【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
皆さんはカントリーミュージック、と聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?
実はポップスやヒップホップなどにも影響を与えるカントリーミュージックは、本家アメリカを中心として2020年代の今も絶大な人気を誇るジャンルなのです。
日本で最も知られている洋楽アーティストの一人と言えるテイラー・スウィフトさんも、もともとはカントリーミュージックの若手シンガーとして有名になったのですよ。
そんなカントリーミュージックの魅力に迫るべく、こちらの記事では前半に最新のカントリーソングを、後半に定番の名曲をまとめて紹介します。
日本ではなかなか知れないカントリーミュージックの名曲たちを、ぜひこの記事で知ってくださいね!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- Taylor Swiftの人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【チルな1曲】ハワイアン・ミュージックの名曲
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【アイルランド民謡】意外と身近な民族音楽の名曲・定番曲
- Taylor Swiftの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(71〜75)
There Was This Girl (Static Version)Riley Green

アメリカ・アラバマ州出身のカントリーシンガーRiley Greenが2018年にリリースした楽曲。
冒頭からカントリーの雰囲気を感じられるギターフレーズが鳴り響き、カントリー好きにはたまらない曲になっています。
疾走感にあふれるサビも聴きどころで、ランニングやドライブのBGMにもぴったりではないでしょうか。
Love Ain’tEli Young Band

大学時代の同級生で結成されたEli Young Bandはアメリカのカントリーミュージックバンド。
序盤はカントリーらしいアコギの伴奏ですが、徐々に曲が盛り上がっていくにつれてロックテイストもふんだんに取り入れられていきます。
ひずんだギターと、エモバンドを思わせるようなアグレッシブなドラムが非常に印象的で、見事にジャンルをクロスオーバーさせた作品ですね。
What If I Never Get Over YouLady Antebellum

テネシー州出身のカントリーグループ、レディ・アンテベラム。
日本で言うところのいきものがかりのみたいな感じのグループですね。
カントリーグループですが、曲の大半はポップス調に仕上げられているので、カントリー初心者にも聴きやすいアーティストです。
こちらの『What If I Never Get Over You』も聴きやすく爽快感あふれるサウンドに仕上げられています。
Where Were You When The World Stopped TurningAlan Jackson

「2001年9月11日にあなたはどこにいましたか?」この曲が問いかける質問に答えられないアメリカ人はほとんどいません。
2001年にリリースされた、アメリカの同時多発テロを取り巻く感情について歌った曲です。
音楽評論家の肯定的な評価の一方、一部では悲劇から利益を得ようとしている、と批判も受けた楽曲です。
If You Hadn’t Been ThereDolly Parton

ピアノとストリングスが織りなす穏やかなバラッドに、アメリカを代表するカントリーの女王ドリー・パートンさんの感情豊かなボーカルが重なります。
60年におよぶ音楽活動の中で常に支え続けてくれた夫カール・ディーンさんへの深い愛情と感謝の気持ちを込めた本作は、2025年3月、氏の死去を受けてリリースされた珠玉のラブソングです。
ストレートな言葉の選び方と、優しく包み込むようなメロディライン、そしてゴスペル調のアレンジが見事に調和しています。
パートンさんの自身のレーベルからリリースされた本作は、彼女が手掛けるミュージカル『Dolly: An Original Musical』にも収録される予定となっています。
大切な人との絆を感じたい時に、ぜひ耳を傾けてほしい一曲です。
【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(76〜80)
What The Hell Just Happened?Remember Monday

大胆で自由な一夜を歌い上げた、イギリスの注目株のカントリーポップトリオ、リメンバー・マンデーの新たな野心作!
2019年の『The Voice UK』出演をきっかけに頭角を現した彼女たちが、2025年のユーロビジョン・ソング・コンテストの英国代表として参戦することが決定しました。
80年代のポップとロックの影響を感じさせるサウンドに、リトル・ミックスなどを手がけたビレン・テッドとの共作による洗練されたプロデュースが光ります。
メンバー3人の見事なハーモニーとキャッチーなコーラスワークが冴え渡る本作は、ポジティブなエネルギーに満ち溢れた一曲。
パーティーナイトの朝の余韻を楽しむような気分で、爽やかな朝のドライブミュージックとしてぴったりな一曲です。
These Boots Are Made for Walkin’Nancy Sinatra

アメリカの超大物歌手フランク・シナトラさんを父に持つ、ナンシー・シナトラさんの1曲です。
1966年にリリースされた曲は英語圏のみならず南アフリカのチャートでも1位を記録するなど、世界中での大ヒット曲となりました。
シンプルな展開で繰り返されるメロディーはクセになりますね。
父のフランク・シナトラさんから影響を受けたであろうビッグバンド的なサウンドもしっかりと入っていて、聴きごたえのある作品に仕上がっています。