RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】

みなさんアニメはご覧になりますか?

観ていたアニメの主題歌って、いつまでたっても頭の中に残っていますよね。

この記事では感動できる、または切ない気分になれる、泣けるアニソンバラードをたっぷりとご紹介していきます。

アニメを見ていない方にもぜひ聴いてほしい、心が震えるような、グッとくる名曲をたくさんそろえてみました。

ちょっと疲れたな、泣きたい気分だなあと思う時にぜひ。

今、恋をしている人にもきっとぴったりハマる曲があるはずです。

アニメを見ていた方なら曲とその時の場面が相まって感動が高まりますよね。

曲のアニメを見たことない方もこの機会に見てみてください!

より曲が心に染みてくると思います。

泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】(81〜90)

灰色のサーガChouCho

ChouCho – 灰色のサーガ [Official MV]
灰色のサーガChouCho

大阪吹田市出身の女性アーティスト、ChouChoさん。

一般的なアーティストとしての側面も持ちますが、アニソンバンドのボーカルを務めていたことや、アニメのテーマソングをいくつか担当したことから、アニソン歌手としてのイメージが強い方、多いと思います。

そんな彼女が歌う、こちらの『灰色のサーガ』は人気アニメ『魔女の旅々』のエンディングテーマとしてリリースされた作品で、弱い自分を脱却し成長する決意を描いた歌詞で人気を集めました。

give it backCö shu Nie

Cö shu Nie – give it back (Official Video) / TVアニメ『呪術廻戦』第2クール エンディング主題歌
give it backCö shu Nie

孤独感と未来への希望が内包された、心の奥底に深々と突き刺さるバラードナンバーです。

大阪府発のロックバンド、Co shu Nie の楽曲で、2021年に10枚目のシングルとしてリリース。

ジャンプ漫画原作のアニメ『呪術廻戦』2期エンディングテーマに起用されました。

ボーカル、中村未来さんのはかなげな歌声に感情が揺さぶられますね。

書き下ろし作品なので、アニメを見てから聴くとまた違った印象になるかもしれません。

Oz.yama

もちろんこの曲だけじゃなく、他の作品にも言えることですが、アニメを見てから主題歌を聴くと、より一層感動してしまいますよね。

アニメ『王様ランキング』のエンディングテーマに起用されたこちらの楽曲。

『春に告げる』のヒットで知られるシンガー、yamaさんが歌っています。

『王様ランキング』の主人公、ボッジと親友カゲの関係性が見えてくる歌詞、本当に泣けるんです。

どういう関係かはぜひ、アニメや原作漫画でチェックを。

夢で夜空を照らしたいAqours

夢で夜空を照らしたい 弾いてみた
夢で夜空を照らしたいAqours

アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の挿入歌です。

2016年にシングルリリースされました。

自分のことを信じて、未来に向かって進んでいこう、という前向きなメッセージが歌われています。

人生に疲れたとき、迷ったときに聴けばきっと勇気がもらえるはずです。

アンチノミーamazarashi

amazarashi 『アンチノミー』Music Video 1.1a Edition | NieR:Automata Ver1.1a ED曲
アンチノミーamazarashi

「歌詞を見ながら聴きたい曲が、いまいくつあるだろう」をテーマとしたメッセージ性のある世界観で注目を集めている2人組ロックバンド、amazarashi。

テレビアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』のエンディングテーマとして書き下ろされた8thシングル曲『アンチノミー』は、奥行きと浮遊感のあるアンサンブルが心を震わせますよね。

思ったようにいかない現実を描いたリリックは、アニメ作品とリンクするとともに共感してしまう方も多いのではないでしょうか。

哀愁を感じさせる歌声とメロディがエモーショナルな、叙情的なロックチューンです。

氷の鳥籠アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)

TVアニメ「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」ノンテロップED映像
氷の鳥籠アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)

テレビアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』。

こちらの『氷の鳥籠』は劇中に登場するキャラクター、アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世が歌っています。

いわゆる、中の人が歌っているアニソンってやつですね。

CVを務めている雨宮天さんの、品のある声質が全面的に生かされた作品に仕上げられています。

非常に壮大で素晴らしいリリックなのですが、アニメの知識があった方がより楽しめるので、ぜひアニメの方もチェックしてみてください。

泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】(91〜100)

Love LetterGACKT

アコースティックギターとストリングスを基調としたバラードとして、GACKTさんが贈るファンへの感謝を込めた楽曲です。

2005年2月にアルバム『Love Letter』のタイトル曲として制作され、翌年2006年3月にシングルカットされた本作は、アニメ映画『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』のエンディングテーマに起用されました。

優しい歌声と繊細な楽曲構成が融合し、大切な人への愛情を丁寧に紡いだ歌詞が心に響きます。

恋人同士はもちろん、家族や友人など、身近な人への思いを改めて見つめ直したいときにピッタリの1曲です。