【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
2020年代の現在、音楽の表現やスタイルはもちろんのこと、音楽の聴き方そのものも含めて多様化が進んでいますよね。
期待の若手に対してSNS発、といった文言を見ることも珍しくはないですし、国内を飛びこえて海外の音楽ファンに注目されるといったパターンも見受けられます。
そんな時代の中でも、個性的かつ独自のスタイルを持った女性アーティストたちが日本にたくさんいらっしゃるんですよね!
こちらの記事では編集部おすすめの女性シンガーを中心に、最近注目したいアーティストやアイドルまで紹介していきます。
情報過多で好きな音楽が見付けられない、そんな悩みを抱えている方もぜひご覧ください!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(91〜100)
LION坂口有望

大阪府出身、2015年デビューのシンガーソングライターです。
デビュー当時はまだ高校生で、等身大の高校生が出せる世界観に定評がありました。
優しそうに見えて力強さも併せ持った歌声が心にスッと入ってきます。
バラードもポップな曲もそつなく歌いこなすんです!
高校も卒業して新しいステップへと踏みだした坂口さん。
今後どのような曲を打ち出してくるのか、活躍に注目です。
私今あなたに恋をしています足立佳奈

岐阜県海津市出身のシンガーソングライター、足立佳奈さん。
2014年、中学3年生の時に大規模オーディションでグランプリを獲得し、芸能界入りを果たしました。
2017年8月、SME Recordsからメジャーデビューを飾り、ポジティブなメッセージを詰め込んだ楽曲で10代から20代の若い世代を中心に支持を集めています。
女優としても活躍し、ドラマに出演するなど多才ぶりを発揮。
2024年には地元の小学校の校歌制作を担当するなど、地域に根ざした活動もされているのですね。
親しみやすい人柄と、元気や希望を与える楽曲は幅広い年齢層のファンに愛されていますよ。
Suki Lie新しい学校のリーダーズ

セーラー服に腕章をつけた4人組、新しい学校のリーダーズ。
ダンス&ボーカルパフォーマンスユニットですが、とても型破りな感じがします。
ダンスも歌も見せて聴かせるユニットですが、最初に注目を浴びたのは2015年にチューイングガム『Fit’s』のCMに出たことでしょう。
ダンスの振りつけは自分たちで考えているようですが、学生の悪ノリといったイメージのダンスで、魅力があります。
これからこのユニットはいくつになってもセーラー服でおどっていてほしいですね。
Lazykiki vivi lily

音楽番組ミュージックステーション内の次世代アーティストを特集する企画で紹介され、透き通るような歌声が話題となったkiki vivi lilyさん。
ちなみに読み方はキキヴィヴィリリーです。
彼女の歌う『ひめごと』は三井アウトレットパークのCMソングとして起用されていたので、そちらで知った方も多いかもしれません。
そんなkiki vivi lilyは公式アプリもリリースしています。
アーティストの公式アプリって少し珍しいですよね。
アプリでは彼女の生配信が視聴できるので、気になった方はぜひダウンロードしてみてください。
mid-20sゆいにしお

名古屋を拠点に活動しているゆいにしおさん。
今最も熱いシンガーソングライターの1人です。
ゆいにしおさんは、2016年に寝小屋の才能発掘プロジェクト「SONG’S NAGOYA 2016」に参加。
その後は次々とオーディションに参加していきます。
2017年の「キミウタ ~キミのウタが聴きたい~」、2018年の「半熟オーディション2018」などですね。
その過程で着実に知名度と実力を増していき、2022年に、「LINE NEWS AWARDS 2022」を受賞しました。
その透き通る歌声に、きっとあなたも心をつかまれるはずです。
Got me good鈴木瑛美子

新世代ゴスペルシンガーとして注目を集める、鈴木瑛美子さんも要チェックです。
彼女は幼いころから家族とともにゴスペルグループのメンバーとして活動していました。
そして7歳の時に初の作詞作曲に挑戦、その後もボイストレーニングを続け、16歳の時にゴスペルの全国大会で優勝を果たしています。
以降は音楽番組への出演、メジャーデビューと着実にキャリアを積み重ねています。
そのダイナミックかつ繊細な歌唱は、ゴスペル好きならずとも聴き入ってしまうでしょう。
HAPPY DATE有華

大阪府出身のシンガーソングライター、有華さん。
素直で明るい歌声が魅力です。
高校生の頃から自身で曲を作り、発表の機会を狙っていましたがなかなかかなわず、有名曲のカバー動画をインスタグラムなどに投稿しているうちに注目され始めました。
2019年にはミニアルバムとなる『キミノサプリ』をリリース、2023年には『Baby you』でメジャーデビューを果たします。
こちらの曲はNHKのドラマ『おとなりに銀河』の主題歌として使われました。
これからも注目ですね。