RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ

SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。

最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!

歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(161〜170)

Stick SeasonNoah Kahan

ヴァーモント州出身でシンガーソングライターのノア・カハンさんが2022年にリリースした楽曲『Stick Season』は、彼の故郷における季節の変わり目、「スティックシーズン」と呼ばれる時期に焦点を当てた作品です。

この時期の寂しさや、孤独感といった感情を繊細に描き出すこの楽曲は、自然の変化と共に変わりゆく人間関係のメタファーでもあります。

特に、失恋による心情の変遷を、「スティックシーズン」という自然界の変化に見立てることで、普遍的ながらも深い共感を呼び起こします。

現在米英でもロングランヒット中の本作はカントリー風味の軽やかなギターはどこか懐かしさと現代的な新しさを感じさせ、カラオケで歌う際にはリズムに乗って爽やかさと哀愁をうまく意識してみると雰囲気を出せますよ!

Always On My MindPet Shop Boys

イギリスの音楽デュオ、ペット・ショップ・ボーイズ。

彼らの代表曲の一つが、『Always On My Mind』です。

こちらはシンセサイザーを使ったポップな印象のサウンドに乗せて、失恋の悲しみや後悔を歌う内容に仕上がっています。

このサウンドと歌詞のギャップも大きな魅力ですね。

メロディーに対して、歌唱自体はゆっくりなので、流されず、落ち着いて歌ってみましょう。

それから、この曲がエルヴィス・プレスリーさんのカバーだということにも触れておきます。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(171〜180)

Boy’s a liar Pt. 2PinkPantheress, Ice Spice

PinkPantheress, Ice Spice – Boy’s a liar Pt. 2 (Official Video)
Boy’s a liar Pt. 2PinkPantheress, Ice Spice

発表する曲がことごとくSNSでバズり、注目を集めているPinkPantheress。

彼女たちとラッパーのアイス・スパイスさんがコラボして手掛けたのが『Boy’s a liar Pt. 2』です。

こちらはシンセサイザーを使用した軽やかなポップソングで、彼への真っすぐな愛と、振られてもおもい続けてしまう様子が歌われています。

歌詞にスマホの機能が登場するなど、現代人が共感しやすい内容です。

テンポはやや速めですが、リズムが一定なので比較的歌いやすい曲といえそうです。

SkyPlayboi Carti

Playboi Carti – Sky [Official Video]
SkyPlayboi Carti

ダーティーで大人な内容の曲を置く手掛けているプレイボーイ・カルティさん。

SNSで積極的に楽曲を公開していることや、他のアーティストに大きな影響を与えているのでも知られていますよね。

そんなプレイボーイ・カルティのアルバム『Whole Lotta Red』から紹介するのが『Sky』です。

こちらはとある状況下でのできごとを描く内容に仕上がっています。

全体的にはスローなものの、トラックフリーなパートがあるので、テクニックが求められるような曲ともいえますね。

何度も聴きこんでみましょう。

We Will Rock YouQueen

Queen – We Will Rock You (Official Video)
We Will Rock YouQueen

言わずと知れた名曲の中の名曲です。

さまざまなCMや映画、ドラマなどのワンシーンで使われています。

タイトルを訳すと『俺たちは世界をあっと言わせてやる』というタイトルの通り足踏みと手拍子で作られる圧倒的な雰囲気はまるで応援歌のように聴いている人を『やってやるぞ!』という気分にさせ、落ち込んでいても背中を押してくれるような曲ですね。

Calm DownRema, Selena Gomez

Rema, Selena Gomez – Calm Down (Official Music Video)
Calm DownRema, Selena Gomez

2022年後半から世界ではアフリカンミュージックに注目が集まっています。

そのキッカケとなったのが、こちらの『Calm Down』。

世界的に活躍しているアーティスト、セレーナ・ゴメスさんとナイジェリアを代表するアーティスト、レマさんによる楽曲で、アフロビートを主とした独特のメロディーは世界的な人気を集めました。

日本でもTikTokなどのSNSを通して、この楽曲を聴いたことのある方は多いと思います。

カラオケで歌えば、誰もが聞き覚えのある楽曲なので、大いに盛り上がるでしょう。

FeatherSabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Feather (Lyric Video)
FeatherSabrina Carpenter

美しい歌声で多くの人を魅了するシンガー、サブリナ・カーペンターさん。

彼女が歌う『Feather』も要チェックの作品です。

本作は恋人と別れた女性の気持ちを掘り下げる内容が描かれています。

前半では恋人がいなくなり清々したとと感じているのですが、後半ではどこかさみし気なニュアンスも感じさせてくれます。

そんなこの曲の最大の特徴は、クリスタルボイスとハスキーボイスを行き来する音域の広い歌唱です。

その点をおさえておけば、場が盛り上がること間違いなしですね。