RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

初音ミクや鏡音リン、巡音ルカなどのボーカロイドの曲の中でもぜひ大学生の方に聴いてもらいたい!

という曲をセレクトしました。

ボカロ初心者の方のためにおさえておきたい曲や、隠れた名曲、そして大学生の年頃ならきっと共感してしまう曲など。

とにかく、もっとボカロが好きになるソングリストになっています!

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(31〜40)

ポジネガ*ミステイカーズsasakure.UK

『ポジネガ*ミステイカーズ』feat.初音ミク / sasakure.‌UK
ポジネガ*ミステイカーズsasakure.UK

ゲーム感覚で若者の気持ちを軽快に描いた楽曲です。

失敗を恐れずチャレンジする大切さをポップに伝えてくれるため、新たな一歩を踏み出す大学生にこそ聴いてほしい一曲。

2023年5月にデジタルリリースされ、初音ミクの歌声が心に響きます。

sasakure.UKさんの独特な世界観と、チップチューン系のサウンドが魅力的。

前作『ネガポジ*コンティニューズ』の明るい続編として、心弾むメロディと力強いメッセージが日常の悩みに一筋の光を差し込みます。

新生活に不安を感じている人や、自分の道を模索中の大学生におすすめの応援ソングです。

The Beast.spectacleP

【初音ミク】 The Beast. 【オリジナル】
The Beast.spectacleP

ある獣(になった人)と人の話。

強がって、人を拒んでいませんか?

自分ひとりで生きていくことは、きっとできません。

もっと素直になっても良いんだよ…!

そう言っている気がします。

大学生くらいのうちなら、人づき合いなどもまだまだこれから!

まだ間に合いますよ。

ワールズエンド・ダンスホールwowaka

[初音ミク -Project DIVA F-] ワールズエンド・ダンスホール
ワールズエンド・ダンスホールwowaka

ハメを外すのは良くないですが、この曲みたいに「嫌なことがあっても踊って忘れよう!」みたいな気分転換はとても良いことだと思います。

自分はだめだなぁ……とか思わずに、気分転換しながらひょいひょいっと身軽に生きていきたいですよね!

難しく考えすぎないで。

Rainy Stepいるかアイス

irucaice – Rainy Step feat. Hatsune Miku
Rainy Stepいるかアイス

雨の日の情景を爽やかに描いた楽曲が、キラキラミクノポップを得意とするいるかアイスさんから届きました。

2022年6月にリリースされたこの曲は、雨音と共に歩く足取りや、雨上がりに見える虹など、雨の日特有の風情を描き出しています。

ピアノの力強い音と初音ミクの躍動感溢れる歌声が、まるで雨粒が跳ねるリズムを映し出しているかのよう。

日常のストレスを忘れさせてくれる元気の源となる本作は、大学生の皆さんにぴったり。

イヤホンから流れるメロディに耳を傾ければ、心も晴れやかな気分へと導かれること間違いなしですよ!

モノクロロームえんじ

えんじさんのボカロ曲は、生々しい感情と透明感が交錯する魅力にあふれています。

『モノクロローム』では、誕生日を迎えた作者の自己の歩みが綴られており、色褪せた景色の中に一筋の光を見出そうとするメッセージが込められています。

CeVIO AIの可不が魅せる超高音域のボーカルが、曲の情感を一層高めてくれるのも聴きどころです。

本作は、リアルな苦悩を抱える大学生にとって力強いエールとなるでしょう。

新しい環境に飛び込んだばかりの1回生や、将来に不安を感じている3回生など、様々な場面で心の支えになってくれるはずです。

大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(41〜50)

スターダストメドレーきさら

スターダストメドレー / きさら feat. 初音ミク – Stardust Medley
スターダストメドレーきさら

きさらさんが手掛けたこの楽曲は、初音ミクの可愛らしい歌声と、心弾むマーチングバンド風のリズムが特徴的です。

2023年5月にリリースされ、モバイルゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク」のコンテストで高い評価を受けました。

過去と未来をつなぐ愛と絆の物語を描いた歌詞は、何度も挑戦し続けることの大切さを教えてくれます。

新生活で忙しい大学生の皆さんにもぴったり!

気持ちを新たに頑張る糧となる一曲です。

夢に向かって一生懸命になることを思い描かせてくれる本作は、自己実現を目指すあなたの背中を優しく押してくれるはずですよ。

人間そっくりしじま

アーティスティックな曲調と真理を描き出すような歌詞に引きつけられます。

ボカロP、しじまさんによる楽曲『人間そっくり』は2017年に発表されました。

洗練された音像に、しじまさんのアレンジ力の高さが表れています。

ボーカルワークも特徴的で、ノイズがかっているのに言葉がしっかり聴き取れるのが、なんならちょっと不思議に思えてしまうんですよね。

音楽を作っている方ならとくに「どうやってるんだろう」と気になるかも。

「人間」になりたい主人公の思い……明言されていませんが、ミク目線のように聴こえます。