RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

初音ミクや鏡音リン、巡音ルカなどのボーカロイドの曲の中でもぜひ大学生の方に聴いてもらいたい!

という曲をセレクトしました。

ボカロ初心者の方のためにおさえておきたい曲や、隠れた名曲、そして大学生の年頃ならきっと共感してしまう曲など。

とにかく、もっとボカロが好きになるソングリストになっています!

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(21〜30)

わたしまだBABYMIMI

MIMI – わたしまだBABY (feat. 狐子)
わたしまだBABYMIMI

切なくも温かな、未熟さと成長への葛藤を描いた楽曲。

MIMIさんの温かみのある曲調と、狐子のはじけるようなボーカルが魅力的です。

思春期特有のもどかしい感情がリリカルな歌詞に込められており、聴いているうちに自分の経験と重なって胸がぎゅっとなります。

10代の気持ちをリアルに描きつつ、前を向く力強さも感じられるメッセージは、今を生きるすべての人々の心に響くはず。

2024年5月にリリースされたこの曲は、共感性の高い1曲に仕上がっています。

ぜひ、じっくりと聴き込んでみてくださいね。

ハナタバMIMI

『 ハナタバ 』/ MIMI feat. 可不
ハナタバMIMI

切なさと希望が入り混じる独特の雰囲気が魅力のMIMIさんの楽曲。

繊細なピアノとストリングスが織りなす美しいメロディーに、可不の透き通るような歌声が重なります。

孤独や不安を抱える人々の心に寄り添い、ありのままの自分を受け入れることの大切さを優しく語りかけてくれます。

2022年11月にリリースされ、YouTubeでは370万回以上再生されるなど、多くの人々の共感を呼んでいます。

大学生の皆さんにもぜひ聴いていただきたい一曲。

忙しい日々の中で、ふと立ち止まって自分と向き合いたくなったときに、そっと背中を押してくれる、そんな心強い味方になってくれるはずです。

ロココMIMI

ロココ (Rococo) / MIMI feat. 初音ミク
ロココMIMI

透明な大気に染まる日々を描いたMIMIさんの楽曲は、大学生の心に寄り添うメッセージが詰まっています。

ピアノを主体とした心温まるメロディーと、初音ミクの透明感あふれるボーカルが印象的。

2023年1月にデジタル配信でリリースされた本作は、日常の中で感じる様々な感情を詩的に表現しています。

新しい環境での挑戦が続く大学生活。

不安や孤独を感じたときこそ、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

優しさに包まれ、きっと心が癒されるはずです。

MIMIさんの繊細な感性が光る一曲を、ぜひじっくりと味わってください。

ミラクルペイントOSTER project

もう超かわいくて、超絶癒やされる曲です!

ちょっと疲れたなぁ…上手く行かないなぁ。

そんな時、あると思います。

大学生なら、初めてのひとり立ちの人も多いですものね。

大学、バイト、色々なことに疲れたらぜひこの曲を聴きに来て!

気持ちがほんわかしますよ。

ひつじがいっぴきPeg

ひつじがいっぴき/鏡音リン MV
ひつじがいっぴきPeg

孤独や自己反省をテーマにした楽曲で、Pegさんが手掛けた『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のために書き下ろされた一曲です。

2023年2月に「Vivid BAD SQUAD」のユニット楽曲としてゲーム内に追加され、「Kick it up a notch / Let out the Lambsガチャ」というイベントも開催されました。

孤独な羊が闇の中で全てを切り裂いていく姿を描いた歌詞は、聴く人の心に強く響きます。

苦境に立たされた個体が自らの孤独と向き合い、それを乗り越えようとする強い意志が感じられるのです。

美しい夜が明けない時に数を数えてみることを提案するなど、比喩的な表現も豊富。

自分自身と向き合う時間を大切にしたい人におすすめの一曲です。

スピカTOKU

【Miku Hatsune】SPiCa【VOCALOID 初音ミクPV】
スピカTOKU

スピカは、乙女座の星です。

春の大曲線として、すぐに見つけられる星ですよ!

田舎の大学の方はもちろん、都会の大学の方も、もしかしたら見えるかも知れません。

わたしは大学の仲間とよく天体観測をしていました。

そういうのも良い思い出になると思いますよ。

PenumbraV.I.P

【音楽的同位体】Penumbra / V.I.P #1
PenumbraV.I.P

無機物に宿る命の歌をテーマにした楽曲が、V.I.Pから届きました。

可不さん、星界さんら5人の歌唱メンバーによる繊細な掛け合いが印象的です。

ど~ぱみんさんの作詞作曲が光る本作は、命の儚さと美しさを表現した歌詞と、エレクトロニックなサウンドが絶妙にマッチ。

2023年4月29日、ニコニコ超会議のDJイベントで初公開され、その後YouTubeでも公開されました。

大学生の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲です。

新しい環境に飛び込む際の不安や希望、そして自分自身と向き合う勇気をくれるはず。

春に芽吹く希望のように、あなたの心に寄り添ってくれる楽曲になるでしょう。