泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
みなさんアニメはご覧になりますか?
観ていたアニメの主題歌って、いつまでたっても頭の中に残っていますよね。
この記事では感動できる、または切ない気分になれる、泣けるアニソンバラードをたっぷりとご紹介していきます。
アニメを見ていない方にもぜひ聴いてほしい、心が震えるような、グッとくる名曲をたくさんそろえてみました。
ちょっと疲れたな、泣きたい気分だなあと思う時にぜひ。
今、恋をしている人にもきっとぴったりハマる曲があるはずです。
アニメを見ていた方なら曲とその時の場面が相まって感動が高まりますよね。
曲のアニメを見たことない方もこの機会に見てみてください!
より曲が心に染みてくると思います。
泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】(21〜30)
時を刻む歌Lia

アニメ『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』のオープニングテーマに起用されたLiaさんの曲『時を刻む歌』。
この曲はアニソンの名曲として名高い1曲なので、アニメを見ていない方でも聴いたことがあるのではないでしょうか?
切なくも温かいストーリーを描いたアニメの内容もさることながら、失った人への思いがつづられたこの曲は朋也を思い出して涙なしでは聴けません。
サウンドも歌声もすべてが美しいので、まだ知らない方はぜひ聴いてみてください。
きっとアニメも見たくなるはず!
シルシLiSA

アニメ『ソードアート・オンラインII』のエンディングテーマとなった曲で、彼女はこの曲以外にも『ソードアート・オンライン』シリーズの楽曲を手がけています。
LiSAさんといえば、ロックでパワフルな曲のイメージが強いですが、この曲はそうしたイメージとは異なるしなやかなロックバラード。
とくにサビ部分で披露される伸びやかなハイトーンボイスの美しさには、心を揺さぶられることまちがいなし!
作曲を担当したのは彼女の代表曲『紅蓮華』も担当した草野華余子さんですから、この楽曲の見事なメロディにもうなずけます。
アクアテラリウムやなぎなぎ

『凪のあすから』というアニメで起用されました。
このアニメは海の中の民と、陸でしか生きられない民のすれ違いを描いた、深くて温かい作品です。
曲からもそういう雰囲気が感じられるので、ぜひ曲とアニメはセットで。
My Soul,Your BeatsLia

『Angel Beats』というアニメでオープニングテーマとして起用されました。
2010年リリースの、Liaさんと多田葵さんによるスプリットシングルに収録。
ダイナミックな歌声は聴いていて気持ち良いですね。
歌詞の内容的に、学生さんなら響くものがあるかもしれません。
小さなてのひらLia

『小さなてのひら』は、もとはゲーム『CLANNAD』のエンディングテーマですが、アニメの方でも流れていましたね。
最愛の人を失った主人公と、忘形見となった娘との物語を描いているこの作品を盛り上げるのに『小さなてのひら』は欠かせない1曲。
悲しみと力強さ、どちらも感じるバラードです。