【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲
勉強や仕事の合間など、私たちの休憩のひとときを彩ってくれる缶コーヒー。
私たちの生活に大変なじみのある缶コーヒーですから、缶コーヒーのCMはテレビでも頻繁に見かけると思います。
そうした缶コーヒーのCMを見ていて、使用されている音楽が気になった方っておられますか?
海外のロックやジャズの名曲、国内アーティストの人気曲など、これまでさまざまな楽曲が使用されてきました。
この記事では、そうした缶コーヒーのCMソングをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの曲が見つかるとうれしいです。
【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲(41〜60)
When A Man Loves A WomanPercy Sledge

『男が女を愛する時』という邦題も持つ、切なくも美しいラブソングです。
アメリカのR&Bシンガー、パーシー・スレッジさんの楽曲で、1966年にシングルリリース。
数々の有名ミュージシャンたちによってカバーされたり、たびたび映画の曲として使われるなど、時代をこえて愛され続けている名曲です。
ロマンチックな曲調が染みますね。
ふだんは何気ない風景の一部かもしれない、でもしっかりと生活を支えてくれている人たち、その彼らにスポットライトを当てたCM『FIRE「鳶職」篇』で使用されました。
Owner of a Lonely HeartYES

2011年に使用された、YESの『Owner of a Lonely Heart』です。
YESは1969年にデビューしたイギリス出身のロックバンドです。
『Owner of a Lonely Heart』はUCC THE CLEAR無糖MILKだけでなく、日産・バサラ、パナソニック、トヨタ・ノアなどのCMにも使用されました。
I’m A BelieverSmash Mouth

JT RootsのCMソング、Smash Mouthさんの『I’m A Believer』です。
Smash Mouthさんは1994年に結成されたアメリカ・カリフォルニア州サンノゼ出身のロックバンドです。
『I’m A Believer』は1966年にリリースされたThe Monkeesの楽曲をカバーしたものです。
BOSS CAFFEINE「起きてる?時報」篇Vaundy

オフィス街のビルに設置されている時計が朝の8時を知らせる鐘を鳴らします。
すると時計がスライドするように開いて、中からハトのからくりが……と思ったら本物のハト!?とびっくりしてしまう、BOSS CAFFEINEの「起きてる?時報」篇です。
発想の勝利というか、不思議な光景に笑みがこぼれちゃいますね。
CMソングはシンガーソングライターVaundyさんによる『mabataki』。
眠さをこらえるときについついしてしまう「瞬き」とかけた起用です。
Gonna Fly NowBill Conti

サントリー BOSSのCMソング、Bill Contiさんの『Gonna Fly Now』です。
ロッキーのテーマです。
Bill Contiさんはアメリカ・ロードアイランド州プロビデンス出身の作曲家で、作品の中で『Gonna Fly Now』がもっとも有名です。
この曲は1976年アカデミー賞歌曲賞にノミネートされました。