RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ

皆さんはカントリーミュージック、と聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?

実はポップスやヒップホップなどにも影響を与えるカントリーミュージックは、本家アメリカを中心として2020年代の今も絶大な人気を誇るジャンルなのです。

日本で最も知られている洋楽アーティストの一人と言えるテイラー・スウィフトさんも、もともとはカントリーミュージックの若手シンガーとして有名になったのですよ。

そんなカントリーミュージックの魅力に迫るべく、こちらの記事では前半に最新のカントリーソングを、後半に定番の名曲をまとめて紹介します。

日本ではなかなか知れないカントリーミュージックの名曲たちを、ぜひこの記事で知ってくださいね!

【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(61〜70)

Texas ForeverHudson Westbrook

Hudson Westbrook – Texas Forever (Visualizer)
Texas ForeverHudson Westbrook

テキサス州ステファンビル出身、2024年に彗星のごとく現れたカントリーの新星、ハドソン・ウェストブルックさんのデビューアルバム表題曲が2025年5月に公開されています。

レッドダートの伝統に現代的感性を加えた彼の音楽。

本作はアコースティックギターやフィドルが温かく響き、故郷への変わらぬ愛を歌い上げるカントリーバラードとなっていますよ。

この一曲も収録されるアルバム『Texas Forever』は2025年7月にリリース予定で、先行シングル「House Again」はSpotifyで4,500万回再生を記録するなど、その実力は確か。

夕暮れ時に故郷を偲ぶ際や、心に沁みるメロディを求める方に最適な一曲ですね。

Redneck WomanGretchen Wilson

Gretchen Wilsonによって2004年にリリースされた曲。

ウォルマートの服を身につけ、ビールを飲む、いわゆる保守的な貧困白人層といわれる”Redneck” の女性を、明るいスイングのメロディにのせて描いています。

グラミー賞を受賞している楽曲です。

Blue StripsJessie Murph

Jessie Murph – Blue Strips (Official Visualizer)
Blue StripsJessie Murph

アメリカのジェシー・マーフさんが放つギャングスタ・カントリーは、かつての痛みを乗り越えて自信を取り戻した彼女の歌声に胸が高鳴ります。

トラップビートとカントリーを融合させた斬新なサウンドには、ビヨンセさんやラナ・デル・レイさんを思わせる新鮮な魅力が詰まっています。

2024年にアルバム『That Ain’t No Man That’s The Devil』が全米24位を記録し、2025年のアカデミー・オブ・カントリー・ミュージック・アワードでは新人女性アーティスト賞にノミネート。

本作は2025年4月のコーチェラ・フェスティバルでも披露され、大きな反響を呼びました。

エッジの効いたサウンドと等身大な歌詞が見事に調和した、ジャンルを超えた音楽を楽しみたい方にお勧めの一曲です。

There Was This Girl (Static Version)Riley Green

Riley Green – There Was This Girl (Static Version)
There Was This Girl (Static Version)Riley Green

アメリカ・アラバマ州出身のカントリーシンガーRiley Greenが2018年にリリースした楽曲。

冒頭からカントリーの雰囲気を感じられるギターフレーズが鳴り響き、カントリー好きにはたまらない曲になっています。

疾走感にあふれるサビも聴きどころで、ランニングやドライブのBGMにもぴったりではないでしょうか。

Where Were You When The World Stopped TurningAlan Jackson

Alan Jackson – Where Were You When The World Stopped Turning
Where Were You When The World Stopped TurningAlan Jackson

「2001年9月11日にあなたはどこにいましたか?」この曲が問いかける質問に答えられないアメリカ人はほとんどいません。

2001年にリリースされた、アメリカの同時多発テロを取り巻く感情について歌った曲です。

音楽評論家の肯定的な評価の一方、一部では悲劇から利益を得ようとしている、と批判も受けた楽曲です。

Ain’t Always The CowboyJon Pardi

Jon Pardi – Ain’t Always The Cowboy (Official Music Video)
Ain't Always The CowboyJon Pardi

ネオトラディショナルカントリーの代表的アーティストである、ジョン・パルディさん。

ネオトラディショナルカントリーというのは昔ながらのサウンドが印象的な、カントリーミュージックのジャンルです。

ジョン・パルディさんは基本的にオールドスタイルなカントリーミュージックの楽曲を多くリリースしているのですが、こちらの『Ain’t Always The Cowboy』はポップスの要素が強めなメロディーに仕上げられています。

Mama TriedMerle Haggard

Merle HaggardはSan Quentinの刑務所に投獄されていた幼年期に、Johnny Cashのパフォーマンスを見て、自身の人生を変えることを決心したといわれています。

その投獄時の母親の苦しみに焦点をあてたこの曲は、1968年にリリースされました。