【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
2020年代の現在、音楽の表現やスタイルはもちろんのこと、音楽の聴き方そのものも含めて多様化が進んでいますよね。
期待の若手に対してSNS発、といった文言を見ることも珍しくはないですし、国内を飛びこえて海外の音楽ファンに注目されるといったパターンも見受けられます。
そんな時代の中でも、個性的かつ独自のスタイルを持った女性アーティストたちが日本にたくさんいらっしゃるんですよね!
こちらの記事では編集部おすすめの女性シンガーを中心に、最近注目したいアーティストやアイドルまで紹介していきます。
情報過多で好きな音楽が見付けられない、そんな悩みを抱えている方もぜひご覧ください!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(11〜20)
君の前だと溶けちゃうのLeina

17歳という若さでシンガーソングライターとしての才能を開花させたLeinaさん。
彼女のデビュー作品である『アイノウタ』は、2021年10月20日にリリースされ、その美しいメロディと感動的な歌詞で多くのリスナーの心をつかみました。
Leinaさんの音楽性は、繊細に綴られた歌詞と心に響くメロディからなり、聴く人々に深い共感を呼んでいます。
また、彼女のライブパフォーマンスは、直接観客の心に触れる力強さがあり、その表現力豊かなステージが高く評価されています。
才能にあふれた若いシンガーソングライターであるLeinaさん、ぜひ今のうちにチェックしてください!
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPERは、アソビシステムが2022年に立ち上げたプロジェクト「KAWAII LAB.」から生まれた、元気と甘酸っぱさを兼ね備えたアイドルグループです。
デビュー曲『わたしの一番かわいいところ』はTikTokで大ヒットし、動画総再生回数9億回を突破、注目を集めました。
2022年には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、2023年には初の全国ツアーを完売させるなどの快挙を成し遂げました。
音楽性は、明るくポップで、リスナーに元気を与える楽曲が特徴です。
このグループは、SNS世代の若者から音楽を通して新たな価値観を見出している方々にもぜひチェックしてもらいたいですね。
So whatOurin-王林-

青森県弘前市出身のシンガーソングライターとして、地元で活躍を続けてきたOurin-王林-さん。
9歳の頃からアクターズスクールで活動を始め、2013年から2022年まで青森発のダンス&ボーカルグループ「りんご娘」のリーダーとして活躍。
2023年にソロデビューを果たし、ポップスを中心とした明るくエネルギッシュな楽曲で注目を集めています。
第15回日本シューズベストドレッサー賞受賞や、NHK Eテレ「天才てれびくん」のレギュラー出演など、音楽活動以外でも幅広く活躍。
津軽弁を活かしたトークで、バラエティ番組でも人気を博しています。
地元愛にあふれ、青森と東京を行き来しながら、音楽とファッション、演技と多彩な才能を発揮する彼女の活動からは目が離せません。
お前の彼氏寝取ってやったの。Яu-a

SNS発のバイラルヒットを連発するマルチクリエイターとして注目を集めているЯu-aさん。
Hyperpopやオルタナティブ・ポップ、ヒップホップを融合させた独自のサウンドと、赤裸々な歌詞が魅力です。
2023年に活動を開始し、TikTokやSoundCloudでの楽曲公開を経て、2024年1月に1stシングルをリリース。
楽曲制作においても自らトラックメイキングを手がけ、Spotifyバイラルチャートに約200日連続でランクインするなど、若年層を中心に大きな支持を集めています。
失恋をきっかけに音楽での自己表現を決意し、インターネット時代の感性を捉えた楽曲を次々と生み出す彼女の作品は、現代に生きる誰もが感じる孤独や自己嫌悪といったリアルな感情を包み隠さず描き出しているため、共感性の高い音楽を求めている方にぴったりです。
AI SEE CHAT最終未来少女

メンバーがAIのようなルックスを持つ「AIドル」として活動する4人組女性アイドルグループ、最終未来少女。
セルフプロデュース時代と活動休止を経て2023年5月にデジタルシングルをリリースし、本格的な音楽活動をスタート。
ポップスを基調としながら、テクノロジーと未来的な要素を取り入れた独自のサウンドで、香港J-POPチャートで1位を獲得するなど国内外で注目を集めています。
メンバーの藤咲凪さんのソロ曲がTikTokで累計3億回近く再生されるバイラルヒットとなり、勢いに拍車がかかりました。
ライブパフォーマンスを軸に、SNSやYouTubeでの発信も積極的に行っており、革新的な音楽とビジュアルの融合に興味がある方にぴったりです。
Heart b-b-beat!!IBERIs

声優業界から注目を集める8人組のユニット、IBERIs&。
3,347名の応募者の中から選抜された精鋭たちが2023年3月に華々しいデビューを飾りました。
エレクトロやダンスミュージックを取り入れたポップチューンを軸に、ラップからバラードまで幅広い表現力で魅了しています。
NHK Eテレ「ニャンちゅう!
宇宙!
放送チュー!」内のアニメや、スマートフォン向けゲーム「ディライズ ラストメモリーズ」など、メンバーたちは声優としても精力的に活動。
演技・歌・ダンスの三拍子を兼ね備えた彼女たちの活躍に、今後も目が離せません。
今を輝く若手実力派として、次世代のエンターテインメントシーンを牽引する存在になりそうですよ。
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(21〜30)
DROP美波

ライブ以外ではメディア露出が少ないシンガーソングライターの美波さん。
しかしちまたでは、かわいすぎる!歌も最高!といったようにすでに話題となっています。
中学生の頃に尾崎豊さんのライブ映像を見て音楽活動を始めたという美波さん。
心にスッとなじむメロディーに乗せた深く透き通った声と、時折、感情の高まりをそのまま声にしたような歌い方が聴く人の心をグッとつかみます!
不思議な魅力を持つ美波さんのことをもっと知っていきたいですね!