RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲

勉強や仕事の合間など、私たちの休憩のひとときを彩ってくれる缶コーヒー。

私たちの生活に大変なじみのある缶コーヒーですから、缶コーヒーのCMはテレビでも頻繁に見かけると思います。

そうした缶コーヒーのCMを見ていて、使用されている音楽が気になった方っておられますか?

海外のロックやジャズの名曲、国内アーティストの人気曲など、これまでさまざまな楽曲が使用されてきました。

この記事では、そうした缶コーヒーのCMソングをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの曲が見つかるとうれしいです。

【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲(31〜40)

キリンビバレッジ FIRE「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇

To Feel The FireStevie Wonder

「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇

商品名にもちなんだCMタイトルが印象的な「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇では、この商品をどんな人に飲んでほしいのかという思いがしっかりと込められています。

CM内では桐谷健太さんがサラリーマンとして登場し、FIREを飲んで気合を入れている様子が映されています。

「働くあなたに火をつける」というフレーズがかっこよくて引きつけられますよね。

BGMにはスティーヴィー・ワンダーさんが手掛けたFIREのCMソングである『To Feel The Fire』を桐谷さんがカバーしたものが流れています。

BOSS宇宙人ジョーンズ「平成特別」篇

中島みゆき

宇宙人ジョーンズ、平成を振り返る
糸中島みゆき

サントリーのBOSSのCM、宇宙人ジョーンズを通して平成を振り返るという「平成特別」編。

平成の30年間の特徴のある出来事や社会の移り変わりをまとめたCMにしっくりとマッチしているCMソングが中島みゆきさんの『糸』。

この曲は1998年に『命の別名/糸』としてリリースされた中島みゆきさんの35枚目の両A面シングルです。

ウェディングソングとしても有名ですし数々のCMソングとして、そしてカバーソングをたくさんのアーティストが歌っていることでも有名な、ずっと歌い継がれる名曲ですよね。

FIRE「鳶職」篇

When A Man Loves A WomanPercy Sledge

『男が女を愛する時』という邦題も持つ、切なくも美しいラブソングです。

アメリカのR&Bシンガー、パーシー・スレッジさんの楽曲で、1966年にシングルリリース。

数々の有名ミュージシャンたちによってカバーされたり、たびたび映画の曲として使われるなど、時代をこえて愛され続けている名曲です。

ロマンチックな曲調が染みますね。

ふだんは何気ない風景の一部かもしれない、でもしっかりと生活を支えてくれている人たち、その彼らにスポットライトを当てたCM『FIRE「鳶職」篇』で使用されました。

コカ・コーラ ジョージア 1994年

Georgia On My MindDavid Sanborn

David Sanborn: “Georgia On My Mind” | International Jazz Day 2022
Georgia On My MindDavid Sanborn
コカ・コーラ ジョージア CM 1994年

1994年のジョージアのCMに起用されたこの曲は、デイヴィッド・サンボーンさんが演奏する『Georgia On My Mind』です。

CMにはデイヴィッド・サンボーンさんがサックスを演奏する姿が印象的に映し出されています。

この曲はもともとホーギー・カーマイケル楽団によって1930年にレコーディングされた曲で、その後さまざまなジャンルのミュージシャンにカバーされ、ジャズのスタンダードナンバーとしても親しまれています。

色気のあるサックスが奏でるメロディラインに魅了された方は多いのではないでしょうか?

UCC ブラック無糖

Black NightDeep Purple

ディープ・パープルの『Black Night』は1970年に発表された楽曲で、バンドの代表的な楽曲の一つですね。

アルバムにはしばらく収録されていませんでしたが、『Deep Purple in Rock』のリマスターが1995年に発売される際にボーナストラックとして収録されました。

バンドの魅力の一つでもあるギターのリフがこの曲でも印象的で、そこからの刻みや歌声との重なりも含めてクールに進行していく楽曲です。

日本ではUCCブラック・無糖のCMに起用されており、この曲と重なることでブラックコーヒーがクールなものにも思えてきますね。

【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲(41〜50)

キリンビバレッジ FIRE「火がつく瞬間」篇

To Feel The Fire桐谷健太

桐谷健太、あの名曲を見事にカバー!「キリン ファイア」新CMが公開

キリンのファイアを飲んで自分を奮い立たせる桐谷健太さんの姿を描き、味わいのキレも表現したようなCMです。

歌い出す桐谷健太さんというところが強調して描かれていて、全体的に力強さが感じられますよね。

そんな映像の中でパワフルに歌い上げられている楽曲が、シリーズのCMソングとしておなじみの『To Feel The Fire』です。

原曲はスティーヴィー・ワンダーさんの楽曲で、穏やかなメロディにのせて自分に必要な炎についてが歌われています。

桐谷健太さんが歌うからこそ、原曲とは異なる力強さや決意が伝わってくるのがポイントですね。

BOSS「喝采」篇

喝采ちあきなおみ

ちあきなおみ / 喝采 [オフィシャルオーディオ]
喝采ちあきなおみ

トミー・リー・ジョーンズさんの宇宙人役がすっかりとなじんでしまっているサントリーBOSSのCM「喝采」編。

ミッツ・マングローブさんと実際の叔父さんである徳光和夫さんが出演しているこのCM。

CMソングはちあきなおみさんの『喝采』。

この曲はちあきなおみさんの代表曲でもあり、よくモノマネタレントのコロッケさんがこの曲でちあきさんのモノマネをされていますよね(笑)。

この曲は1972年にリリースされた13枚目のシングルで、ロングヒットしたちあきさんの代表曲でもあります。