【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
2020年代の現在、音楽の表現やスタイルはもちろんのこと、音楽の聴き方そのものも含めて多様化が進んでいますよね。
期待の若手に対してSNS発、といった文言を見ることも珍しくはないですし、国内を飛びこえて海外の音楽ファンに注目されるといったパターンも見受けられます。
そんな時代の中でも、個性的かつ独自のスタイルを持った女性アーティストたちが日本にたくさんいらっしゃるんですよね!
こちらの記事では編集部おすすめの女性シンガーを中心に、最近注目したいアーティストやアイドルまで紹介していきます。
情報過多で好きな音楽が見付けられない、そんな悩みを抱えている方もぜひご覧ください!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(41〜50)
シニスターa子

椎名林檎さんが好きという彼女、音楽にも彼女の影響を感じ取れるかもしれません。
インディーポップ、ドリームポップ、エレクトロ、ロックを足して割ったようなサウンドは、上京してバンドを組んでから一貫して変わらないそうです。
一人で舞台に立つのが苦手だからという理由でバンドを作ったそうで、そんな内気さを持ちながらも自分のカラーを表現し続ける彼女の曲、『シニスター』は2023年の4月にリリースされました。
これからも目が離せないアーティストの一人です。
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(51〜60)
PAKUasmi

耳に残る歌詞とポップなメロディーが特徴の楽曲『PAKU』。
TikTokユーザーならば一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。
この楽曲を歌うのはasmiさん。
他にも『今日、好きになりました』の主題歌である『ブルーアンビエンス』。
初のTHE FIRST TAKE出演を果たした『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』など話題曲を連発中。
どの曲も一度聴いたら口ずさめるような中毒性の高い作品に仕上がっています。
Groovynightchildspot

人気急上昇中の期待の新星バンド、childspot。
2019年12月に結成されたバンドです。
どこかはかなげで、色気のあるサウンドが魅力的ですね。
なんと、メンバー全員が2002年生まれなんですよ!
もちろん楽曲制作、演奏すべて彼ら自身がおこなっています。
その若さにして、驚きのセンス、演奏能力ですよね。
代表曲は『ネオンを消して』です。
ボーカルの良さが全面に感じられる、エモい1曲です。
これからはやることまちがいなしなバンドなので、要チェックですよ!
美人ちゃんみな

今話題の女性ラッパーといえばちゃんみなさんです。
フリースタイルバトルの大会『BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権』で優勝するほどの、ラップスキルの高さと、女性ならではのリリック、クールなルックスが話題沸騰中。
とくに同性のからは、理想のカッコいい女性として支持されています。
代表曲はデビューシングルの『未成年』や、朝のテレビ番組でも披露した『美人』など。
ヒップホップファンのみならず、クールな音楽を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
melt bitterさとうもか

キャッチーなメロディーと少しハスキーな歌声が印象的なシンガーソングライター、さとうもかさん。
弾き語りを披露しているTikTokアカウントも話題で、そのフォロワー数は執筆時点でなんと55万9千人!
2022年にメジャーデビューしてからは、ツアー開催、CMへの楽曲提供など活動の幅も拡大中です。
自身の体験をもとにした歌詞にも注目してみてください。
切ない歌詞やメロディーが好きな方は必聴です!
そして気に入った方はTikTokの弾き語りもぜひ、聴いてほしいと思います。
Caramel Pain星街すいせい

バーチャルアイドルとして2018年3月から活躍する星街すいせいさんは、透明感のある歌声と抜群の歌唱力で多くの音楽ファンを魅了しています。
ポップスを軸に、エレクトロニカやロックまで幅広いジャンルで実力を発揮。
2019年に音楽レーベル「イノナカミュージック」からデビューを果たし、2021年9月にはアルバム『Still Still Stellar』でオリコン週間デジタルアルバムランキング1位を獲得。
2022年には音楽プロデューサーTAKU INOUEとのユニット「Midnight Grand Orchestra」を結成し、メジャーデビューも果たしています。
力強さと繊細さを兼ね備えた歌声は、心に響く表現力と相まって多くのリスナーを魅了しています。
透き通るような美しい歌声に癒やされたい方にオススメのアーティストです。
旅のゆくえHana Hope

2022年に自身のリリースを開始し、2023年3月にファーストアルバム『HUES』をリリースした17歳の新世代シンガーソングライター、Hana Hopeさん。
イギリスの人気エレクトロポップデュオHONNEがプロデュースした楽曲を含む本作は、J-WAVE「TOKIO HOT 100」で3週連続2位を記録するなど高い評価を受けています。
ミニマルな音像から始まり、サビに向かってサウンドが広がっていくスタイルが特徴的で、外国のバンドとの共同作業から得られる独特の音像を大切にしているそうですよ。
成長と自己認識をテーマにした楽曲を通じて、リスナーに希望を与えるメッセージを込めているHana Hopeさん。
新しい音楽との出会いを求めている方におすすめです。