで溢れるようにFlower

JUJUのヒット曲のカバーシングル曲です。

JUJUの、大人の歌とはまた違った、かわいさと儚さが入り混じった感じで、ぜひ聴き比べしていただきたい曲ですね。

サビの部分が聴きごたえがあるところなので、必聴です。

小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL800 「小さな恋のうた×Pocky」 ミュージックビデオ
小さな恋のうたMONGOL800

恋の歌数ある中で、こんなにシンプルで、こんなに心に刺さる曲はないでしょう。

秋にも聴きたい、青春を突っ走っている男子、女子に捧げたい、おすすめの青春ソングです。

もちろんいま青春でない人でも、あのころの気持ちを思い出して、楽しんでいただきたいですね。

風見鶏コブクロ

コブクロ LIVE TOUR’08 風見鶏
風見鶏コブクロ

スーパーデュオ、コブクロの「風見鶏」。

風見鶏は最近あまり見かけなくなりましたが、どこかの家の屋根でくるくる回っていると、懐かしく思ってしまいます。

秋の木枯らしにふかれながら回る風見鶏、ぜひ今度、屋根を探してみてはいかがでしょうか?