RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト

2020年代の現在、音楽の表現やスタイルはもちろんのこと、音楽の聴き方そのものも含めて多様化が進んでいますよね。

期待の若手に対してSNS発、といった文言を見ることも珍しくはないですし、国内を飛びこえて海外の音楽ファンに注目されるといったパターンも見受けられます。

そんな時代の中でも、個性的かつ独自のスタイルを持った女性アーティストたちが日本にたくさんいらっしゃるんですよね!

こちらの記事では編集部おすすめの女性シンガーを中心に、最近注目したいアーティストやアイドルまで紹介していきます。

情報過多で好きな音楽が見付けられない、そんな悩みを抱えている方もぜひご覧ください!

【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト(6〜10)

ウシロジカンゆーり

【MV】ウシロジカン/ゆーり【オリジナル】
ウシロジカンゆーり

2020年代のJ-POPシーンで異彩を放つシンガーソングライター、ゆーりさん。

エレクトロニックやロックを融合させた斬新なサウンドで、Z世代を中心に支持を集めています。

2024年に配信限定でデビューを飾り、独特な言葉遊びと鋭い洞察を含んだ楽曲は、音楽ファンの間で大きな反響を呼んでいます。

作詞作曲はもちろん、プロデュースまで手掛ける実力派アーティストで、原口沙輔さんとのタッグによる洗練されたサウンドも魅力的です。

3Dアニメーションを駆使した独創的なMVも話題を集め、ビジュアル面でも注目を浴びています。

現代的なポップミュージックと実験的なサウンドの融合に興味がある方にぜひおすすめしたいアーティストですよ。

すないぱー。ユイカ

すないぱー。 / 『ユイカ』【MV】
すないぱー。ユイカ

2005年生まれのシンガーソングライター、ユイカさんはSNSを通じて注目を集めています。

『好きだから』などの楽曲がバイラルヒット。

10代の感情に寄り添う歌詞と親しみやすいスタイルで、若年層を中心に人気を博しています。

YouTubeやTikTokで活躍し、20歳の誕生日を迎えた2025年1月12日には、初めて素顔を公開したことも話題となりました。

青春や恋愛をテーマにした楽曲が特徴的で、リアルな恋愛模様や成長に対する思いを歌った作品が多いんです。

ユイカさんの音楽は、等身大の感情表現に共感できる人におすすめですよ。

アイサレタイYumcha

Yumcha『アイサレタイ』【Lyric Video】
アイサレタイYumcha

インスタグラムのノート機能から火がついた次世代のシンガーソングライターです。

SNSで注目を集めたYumchaさんは、若い女性の恋愛感情を等身大に描き出し、共感を呼ぶメロディメーカーとして知られています。

『アイサレタイ』が2023年のインターネット上で話題となり、SpotifyのDaily Viral Songsチャートで日本国内30位にランクインするなど、その存在感を示しています。

作詞作曲からプロデュースまでを一人でこなすマルチな才能を持ち、TikTokやインスタグラムといったSNSを通じて支持を広げています。

SNSでの表現力と音楽性を融合させた新しいポップスのあり方を提示する彼女の楽曲は、現代の恋愛事情に共感できる方にお薦めですよ。

BANANA BOAT (ft. Elle Teresa)NENE

NENE – BANANA BOAT ft. Elle Teresa (Official Music Video)
BANANA BOAT (ft. Elle Teresa)NENE

ヒップホップを基盤に、トラップやサイケデリック、トランスなどの要素を融合させた独自のサウンドを展開する、東京都品川区出身の女性ラッパー、NENEさん。

ゆるふわギャングのメンバーとしても知られる彼女は、2017年にアルバム『NENE』でソロデビューを飾り、斬新な表現力で音楽シーンに新風を巻き込みました。

幼少期からの愛称が由来となったアーティスト名で活動する彼女は、2024年の大型ヒップホップフェス「POP YOURS」での圧巻のパフォーマンスでも話題を呼んでいます。

YouTubeチャンネル「HENTAI TV」でのインド旅企画など、音楽以外の活動でも個性を発揮。

Awich、Elle Teresa、Young Cocoなど、実力派アーティストとのコラボレーションも積極的に行っています。

革新的なヒップホップサウンドと率直な表現力に惹かれる方におすすめです。

Magic Clockf5ve

f5ve – Magic Clock (Official MV)
Magic Clockf5ve

2022年にLDH JAPANとThree Six Zeroの共同プロジェクトとして結成されたf5veは、従来のJ-POPの概念を超えた、先進的なサウンドを追求するグループです。

ハイパーポップやポップトラップを巧みに取り入れ、エレクトロニックなビートとキャッチーなメロディの融合が光ります。

海外の著名プロデューサーを迎え、2023年にデビューシングル『Firetruck』をリリース。

その後も立て続けに個性的な楽曲を発表し、国内外で話題を呼んでいます。

2022年7月にはロサンゼルスの大型アニメイベントに出演するなど、グローバルな活動を展開。

元E-girlsやHappinessのメンバーを含む5人の実力者たちが織りなすパフォーマンスは、革新的な音楽の世界に触れたい方におすすめです。