泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
みなさんアニメはご覧になりますか?
観ていたアニメの主題歌って、いつまでたっても頭の中に残っていますよね。
この記事では感動できる、または切ない気分になれる、泣けるアニソンバラードをたっぷりとご紹介していきます。
アニメを見ていない方にもぜひ聴いてほしい、心が震えるような、グッとくる名曲をたくさんそろえてみました。
ちょっと疲れたな、泣きたい気分だなあと思う時にぜひ。
今、恋をしている人にもきっとぴったりハマる曲があるはずです。
アニメを見ていた方なら曲とその時の場面が相まって感動が高まりますよね。
曲のアニメを見たことない方もこの機会に見てみてください!
より曲が心に染みてくると思います。
泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】(1〜10)
Anytime Anywheremilet

切なさと希望が織り交ざる、心に染みるバラードです。
miletさんによる本作は、アニメ『葬送のフリーレン』のエンディングテーマとして起用、2023年9月にリリースされました。
過去と現在、生と死という重いテーマを、miletさんの表現力豊かな歌声が優しく包み込みます。
管楽器の高音は鳥の羽ばたきをイメージしているそうで、その生命の喜びを感じられるようなサウンドデザインも印象的。
大切な人を失った悲しみを抱えながらも、また会える日を信じて歩み続ける……そんな気持ちに寄り添ってくれる1曲です。
泣きたい夜に、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
なんでもないや。RADWIMPS

心に染み入るメロディと繊細な歌詞が魅力の楽曲です。
RADWIMPSが手掛けたこの曲は、2016年8月にリリースされたアルバム『君の名は。』に収録されています。
同名の映画のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心を捉えました。
本作は、日常の中での微妙な感情の揺れや、人間関係の中での気づきを繊細に描いており、聴く人の心に深い感動を与えます。
映画を見た後に改めて聴くことで、歌詞の持つ深い意味をより感じ取ることができるでしょう。
大切な人との別れを惜しむ気持ちや、限られた時間を共有したいという願いを感じられる感動の1曲です。
いってらっしゃいヒグチアイ

強烈な印象を残す、メッセージに満ちた楽曲です。
シンガーソングライター、ヒグチアイさんの作品で、2023年11月に配信リリース。
アニメ『進撃の巨人 The Final Season 完結編』のエンディングテーマに起用されました。
あなたとともに明日を過ごしたいという切ない歌詞は、考えさせられる内容。
愛する人との日常、そして心の奥底にある願い……。
自分の心の在り方を見つめ直すきっかけになってくれると思います。
一番の宝物LiSA

今や、アニソンシンガーとして確固たる地位を築いている、LiSAさん。
こちらの『一番の宝物』はそんな彼女の初期の作品です。
テレビアニメ『Angel Beats!』に登場するバンドGirls Dead Monster名義で2010年にリリースされました。
そのアニメ内で登場するバンドのボーカルをLiSAさんが担当していたんですよね。
彼女がTwitterに「このアニメに出会えたことは、今も一番の宝物です」というツイートを投稿していることからも、この曲に対する特別な思いを感じます。
Stay Aliveエミリア(CV:高橋李依)

アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のエンディングテーマに起用された楽曲です。
登場人物の1人、エミリア役を演じた声優の高橋李依さんが歌っており、2016年にシングルリリースされました。
曲調は壮大でエモーショナルなロックバラード。
それに透明感のある歌声が合わさって、美しい世界観が作り出されています。
一人きりでいることのさみしさがつづられた歌詞には胸が締め付けられるはず。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。