RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】

楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?

BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。

この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。

「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(1〜10)

Be your wingsgirl next door

心を奮い立たせるような疾走感あふれるアッパーチューンです。

PlayStation Portable用ゲーム『テイルズ オブ バーサス』のテーマソングに起用されたのが、GIRL NEXT DOORが歌うこちらの楽曲。

一人では限界を感じても、隣にいる仲間を信じることで翼を得て、再び飛び立てるという力強いメッセージが描かれています。

この楽曲は2009年8月発売のシングルで、後にオリコン1位を獲得したアルバム『NEXT FUTURE』にも収録されました。

仲間との絆を確かめたいときや、あと一歩踏み出す勇気がほしいときに聴くと、背中を押してくれるはずです。

B-BlueBOØWY

疾走感あふれるビートとキレのあるボーカルがたまらない、伝説のロックバンドBOØWYの名曲です。

本作は、孤独を象徴する夜の「青」と、未来へ羽ばたく空の「青」という、対照的なイメージが織り込まれているといわれています。

1986年9月に4枚目のシングルとして発売され、名盤『BEAT EMOTION』にも収録。

少年隊が主演した映画『19 ナインティーン』で挿入歌として使われたことでもおなじみでした。

懐かしくも新しいクールなサウンドは、自分だけの時間をスタイリッシュに演出してくれますよ。

秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』MV (ZUTOMAYO – Byoushinwo Kamu)
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

ずとまよの有名曲『秒針を噛む』はバックの楽器演奏もすべてかっこいいですし、歌メロも盛り上がり方がわかりやすい構成で、歌えたらとてもかっこいい曲ですね!

この曲もボイトレのレッスンで何度かやったことがあるのですが、意外にリズムが難しい印象でした。

Aメロの伸ばす長さ、メロディが入る時のタイミングが、しっかりリズムを刻んでいないと難しいです。

聴き込んでいると問題ないと思うので、何度も聴きながら原曲と一緒に歌うようにしてみてください。

また、サビの高音がE5なので、やはりここはアクセントを意識しないとなかなか出ません。

まずはどこの歌詞でアクセントにするのか、ゆっくり歌って確認してみてください。

結構サビ全体で高音連発しているので最後までアクセントを意識するといいですね。

「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(11〜20)

BE CLASSIC豆原一成(JO1)

[MPD직캠] JO1 마메하라 잇세이 직캠 4K ‘BE CLASSIC’ (JO1 Mamehara Issei FanCam) | @MCOUNTDOWN_2025.4.3
BE CLASSIC豆原一成(JO1)

オーディション番組で最終順位1位を獲得しデビューをつかんだ、グローバルボーイズグループJO1の豆原一成さんは岡山県真庭市出身です。

2020年にJO1としてデビュー。

K-POPとJ-POPを融合させたダンスパフォーマンスが持ち味で、シングル『HITCHHIKER』は初週売上70万枚超を記録しました。

グループはMnet Asian Music Awardsや日本ゴールドディスク大賞などで数々の新人賞を受賞し、国内外で注目を集めています。

歌手活動にとどまらず、2025年公開の映画『BADBOYS -THE MOVIE-』で初主演をつとめるなど俳優としても活躍。

グループの頼れる末っ子として愛されながら、ステージで見せるパワフルな90’s HIPHOPスタイルのダンスは多くのファンを魅了しています。

ビジュがレベチanna calla

anna calla「ビジュがレベチ」Music Video
ビジュがレベチanna calla

「曲によって七変化する」と評される表現力豊かな歌声で注目を集めるシンガーソングライター、anna callaさん。

2024年3月にリリースされたこの楽曲は、TikTok主催のオーディションで見事優勝を果たし、その特典として制作されたポップアンセムです。

自分自身の魅力を全力で肯定する世界観は、聴くだけで自己肯定感をぐっと高めてくれますよね。

本作は、高揚感のあるサウンドとキャッチーなメロディーに乗せて、「私がいちばん可愛い!」と宣言するようなポジティブなエネルギーに満ちています。

お出かけ前の準備中など、気分を上げたい時にぴったりの一曲。

USENの「HIT SNS/Recommend Song」にも選出されており、YouTubeショートでも人気を集めています。

beautiful worldSPECIAL OTHERS

SPECIAL OTHERS – beautiful world 【MUSIC VIDEO SHORT.】
beautiful worldSPECIAL OTHERS

インストバンドとして確固たる地位を築いているSPECIAL OTHERS。

2012年10月に発売された名盤『Have a Nice Day』に収録されている『beautiful world』はいかがでしょうか。

静寂の中から少しずつ音が重なり、やがて雄大なサウンドスケープになっていく展開は、聴く人を別世界へと誘うよう。

忙しい毎日から少し離れたいとき、この曲がそれを手伝ってくれると思いますよ。

beautiful futureTHE EARTH EARTH

The Earth Earth – beautiful future [Official Music Video]
beautiful futureTHE EARTH EARTH

青森市を拠点に2010年から活動するTHE EARTH EARTH。

2011年には米国のインディーレーベルからミニアルバム『matador is dead』でデビューし、海外メディアからも高い評価を獲得しました。

代表作は2022年のアルバム『THE EARTH EARTH』で、彼らの音楽性の集大成ともいえる1枚となっています。

音楽専門誌『シューゲイザー・ディスクガイド』に選出されるなど批評的な評価も高く、首都圏を介さずに海外へ直接発信した活動スタイルは、地方バンドの新たな道を示しました。

ノイズの海に浮かぶ美しい歌声に浸りたい方には、たまらないはずです。