【映像と音楽】ハイセンスなボカロMV特集
ボカロが流行し始めた頃、動画は一枚絵を使用するのが一般的でした。
しかし現在、アニメーションや実写、3DCGなどが駆使された、映像として見応えのあるものが数多く存在しています。
曲に合わせて歌詞を出す、という手法も当たり前になりましたね。
最初期は、そういう動画は本当に少なかったです。
この記事では観ていてたまらない、MVにこだわりが感じられるボカロ曲をまとめてみました。
目で、耳で、VOCALOIDの世界を楽しんでみてください!
【映像と音楽】ハイセンスなボカロMV特集(51〜60)
OREMO UTAUアボガド6
OREMO UTAU / カロガド

浮遊感のある音像とロボティックな歌声が印象的な楽曲です。
アボガド6さんが手がけた本作は、2024年9月にリリースされたナンバー。
自作のUTAU音源「カロガド」を使用し、音楽や映像、調声までアボガド6さんが担当しています。
五十音のうち一文字ずつをピックアップしながら構成された歌詞など、音声合成の可能性を探る実験的な作品に仕上がっています。
新しい音楽表現を求めている方にオススメです。
more_horiz
おわりに
ハイセンスなボカロ曲MV特集でした。
どれもこれもずっと観ていたくなるものばかりだったと思います。
プロによって作られたMVもありましたが、作曲者自身で手がけている作品も多数。
音楽も映像も自分で……ボカロPには多才な人が多い気がしますね。
もしあなたのオススメなボカロMVがありましたら、ぜひとも教えてください。





