BRAHMAN(ブラフマン)の名曲・人気曲
1995年結成のロックバンド、BRAHMAN。
ボーカルのTOSHI-LOWさんを中心に活動を続ける彼らの楽曲は、民族音楽のエッセンスを取り入れたハードコアパンクが特徴です。
そのミクスチャーなスタイルは唯一無二、現在のロックシーンの中でもひときわ存在感を放っています。
この記事では、彼らの楽曲を一挙に紹介していきますね!
ライブでも定番の曲や、ファンから根強い人気のある曲など、オススメの曲から順番に紹介していきますので、BRAHMAN初心者の方にはとくに参考になる記事になりました。
- BRAHMANの人気曲ランキング【2025】
- 夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
- The BONEZ(ボーンズ)の名曲・人気曲
- THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の名曲・人気曲
- MAN WITH A MISSIONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲
- BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲
- MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲
- Hi-STANDARDの代表曲・隠れた名曲ガイド【2025】
- Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲
- 【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
BRAHMAN(ブラフマン)の名曲・人気曲(41〜50)
WE ARE HEREBRAHMAN & EGO-WRAPPIN’

2010年5月19日発売、EGO-WRAPPIN’とのコラボレーションシングル「SURE SHOT」にしゅうろくされています。
一見異色の、それでいて夢のような組み合わせですが、ライブバンドならではの双方の良さが、しっかりと合わさった仕上りとなっています。
BRAHMAN(ブラフマン)の名曲・人気曲(51〜60)
From My WindowBRAHMAN

2004年9月29日にリリースされた、BRAHMANの3枚目のアルバム「THE MIDDLE WAY」。
オリコン初登場3位と好スタートを切りました。
本曲は、そのアルバムの9曲目に収録されています。
サビの壮大な旋律が斬新で、非常に魅力的な楽曲です。
You Don’t Live Here AnymoreBRAHMAN

2008年2月6日にリリースされた、BRAHMANの4枚目のアルバム「ANTINOMY」。
オリコン初登場4位と好スタートを切りました。
本曲はそのアルバムの8曲目に収録されています。
パンクロックに、走る!
走る!
1曲です。
こなれ感がかっこいい。
オススメです。
終夜〜yomosugara〜BRAHMAN

2015年7月1日にリリースされた、BRAHMANの6枚目のシングル「其限〜sorekiri〜」。
本曲はそのアルバムの2曲目に収録されています。
人間の欲望やうそ。
悲嘆にくれる心情を歌った1曲です。
メロディックなパンクロックもまた魅力的です。
BOXBRAHMAN

2001年6月27日にリリースされた、BRAHMANのセカンドアルバム「A FORLORN HOPE」。
メジャーレーベルでは初となるアルバムです。
アルバムのオリコンチャートの最高順位は「週間2位」を記録。
80万枚以上のセールスを飛ばしました。
本曲は「中庸」的思想と「苦行」についてを、BRAHMANの言葉で、全編英語歌詞で歌っています。
SHADOW PLAYBRAHMAN

2枚目のアルバム「A Forlorn Hope」に収録されている楽曲です。
切れ味の鋭い日本語の歌詞が私たちの心に直接訴えかけてくるようです。
これは英詞には出せない独特の深みですね。
Bメロで一度ろうそくが風に消えかけるような演出が、サビを盛り上げるのに一役買っています。
(a piece of) Blue MoonBRAHMAN
「照りつける太陽ではなく、俺はほんのりと夜を照らし出す月のように生きる」というささやかな決意が垣間見る曲です。
良い方向へ流れようとするのではなく、そして単純な答えを求めるのではなく、苦悩しながらも前へ進もうとする生き方がかっこいいですね。