【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
この記事では、歌ってもよし聴いてもよしの落ち着いた雰囲気のおすすめ曲を紹介していきます。
カラオケでゆったりとしたテンポの歌いやすい曲を探しているときや、毎日の生活で疲れてしまって癒やされるような曲を聴きたいとき……。
そんなシチュエーションでゆっくりした歌や落ち着いた曲を探しているあなたのお役に立てれば幸いです。
カラオケで歌う曲をお探しの場合は、テンポに加えて音程も歌いやすそうな曲を探してくださいね。
グッとくる歌声やBGMにも合う曲などなど、あなたの感覚に合う曲が見つかりますように。
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- スローテンポで歌いやすい曲。音域やリズムにも注目!
- 気持ちが落ち着く曲。心が安らぐ音楽
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(121〜130)
3636あいみょん

しんみり気分にひたることも、時には必要かもしれません。
『マリーゴールド』『裸の心』などでも知られているシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2022年にリリースされた4枚目のアルバム『瞳へ落ちるよレコード』に収録されています。
ピアノのキラキラした音色が耳に残る、優しいサウンドアレンジが印象的。
あいみょんさんの等身大な歌声とよくマッチしていますね。
切ない世界観には、歌詞を眺めながら聴くと入り込めると思います。
メリクリBoA

寂しさや孤独を感じる夜にはじんわり響くバラードが聴きたくなりますね。
韓国出身のシンガー・BoAさんが2004年にリリースした『メリクリ』は、東芝『au CDMA 1X WIN W21T』CMソングに起用されました。
彼女の透きとおる声が美しく、あふれる思いが詰まっていますね。
感動的なストリングスやサウンドも印象的です。
クリスマスのバラードとして知られる名曲は、寒い季節にぴったりです。
あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてください。
歌えニッポンの空サザンオールスターズ

サザンの略称で知られ、日本の夏を代表するバンドの一つとして絶大な人気を誇る5人組ロックバンド、サザンオールスターズ。
「全ての故郷ふるさとに愛/Amoreと感謝を込めて ありがっとう!!」というキャッチコピーとともにリリースされた5作目の配信限定シングル曲『歌えニッポンの空』は、「茅ヶ崎ライブ2023」のテーマソングとして起用されました。
南国の海をイメージさせるラテンサウンドは、絶妙な浮遊感とともにサザンらしいアンサンブルを作り出していますよね。
ゆったりとしたアレンジが気持ちをリラックスさせてくれる、心地いいナンバーです。
Shut It Down向井太一

音楽を大切にする過程で育ち、そのジャンルレスな音楽性で独自の魅力を作り上げているシンガーソングライター、向井太一さん。
1stミニアルバム『CANVAS』に収録されている楽曲『Shut It Down』は、軽快に韻を踏んだリリックやスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。
周りから何を言われようとどう思われようと変えられない信念を歌ったメッセージは、SNS時代だからこその理不尽さに負けない強さを感じさせるのでしょうか。
テンポもゆったりしているためカラオケでも楽しく歌える、オススメのポップチューンです。
【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(131〜140)
帰りたくなったよいきものがかり

思わず故郷のことを思い出してしまうのが、いきものがかりの『帰りたくなったよ』です。
ピアノとストリングスが壮大なバラードなんですよね。
2008年にリリースされたシングルで、東宝配給映画『砂時計』の主題歌として書き下ろされました。
アルバム『My song Your song』にはシングル版が収録されるとともに、アコースティックアレンジされたバージョンも収録されているんです。
故郷を離れて頑張っている人にこそ聴いてほしい、心に染みるバラードなんですよね。
瞳aiko

aikoさんのメジャー通算7枚目のアルバムに収録された隠れた名曲。
友人の出産を受けて作られた曲だそうで、友人の出産を応援する気持ちや、小さな赤ちゃんの誕生を祝うメッセージも込められているようです。
歌詞にはaikoさんらしい、ロマンチックですてきな言葉がちりばめられていて、聴いているとなんとなく心が温かくなるような1曲です。
一つの小さな、けれどもかけがえのない命への賛歌で、素朴でなじみやすいメロディーと包み込むような歌声に癒やされますよ。
恋しくて…BEGIN

沖縄県出身のアコースティックバンド・BEGIN。
彼らの1stシングル『恋しくて』は、多くのアーティストからカバーされているバラードです。
温かいバンドサウンドはセンチメンタルな感情を現していますね。
ストレートで切ない恋愛模様を描く歌詞にも注目です。
じんわりと響くラブソングを聴くと、心が穏やかになれますよ。
スローなテンポで音程の上下も少ないので、カラオケ初心者の方にもオススメです。
人の温もりを思いだせる彼らの優しい歌声に癒やされてみませんか?