RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】

忘年会や新年会の季節が近づくと悩む出し物。

バンドをやっている方ならバンド演奏を披露してみよう、というのもアリですよね。

ですがその集まりの年齢層や自分たちのスキルでやりやすそうなもの、などを考えるとなかなか浮かんでこないものです。

せっかく披露するならみんなに盛り上がってもらいたいですよね。

この記事では、余興や出し物で盛り上がれるコピーバンドの楽曲を集めてみました。

年代問わずに知名度が高い曲や冬らしい作品などを中心にピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください!

【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】(21〜30)

ヒロインback number

ロックバンドの冬の曲といえばこの曲が欠かせません!

数々のラブソングを手がけてきたback numberの冬の代表曲。

この冬を君と一緒に過ごしたいという心の内を赤裸々につづった歌詞を、耳なじみのいいメロディに乗せたミドルバラードです。

あまり激しすぎず大人しすぎずな曲なので、宴会の余興で披露するにはちょうどいい雰囲気の曲だと思いますよ。

また、冬らしい景色が歌詞に込められているというのもこの季節にピッタリなのでオススメです。

X JAPAN

「ロックバンドの曲」と聴いたときに、世代によってはこの曲を思い浮かべる方も多いかもしれませんね!

日本を代表する伝説のロックバンド、X JAPANの代表曲でさまざまな場面でいまだに耳にする機会が多い殿堂入りとも言える1曲です。

楽器陣からボーカルまで、どのパートをとっても非常に難易度が高く簡単にはコピーできなさそうな曲ですね。

しかし、その分きちんと演奏できたときの感動と盛り上がりはひとしお。

ぜひしっかりと練習を積んで披露してくださいね!

大切なものロードオブメジャー

オーディションバラエティー番組の企画においてヘッドハンティングされたことから結成された4人組ロックバンド、ロードオブメジャー。

インディーズ1stシングル『大切なもの』は、オリコン19週連続TOP10入りを果たすなど大ヒットとなった代表曲です。

ストレートかつシンプルなアレンジですが、テンポが速いためバンドでのリズムがずれないよう注意しましょう。

世代を問わず知られているヒットチューンのため、忘年会や新年会の余興としても盛り上がるであろうナンバーです。

天体観測BUMP OF CHICKEN

おそらく「BUMP OF CHICKENを聴いてバンドを始めた」という方も相当な数いらっしゃると思います。

一方で、普段はロックバンドの曲は聴かないけれど、BUMP OF CHICKENの曲は知っているという方も多いはず。

そんな幅広い層から支持を集める彼らの代表曲がこの曲。

ベースだけが一段と難易度が高いんですが、ぜひしっかりと練習をして披露してみてください。

さっぱりと爽やかな楽曲ですので、余興で演奏するのにも向いている1曲だと思いますよ!

12/26以降の年末ソング[Alexandros]

【歌詞付き】[Alexandros] 12/26以降の年末ソング
12/26以降の年末ソング[Alexandros]

忘年会といえば1年で最後のイベントではないでしょうか?

その1年の総ざらいをして来年への抱負を語る場面もあるかもしれません。

そんな年末の様子を歌ったのが大人気のロックバンド[Alexandros]のこの曲です。

彼らはCMソングや映画の主題歌などを手がけており、ロックリスナー以外からも厚い支持を得ているバンドですよね!

そんな彼らのこの曲、しっとりと落ち着いた雰囲気の曲調に、年末にピッタリな歌詞が乗せられています。

優しい雰囲気の曲を演奏したいときにオススメです。

ワタリドリ[Alexandros]

こちらはロックバンド、[Alexandros]がリリースし、CM曲などでおなじみの『ワタリドリ』です。

スピード感にあふれる爽やかなロックチューンに仕上がっています。

非常に聴きごたえのあるこの曲ですが、もっとも難易度が高いパートはやはり、ボーカルでしょう。

ハイトーンボイスに自信のある方にはとくにオススメな1曲です。

かなりかっこいいところを見せつけられますよ!

盛り上がることまちがいなしです!

ピースサイン米津玄師

ピースサイン/米津玄師 文化祭コピーバンド
ピースサイン米津玄師

今の音楽業界の最前線を走っているシンガーソングライター米津玄師さんの『ピースサイン』です。

彼の代表曲である『Lemon』もいいですが、忘年会ではちょっとしんみりしちゃうからどうかなあと思っている方にオススメの1曲です。

この曲はアニメ『僕らのヒーローアカデミア』のオープニングテーマとして使用されていたので、知っている人も多いはずですよ!

ノリがいいロックチューンで盛り上がっちゃいましょう!