RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

キャンプファイヤーで踊れる曲。ダンスにオススメの曲まとめ

キャンプファイヤーはキャンプや野外活動の夜に欠かせません。

キャンプファイヤーは始まりから徐々に炎が大きくなって盛り上がり、終わりに向かって徐々に落ち着いた雰囲気になっていく……その移り変わりが醍醐味の一つでもあります。

その中でただ火を眺めるだけではなく、歌を歌ったりダンスをしたりすることもありますよね。

そこでこの記事ではキャンプファイヤーで踊るのにオススメの曲を一挙に紹介していきます。

キャンプファイヤーの定番曲やフォークダンスの曲、さらには人気のJ-POPまで集めましたのでぜひ参考にしてください。

キャンプファイヤーで踊れる曲。ダンスにオススメの曲まとめ(31〜40)

三原色YOASOBI

【運動会ダンス】【フル】三原色 / YOASOBI|簡単振り付け〈小学校 中学年 高学年 中学 高校〉
三原色YOASOBI

小御門優一郎さんの小説『RGB』を原作とした楽曲、YOASOBI『三原色』。

どこか寂しさを感じてしまうこちらの楽曲ですが、聴いていると体が揺れてしまうようなノリの良さもありますよね。

もとはダンス曲ではありませんが、人気曲という事もあり、さまざまな振り付け動画や踊ってみた動画が公開されています。

ぜひキャンプファイヤーでも踊ってみてはいかがでしょう。

こちらで紹介しているのは、基本的に上半身の動きでみせる振り付けです。

足のステップは両足や片足ジャンプ、足踏みといった動作が多いので、練習すれば小学生でも踊れるでしょう。

きらり藤井風

【体育・発表会で使える!藤井風”きらり”園児向け簡単ダンス振付】
きらり藤井風

藤井風さんの『きらり』は景色の広がりをイメージさせるようなおだやかなサウンドが印象的な楽曲です。

全体的にさわやかな雰囲気が感じられるので、ここに大きな動きを合わせて楽しさをしっかりと出していきましょう。

ビートはしっかりと響いていますが、あくまでも動き始めのきっかけとして使用、細かい動きよりも柔らかい大きな動きでダンスを作っていくのがオススメですよ。

楽しさを伝えるような表情も意識、ステップも加わると、さわやかな楽しさがさらに際立つのではないでしょうか。

勇気100%

【超簡単ダンス】勇気100% / 忍たま乱太郎 アニメ主題歌 【座ったままダンスできる】<運動会ダンス、幼稚園、保育園、小学校、シニア、デイサービス>
勇気100%

アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌としておなじみの『勇気100%』は、前向きな気持ちをしっかりと伝えてくれる楽曲ですね。

サウンドも軽やかなので、これに合わせて体を動かせば楽しい気持ちがしっかりと全身で感じられますよね。

太陽が輝く様子など、歌詞を参考にして動きを考えれば、次がどの動きなのかもわかりやすいのでオススメですよ。

体を弾ませるようにしっかりとリズムを感じること、曲の楽しさが際立つように笑顔で踊ることが大切かもしれませんね。

Permission To DanceBTS

【園児・小学生でも踊れる!BTS”Permission To Dance”簡単ダンス振付】
Permission To DanceBTS

キャンプファイヤーでK-POPを踊りたいなら、BTSの『Permission To Dance』はいかがでしょうか。

爽やかでノリもよく認知度も高いので、中高生なら誰もが知っていると思います。

ノリは良いですがそこまでテンポは速くないので、振り付けを工夫すれば幼児さんや小学生でも踊れちゃいますよ。

こちらで紹介する振り付けも、簡単にマネできるもの。

途中で動きをぴたりと止めたり、お友達と指差しあって笑い合える動きが楽しそうですね。

KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

【運動会ダンス】「KICK&SLIDE」/ 三代目 J SOUL BROTHERS〈簡単振り付け | 小学校 低学年 中学年 高学年〉
KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

日本のダンス&ボーカルグループをけん引する三代目J SOUL BROTHERSの楽曲。

同グループのメンバーをデフォルメキャラクター化したキッズアニメ『KICK&SLIDE』のテーマ曲になっています。

口笛とともにスタートする軽快なダンスミュージック。

メンバーの小林直己さんと子どもたちが一緒にダンスする簡単振り付け動画もYouTubeでチェックしてみてくださいね!

難しい動きは少ない振り付けになっているので、みんなで覚えてキャンプファイヤーで披露してみませんか。

キャンプファイヤーで踊れる曲。ダンスにオススメの曲まとめ(41〜50)

キャラクター緑黄色社会

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

4人組ポップロックバンド緑黄色社会の2022年1月21日に配信リリースされた楽曲。

森永製菓inゼリーのCM曲にもなり受験生応援ソングとして注目を集めました。

作詞作曲はメンバー4人全員で手がけたそうで、みんなあなたを必要としているんだよ、自分を愛してもいいんだよというメッセージがストレートに伝わるポップチューンになっています。

イントロを聴けば軽快なリズムに自然と体が動いてしまいますよね!

キャンプファイヤーではそれぞれのキャラクターを存分に発揮し、自由に踊って歌ってみましょう。

スリラーマイケル・ジャクソン

【ハロウィン★簡単振付】Thriller / Michael Jackson (スリラー / マイケル・ジャクソン)【幼稚園、小学校、低学年、中学年、高学年、運動会ダンス】
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!

ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。

1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。

ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。

玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの1曲です!