RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

初音ミクや鏡音リン、巡音ルカなどのボーカロイドの曲の中でもぜひ大学生の方に聴いてもらいたい!

という曲をセレクトしました。

ボカロ初心者の方のためにおさえておきたい曲や、隠れた名曲、そして大学生の年頃ならきっと共感してしまう曲など。

とにかく、もっとボカロが好きになるソングリストになっています!

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(1〜10)

ラヴィすりぃ

ラヴィ(Lavie) / すりぃ feat.鏡音レン
ラヴィすりぃ

すりぃさんの代表曲として知られる本作。

鏡音レンの声を存分に活かした、躍動感あふれるメロディと印象的な歌詞が魅力です。

「無能」や「ラヴィラヴィチュウ」といった繰り返しのフレーズが中毒性抜群で、聴く人の心に深く刻まれます。

2022年12月にリリースされた本作は、ゲーム「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のキャラクターソングとしても起用され、ファンの間で大きな話題に。

自己実現と周囲の期待に立ち向かう勇気を描いた歌詞は、大学生の皆さんの心にも響くはず。

カラオケで盛り上がりたいときや、自分を鼓舞したいときにぴったりの1曲です。

シャルルバルーン

すっごく格好いい曲です!

ダークな雰囲気系でもないので聴きやすいですよ。

イケボさんの歌ってみた動画もたくさんあるので、ボカロ好きではない友達に勧めてみて徐々に仲間を増やすのも手かもしれません……(笑)。

サビの高音が心地よく、くせになる曲ですね。

ユレ弧原口沙輔

ユレ弧 – カゼヒキβ, ゲキヤクβ, 重音テト
ユレ弧原口沙輔

現代社会の不安定さと個人のアイデンティティの探求をテーマにした、原口沙輔さんの意欲作です。

エレクトロニックなサウンドと不協和音が特徴的で、リスナーに一種の緊張感を与えています。

情報過多の時代における真実と虚偽の見極めの難しさを表現した歌詞は、深く考えさせられる内容となっています。

本作は2024年6月5日にリリースされ、カゼヒキβ、ゲキヤクβ、重音テトをフィーチャーしています。

シュールで異質な曲調が魅力的な一曲で、現代社会に疑問を感じている方や、自分自身と向き合いたいと思っている方におすすめです。

独特な音楽体験を求めている皆さん、ぜひ聴いてみてください!

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(11〜20)

king妃jack躍宮守文学

king妃jack躍 / 宮守文学 feat.初音ミク
king妃jack躍宮守文学

宮守文学さんの楽曲は、初音ミクの力強い歌声と疾走感あふれるサウンドが印象的です。

聴く人の心に火をつけるエネルギーに満ちており、大学生の皆さんにぴったり!

曲調の変化に富んだ構成で、聴くたびに新たな魅力を発見できるでしょう。

歌詞には個性的な表現が満載で、日々を頑張る若者たちの背中を後押しするメッセージが込められています。

2023年7月にリリースされた本作は、「マジカルミライ2023」楽曲コンテストでグランプリを受賞。

ボカロ曲への入門としてはもちろん、リスナーを惹きつける秘密が隠された秀逸作品といえますよ。

ロストワンの号哭Neru

Neru – ロストワンの号哭(Lost One’s Weeping) feat. Kagamine Rin
ロストワンの号哭Neru

ドラムと、ギターのリズムが印象的な曲です。

リズムが速く疾走感があり、聴いていて思わず手元でリズムを刻んでしまう1曲です。

歌詞も、多くの人が共感できる内容になっていて、特にこれから進路を考える学生に聴いてほしい曲です。

聖槍爆裂ボーイれるりり

聖槍爆裂ボーイ – れるりりfeat.鏡音レン / Holy Lance Explosion Boy – rerulili feat.KagamineLen
聖槍爆裂ボーイれるりり

「脳漿炸裂ガール」で有名なれるりりさんのちょっと大人な一曲。

思春期男子の理性と本能の闘争を描きつつ、本能に負けてしまった男の子の悲惨な心象と結末を軽快なロックサウンドにのせて歌い上げています。

セクシーな曲調にも要注目です!

タイムマシン40mP

【初音ミク(1640㍍)】 タイムマシン 【オリジナル】
タイムマシン40mP

すっごくさわやかで素敵な曲です。

サビののびやかなミクの声も良い感じですね。

毎日をどうやって生きるのか?

後悔しないように、でも失敗はしないこともできないし……。

タイムマシンなんてないので、もし戻れたら……なんて考えずに、今を大事にしましょう。