「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。
この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!
「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(291〜300)
ベジータ様のお料理地獄!!堀川りょう

『名探偵コナン』の服部平次や『聖闘士星矢』のアンドロメダ瞬の声優としても有名な堀川りょうさんのおもしろい1曲がこちら。
でもなんといっても堀川さんの1番のはまり役は『ドラゴンボール』のベジータですよね。
ベジータの声でつづられる不思議な世界は、聴けば聴くほどおもしろくなってくると思います。
料理をしているような、ライバルと戦っているような戦闘ふうの歌詞は明るくもただならぬ世界。
歌詞の一部が『ドラゴンボール』のパロディーになっているところも聴き逃さないでね!
別れ~影の恐怖寺嶋民哉

大切な人とのお別れは、悲しくもありながら希望もある、そんな気分になりませんか?
そうなったときにベストマッチなのがこちらのサウンドトラック。
もちろん、映画の中でも大切なシーンに使われています。
スローテンポのリズムと重なり合ったストリングスがとても神秘的。
いろいろな感情が混じった言い表せない気持ちを感じさせてくれる1曲です。
BABYBABY峯田和伸

あんまり東北出身というイメージはありませんが、峯田和伸さんは山形県出身なんです。
1996年にGOING STEADYを結成、青春パンクシーンで一時代を気づきました。
バンド解散後は2003年から銀杏BOYZとして活動、当初はバンド体制でしたが、2014年の時点で正式メンバーは峯田さんのみとなり、彼のソロプロジェクトとなっています。
破天荒なライブパフォーマンスと人間味あふれるMCが魅力なんですよね!
彼はミュージシャンとしての活動に加え、俳優としても活躍しています。
「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(301〜310)
別の人手嶌 葵

自分に自信が持てなくなったときに、ぜひ聴いてほしいのがこちら。
三拍子のワルツのようなリズムと、弾むようなサウンドがキャッチーな1曲。
ポップさを持ち合わせていながら、別に人になりたい、という等身大の歌詞とのコントラストがすてきです。
特に励ますわけでも勇気をくれるわけではないのですが、きっと誰しもが思ったことのある気持ちを包み隠さず歌っています。
自分が嫌になったときは、きっとこの曲が寄り添ってくれるはずです。
陪你去流浪薛之謙(ジャッキー・シュエ)

中国のシンガーソングライターで音楽プロデューサーです。
2006年にファーストアルバム『首張同名専輯』を発表し、20万枚売り上げてロングセールスを記録しました。
同年に中国大陸一の大型新人として注目を集めます。
デビュー以来、その顔立ちと独特のソングライティングで注目され、2007年には最も人気のあるアーティストに贈られる最受歓迎歌手賞に選ばれています。
Baby Baby遊助

強がりな彼氏が恋人に対して意地悪を言ってしまうけど、結局は恋人がいないとダメで不器用ながらにも恋人に気持ちを伝える素敵な歌詞で、将来のふたりの家族も想像するところでは好きな人と一緒に聴きたいな!
と思うところです。
Be cool !野猿

歌った瞬間に、聴いている人たちから、「懐かしい!」という悲鳴が聴こえてきそうな曲が、この「Be cool !」です。
とんねるずの番組から生まれた、野猿の大ヒットシングルですね。
懐かしソング大会も楽しいですよね。






