【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
2020年代の現在、音楽の表現やスタイルはもちろんのこと、音楽の聴き方そのものも含めて多様化が進んでいますよね。
期待の若手に対してSNS発、といった文言を見ることも珍しくはないですし、国内を飛びこえて海外の音楽ファンに注目されるといったパターンも見受けられます。
そんな時代の中でも、個性的かつ独自のスタイルを持った女性アーティストたちが日本にたくさんいらっしゃるんですよね!
こちらの記事では編集部おすすめの女性シンガーを中心に、最近注目したいアーティストやアイドルまで紹介していきます。
情報過多で好きな音楽が見付けられない、そんな悩みを抱えている方もぜひご覧ください!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(91〜100)
ドラマチックに恋したい小玉ひかり

高い表現力を誇る、小玉ひかりさんも注目のアーティストです。
彼女は中学生の時から音楽活動をスタート。
大学時代は多くのアーティストを輩出しているアコースティックセッションユニット、ぷらそにかのメンバーとしても活動していました。
その後は声優としても活動を始め、アニメの中でも美声を披露しています。
そして2023年、アニメのオープニングテーマを手掛け、待望のメジャーデビューを果たしました。
声優とシンガー、どちらの活躍からも目が離せません。
Episode 0RIRI

抜群の歌唱力を武器に国内外で活動するシンガー、RIRIさん。
1999年生まれで群馬県出身の彼女は、16歳からアメリカ、ロサンゼルスで彼女の才能を見込んだ大物プロデューサー達と制作活動をしてきました。
またテキサスで開催される名門音楽フェス、サウス・バイ・サウス・ウエストに、日本人史上最年少で出演するなど、とても輝かしい経歴の持ち主です。
アリアナ・グランデさんやビヨンセさんなどのR&Bシンガーが好きな人たちはファンになることまちがいなしです!
ぜひ聴いてみてくださいね!
【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(101〜110)
AdamRingwanderung

カッコよさのあるアイドルグループが好きな方には、Ringwanderungもオススメですよ。
彼女たちは2019年から活動をスタートし、ピアノを使用したロック、ポップソングを手掛けています。
また、1人ひとりが高い歌唱力を持っている点や、ボカロ系の作曲者を迎えているのも大きな特徴でしょう。
まずは2枚リリースされているアルバムを順番に聴いてみるのがオススメの入り方ですね。
そして気に入ったらライブパフォーマンスもぜひ。
MarshmallowMISAMO

TWICEの日本人メンバーであるミナさん、サナさん、モモのさん3名によって結成されたグループのMISAMO。
2023年7月に1stミニアルバム『Masterpiece』が発売されることが発表され、収録曲である『Marshmallow』のMVが先行配信されると、「予想以上にかっこいい」とファンから多くの反響がありました。
TWICEでの活動はもちろんですが、とくに日本人メンバーの3人を推しているファンの方は聴き逃し厳禁です!
SAICOMFS

MFSさんは、東京出身で大阪を拠点に活動するヒップホップアーティストです。
2024年2月14日にはシングル『SAICO』をリリースし、これはロサンゼルスのプロデューサーTaydexさんとのコラボレーションで、力強いサウンドを聴かせてくれます。
また、『BOW』はアクションゲーム「Overwatch 2」の使用曲としても知られ、世界45カ国のSpotifyバイラルチャートで注目を集めました。
MFSさんは自らを解放し、パフォーマンスやマインドセットに変化を求めています。
アーティストから自分の内から改革するようなパワーをもらいたいという方も、MFSさんの音楽に耳を傾けてみてください。
灰かぶり十明

2003年生まれの十明さんは、現役大学生でありながら、すでに国内外で高い評価を受けているシンガーソングライターです。
彼女の音楽キャリアは、TikTokで自室のクローゼットから発信した動画がきっかけでスタートしました。
2022年春、『すずめの戸締まり』のボーカルオーディションで新海誠監督とRADWIMPSの野田洋次郎さんに才能を認められ、「すずめ」の歌を担当。
そして、2023年7月にはメジャーデビュー曲『灰かぶり』で鮮烈なスタートを切りました。
ジャンルを超えた音楽性と、多様な表情を見せる歌声が魅力の十明さんは、音楽を深く愛するすべての人の心を動かすことでしょう。
Good GirlSincere

Sincereさんは、兵庫県出身でR&B/Soulジャンルの才能あふれるシンガーソングライターです。
音楽への情熱を幼少期に芽生えさせ、2021年12月に『Reminder』で鮮烈なデビューを果たしました。
特に『I’ll be』や『Like no one’s done』などのシングルは、その純粋で繊細な歌声が国内外のリスナーから高い評価を受けています。
また、2023年1月には『Sixteen, Fifteen (feat. oceanfromtheblue)』をリリースし、その音楽性でさらなる注目を集めました。
Sincereさんの音楽は、オルタナティブR&Bやネオソウルを軸に、バイリンガルのリリックと印象的なメロディーで聴く人の心を掴んでいます。
ジャンルの垣根をこえた音楽性は、邦楽ファンのみならず洋楽ファンにもぜひチェックしてもらいたいですね。