RAG Music
素敵な音楽
search

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲

この記事では、歌ってもよし聴いてもよしの落ち着いた雰囲気のおすすめ曲を紹介していきます。

カラオケでゆったりとしたテンポの歌いやすい曲を探しているときや、毎日の生活で疲れてしまって癒やされるような曲を聴きたいとき……。

そんなシチュエーションでゆっくりした歌や落ち着いた曲を探しているあなたのお役に立てれば幸いです。

カラオケで歌う曲をお探しの場合は、テンポに加えて音程も歌いやすそうな曲を探してくださいね。

グッとくる歌声やBGMにも合う曲などなど、あなたの感覚に合う曲が見つかりますように。

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(121〜130)

眠れぬ夜は君のせいMISIA

MISIA – 眠れぬ夜は君のせい(Official HD Music Video)
眠れぬ夜は君のせいMISIA

抜群の歌唱力で人々を魅了するディーヴァであるMISIAさんが、2002年にリリースしたバラードが『眠れぬ夜は君のせい』です。

10枚目のシングルとして発売されるとフジテレビ系ドラマ『恋愛偏差値』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しています。

「夢の中で思いを寄せるあの人に会いたい」と歌う歌詞がグッとくるんですよね。

ゆったりとした中にもタイトなリズムが感じられるバラードなので、R&B好きには堪らない1曲だと思います。

もう少しだけYOASOBI

朝の情報番組『めざましテレビ』の2021年度テーマソングに起用された作品です。

『夜に駆ける』のヒットでも知られている音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、同年配信リリースされました。

歩くスピードにぴったり合うような、軽快なリズムが魅力の一つ。

ikuraさんの晴れやかな歌声が曲調に映えていますね。

ちょっとだけ勇気を出せば、いつもの1日が違ったものになるはずだ、という歌詞には元気がもらえます。

通勤、通学のおともにぜひ。

恋しくて…BEGIN

沖縄県出身のアコースティックバンド・BEGIN。

彼らの1stシングル『恋しくて』は、多くのアーティストからカバーされているバラードです。

温かいバンドサウンドはセンチメンタルな感情を現していますね。

ストレートで切ない恋愛模様を描く歌詞にも注目です。

じんわりと響くラブソングを聴くと、心が穏やかになれますよ。

スローなテンポで音程の上下も少ないので、カラオケ初心者の方にもオススメです。

人の温もりを思いだせる彼らの優しい歌声に癒やされてみませんか?

君に夢中宇多田ヒカル

唯一無二の世界観を持つ音楽を聴いて、エモーショナルな気分になりたい方には『君に夢中』がオススメです。

シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんが2021年にリリースしており、ドラマ『最愛』の主題歌に起用されています。

美しいシンセサウンドが響く曲で、うねるベースやヒップホップ調のドラムが印象的です。

ラップ調のフロウやせんさいなリズム、メロディーセンスに至るまで彼女の魅力が詰まっています。

ゆっくりと感情にひたりたい夜に聴いてみてください。

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(131〜140)

Hello, my friend松任谷由実

フジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』の主題歌として書き下ろされたのが、松任谷由実さんの『Hello, my friend』です。

1994年にリリースされたシングルでオリコンシングルチャートで第1位を獲得し、ミリオンセラーも達成しています。

もともとはシングルのカップリング曲で伝説のレーサーであるアイルトン・セナさんの追悼曲『Good-bye friend』が主題歌に起用される予定でしたが、イメージに合わなかったため急きょサビだけ残して作り直されたのが『Hello, my friend』なんですよね。

松任谷さんの楽曲は比較的音域が低く高い声が出せない人でも歌いやすいと思うので、ぜひカラオケでも挑戦してみてください!

眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS

YONA YONA WEEKENDERS “眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)” Lyric Video
眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS

「ツマミになるグッドミュージック」をコンセプトに掲げるステキバンド、YONA YONA WEEKENDERSの2023年4月に公開された新作。

6月リリースの5th EP『into the wind』に収録され、クラムボンの原田郁子さんをゲストボーカルに迎えています。

一緒に過ごしている時間を描いたリリックと甘い雰囲気に包まれる心地よさ。

おやすみソングにも良さそうですね。

ヨナヨナらしいうっとりとする優しいグルーヴ。

安心感を覚えるバンドアンサンブルとともに、穏やかな時間が流れます。

輝きながら…德永英明

德永英明 – 輝きながら・・・
輝きながら…德永英明

透明感のある徳永英明さんのボーカルが心地よいヒットナンバー。

1987年に発売されたシングルで、徳永さんの歌声を世に知らしめた楽曲としても知られます。

少女との思い出をつづった切ないバラードで、叙情的な歌詞と美しいメロディー、少しハスキーでセクシーなハイトーンボイスが紡ぎ出す世界にひたすら酔いしれてみてください。

当時を知っている人は、大人になった今、改めて聴き直して、昭和の時代を反映した、ロマンチックすぎるような空気感をあえて楽しむのもオススメですよ。