RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア

デイサービスでの工作の時間は、心と体を豊かにする大切な活動です。

モールで作る愛らしい花束や、使い勝手の良い小物入れなど、一つひとつの作品に個性が光ります。

ご自分で使うものとしてもすてきですが、大切な人のプレゼントとしても喜ばれそうですね!

どの作品も複雑な工程は少なく、ゆっくりとマイペースで取り組めますよ。

他の利用者の方とお話を楽しみながら作ると、コミュニケーションの輪も広がりますね。

お気に入りの素材や色を選んで、世界でたった一つだけの手作り作品を作ってみませんか?

【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア(81〜90)

三角ガーランド

はぎれ活用にも! 布で作る三角ガーランドの作り方
三角ガーランド

イベントの飾りや装飾にもオススメ!

三角ガーランドのアイデアをご紹介します。

ガーランドとは、フラッグや花などをヒモでつないだ装飾品です。

壁や窓辺に飾ってお部屋の装飾を楽しみたいという方にピッタリなアイデアですよ!

準備するものはハギレ、ハサミ、ひもなどです。

表と裏でハギレを変えると、リバーシブルで使用できるのも嬉しいポイントですよね。

捨てられないハギレや余ったハギレで、あたたかい雰囲気のガーランドを作ってみてくださいね。

簡単小物入れ引き出し収納

【牛乳パック DIY】簡単小物入れ引き出し収納の作り方 小物の整理整頓に便利 ハギレで可愛く大変身
簡単小物入れ引き出し収納

整理整頓で活躍するアイテム!

簡単小物入れ引き出し収納のアイデアをご紹介します。

お部屋の模様替えや整理する際に、ものを仕分けて収納する小物入れが欲しいと感じる方も多いのではないでしょうか?

今回は、ハギレと牛乳パックを活用して、引き出し収納を作ってみましょう。

準備するものは牛乳パック6本、ハギレ、段ボール、ボタン6個、マスキングテープ、カッター、接着剤などです。

手軽に作れて、生活を豊かにする便利なアイテムですよ!

簡単鍵カバー

小さなハギレで【かんたん鍵カバーの作り方】5.5×10cmはぎれ ミニミニはぎれ かわいい キーカバー
簡単鍵カバー

小さなサイズのハギレで作る!

簡単かぎカバーのアイデアをご紹介します。

防犯とファッション性を兼ね備えたかぎカバーを手作りできたら嬉しいですよね。

100円ショップでも購入できるパーツを使って、シンプルで簡単なかぎカバーを作ってみましょう。

準備するものはハギレ、接着芯、ナスカンやリール付きのパーツです。

ハギレを活用したいけど、ハギレのサイズが小さいからと処分を迷っている方にもオススメしたいアイデアですよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

ちりめん玉

【100均DIY】100均の材料だけで作るちりめん玉
ちりめん玉

いろいろなアイテムに活用できる、ちりめん玉をご紹介します。

クラフト用の球体の発泡スチロールに合うサイズに、ちりめん生地をカットしましょう。

ボンドでちりめん生地を発泡スチロールのボールに貼り付けていきます。

発泡スチロールのボールからはみ出したちりめん生地は、ハサミでカットしてください。

きれいな球体になるように、切り口を押さえて仕上げますよ。

完成品は、キーホルダーにしたりバッグのチャームにしたりするとさらにすてきな作品に。

高齢者の方と、楽しみながら作ってみてくださいね。

2つの結び方でスマホストラップ

2つの結び方だけでスマホストラップを作っちゃう!
2つの結び方でスマホストラップ

手芸用のヒモやコードを結んで作る作品は数多くあります。

編むだけで、ミサンガやストラップといった小さなものから、バッグやタペストリーといった大きなものまで作れますよ。

結び方もさまざまな種類がありますが、今回はたった2つの結び方で作るスマホストラップをご紹介します。

つゆ結びまたは、ヘビ結びと平結びの技法を使ってスマホストラップを作ってみましょう。

複雑に思える編み方ですが、慣れてくるとスムーズに編めるようになりそうですよ。

ほかの編み方でも作ってみると面白い作品が作れそうですね。

インド刺繍リボンでお守りストラップ

刺繍リボン…使える!!今年もよろしくお願いします🥰🙌💕 #shorts
インド刺繍リボンでお守りストラップ

100円ショップのインド刺繡リボンを使ったお守りストラップのアイディアをご紹介します。

自分で刺繍やスパンコールをつけるのは大変ですが、これがあれば簡単に作成できますよ。

まずは下敷きを小さく切って角を取ります。

4辺に両面テープを貼ったら、リボンの中心にスパンコールを置きましょう。

下敷きに貼りつけたら、裏面もリボンで巻いていきます。

ボールチェーンを通す穴をあけ、チェーンを通したら完成です。

リボンの中でキラキラ光るスパンコールがかわいいので、ぜひ作ってみてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア(91〜100)

エアチューブとビーズのストラップ

【まさかのアレで!?】100均で作るキラキラ秋めくチャーム #手作りおもちゃ #簡単工作 #ハンドメイド #おうち遊び #diy #子ども工作 #保育ネタ #保育製作
エアチューブとビーズのストラップ

100円ショップの材料で作る、エアチューブとビーズのストラップをご紹介します。

エアチューブを好きな長さに切り、グルーガンを使って片方をふさぎます。

グルーが乾いたら、お好みの色のビーズをエアチューブに入れていきましょう。

反対側もグルーガンでふさぎ、グルーが乾いたらストラップパーツをつけて完成です。

簡単かつ安全に作業できるため、どなたでも作って楽しんでいただけよ。

中のビーズをアレンジして、オリジナルのストラップを作ってみてくださいね。