邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
青春ソングを聴いていると胸が熱くなったり、ノスタルジックな気持ちになったりと、心が動かされますよね。
青春まっただ中の方はもちろん、かつて青春時代を駆け抜けた大人の方の中にも青春ソングが好きな方は多いと思います。
この記事では、青春ソングの中でもとくにロックバンドが手掛けた楽曲にフォーカスして、オススメ曲を一挙に紹介していきますね!
歌詞や曲調が胸に刺さる曲など、青春をテーマにたくさんの曲を選びましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【名曲】時代を作った青春パンクの名曲。懐かしの青春ソング。
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
SignMr.Children

2005年に発表されたアルバム「I ♥ U」に収録されている、Mr. Childrenの名曲です。
ドラマ「オレンジデイズ」の主題歌として書き下ろされました。
出会ったものすべてを大切にしたい、という思いが歌われています。
ミドルテンポな曲調と歌声がマッチしていて心地いいですね。
邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(51〜60)
さらば青春エレファントカシマシ

1997年に発売されたシングル「風に吹かれて」のカップリング曲として収録されています。
2013年公開の映画「みなさん、さようなら」の挿入歌として使用されました。
エレファントカシマシは1981年結成の東京都出身4人組ロックバンドです。
泣いているかのような、気持ちのこもったボーカルの歌声が胸にグッときます。
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の輝きと葛藤を描いた緑黄色社会の楽曲です。
2024年7月に配信限定シングルとしてリリースされ、ABEMAの恋愛番組『今日、好きになりました。
夏休み編2024』の主題歌として書き下ろされました。
アップテンポでパワフルなサウンドに、全力で駆け抜ける若者たちの姿が歌詞に込められています。
本作は、青春時代の情熱や限られた時間の中で全力で生きることの大切さを伝えており、多くの若者たちの共感を呼んでいます。
ミュージックビデオでは、40名のオーケストラと共演する壮大な映像も話題となりました。
青春まっただ中の方にぜひ聴いてほしい1曲です。
弱虫な炎MAGIC OF LiFE

この曲は2014年にリリースされたシングルです。
MGIC OF LiFEは2003年に結成された栃木県出身の4人組ロックバンドです。
パワフルでポジティブなメロディラインに乗せて歌う力強いボーカルが胸に突き刺さる青春ロックナンバーです。
ちなみに、この曲が発売された年に「DIRTY OLD MEN」という名前から現在のバンド名に改名しました。
幾億光年Omoinotake

遠く離れた恋人への変わらない想いを歌ったこの曲は、聴く人の心に深く響く1曲です。
Omoinotakeさんらしい温かみのある歌声と、心地よいメロディーが特徴的ですね。
2024年1月にリリースされ、TBS系ドラマ『Eye Love You』のオープニングテーマに起用されたことで注目を集めました。
「幾億年の距離を超えて」という歌詞からは、時間や距離を超えた愛の強さが伝わってきます。
失恋したばかりの方や、大切な人との再会を待ち望んでいる方にぜひ聴いてもらいたい楽曲です。
きっと胸の奥が熱くなる体験ができるはずですよ。
やってみようWANIMA

WANIMAの元気いっぱいの歌声で明るい曲が印象的です。
とりあえず、なんでもやってみようという歌詞が初心の自分を思い出します。
入学、就職、転職。
初めてのことは怖いけどやってみたらこういう気持ちだったということを思い出させる青春曲です。
青春↑THE HIGH-LOWS↓

2000年発表のアルバム「Relaxin’ WITH THE HIGH-LOWS」に収録されているロックナンバーです。
ドラマ「伝説の教師」の主題歌として起用されました。
↑THE HIGH LOWS↓は元THE BLUE HEARTSの甲本ヒロトと真島昌利が中心になって結成したバンドです。
THE BLUE HEARTSのエッセンスを感じさせる、パワフルな楽曲ですね。