RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア

12月の壁面の飾りといえばクリスマスが定番ですが、寒くて心温まる雰囲気を演出したい時期でもありますよね。

この時期ならではの、雪だるまや温かなお布団、かわいいくまさんなど、子供たちの心をそっと包み込むような壁面のかわいいアイデアを紹介します!

クリスマス以外のテーマでも、冬の時期に子供たちがほっこり笑顔になれるようなステキな壁面にいかせるヒントがいっぱいありますよ。

ぜひ、室内で冬の優しい雰囲気を取り入れてみてくださいね。

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア(61〜70)

【折り紙】リボン

【折り紙】簡単 かわいい! リボンの折り方 クリスマスの飾り付けにも
【折り紙】リボン

壁面を飾り付けたけれど、なんだか物足りないと感じることもあるでしょう。

そんな時に、折り紙でリボンを折る方法を知っておくと便利ですよ。

折り方は簡単なのですが、立体感があるので見た目もかわいらしいです。

折った折り紙はプレゼントやキャラクターの壁面飾りに合わせられますし、クリスマスツリーの壁面飾りにオーナメントのようにも飾れます。

ちなみに、赤い折り紙を使うとクリスマス感が、あわいピンク色を使うと冬の雰囲気がでますよ。

クリスマスの夜

壁面飾り工房「クリスマスの夜に」の壁面飾りを紹介します! 12月 保育 幼稚園 学校 サンタクロース トナカイ 壁面装飾 ペーパークラフト
クリスマスの夜

クリスマスの夜に、サンタさんがプレゼントを届けているシーンを切り取ったような飾りです。

家の中で子供たちが眠っている姿、そこにプレゼントを持ってやってきたサンタさんの姿がデザインされています。

黒の台紙を使用することで夜を、家の中にしっかりとクリスマスカラーを取り入れることで、クリスマスの華やかさが演出されています。

ストーリー性があるデザインですので、この飾りを作っているだけで、クリスマスを楽しみに思う気持ちが強調されていくのではないでしょうか。

クリスマスプレゼント

【壁面飾り】「クリスマスプレゼント」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! 12月 サンタクロース 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
クリスマスプレゼント

クリスマスに子供たちが楽しみにしているものといえばプレゼントです。

そこで紹介したいのが、クリスマスプレゼントの壁面飾り。

これなら単体で壁に飾ってもかわいらしいですし、クリスマスツリーやサンタクロースの壁面飾りとも合わせやすいですよね。

さまざまな作り方があると思うのですが、先にリボン部分を制作して、後から貼り付けるのがオススメです。

その方が立体的に仕上がりますよ。

子供たちが喜ぶ姿を想像しながら、色を変えていくつか作ってみてはいかがでしょうか。

サンタとトナカイ

「サンタとトナカイ」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! クリスマス 冬 12月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
サンタとトナカイ

クリスマスの壁面飾りの王道ともいえるのが、サンタクロースのデザインです。

作り方にはさまざまな方法がありますが、中でもオススメしたいのは画用紙での制作。

パーツを制作し、それを組み立てていくという手順が必要なので、子供の考える力を育むのにも役立ちます。

また、好みのかわいらしいデザインを考えて、思いおもいのサンタクロースを作れるのも魅力です。

そしてサンタクロースが完成したらトナカイにもチャレンジしてみてくださいね。

サンタクロースとトナカイが並んだ姿に子供たちも喜んでくれるでしょう。

サンタリース

【クリスマス100均DIY】サンタリースの作り方
サンタリース

ふんわりとした優しい印象のあるサンタリースを製作してみませんか。

クリスマスならではのサンタをモチーフにした壁面飾りなので、子供たちと一緒に作ることで思い出にも残りますよ。

まずは、リースベースのかたちに型紙をカット。

続いて、リースベースに毛糸を巻きつけてヒゲを製作したら、フェルト生地でサンタの帽子を作りましょう。

ポンポンで作った鼻やワイヤーを折り曲げたメガネを接着。

帽子のふちにドリームキャットを取り付けて、最後に頬をチークで化粧したら完成です。

難しい部分は大人が協力して、本格的なクリスマスアイテムを製作してみてくださいね。

サンタ帽をかぶった動物

【壁面飾り】「とら クリスマス」の作り方!無料型紙で簡単! 12月 サンタクロース トナカイ 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
サンタ帽をかぶった動物

クリスマスモチーフの定番であるサンタ帽と動物を組み合わせた壁面飾りは、保育園や幼稚園にぴったりです。

子供たちの大好きな動物がサンタ帽をかぶっていたらテンションが上がってしまうかも!

色画用紙をカットして貼り付けるだけなので、子供たちと一緒に制作するのにもオススメですよ。

自分で下書きした画用紙をカットして作るのもいいですが、時間がない方は無料でダウンロードできる型紙があるので、そちらを利用するのもありです。

くまやうさぎ、イヌ、ネコなど子供たちの好きな動物で作ってみてくださいね!

プレゼントボックスのツリー

ねらいも紹介!簡単な冬・12月の壁面製作☆クリスマスツリーに飾ったプレゼントをあけると!?【保育園・幼稚園】
プレゼントボックスのツリー

子供たちに絵を書いてもらい、それを先生方がプレゼントボックスに仕上げるという、アイデアにあふれた壁面飾りです。

まずは子供たちにクリスマスに欲しい物を自由に書いてもらいましょう。

次に、縦長の長方形の画用紙を半分に折り、その内側に子供たちが書いた絵を貼り付けます。

こうすることでプレゼントボックスを開けると欲しい物が見えるというちょっとした工夫のある作品に仕上がります。

空いているスペースには子供たち一人ひとりの名前や絵に書いた物を文字で記しておくといいでしょう。

おわりに

12月の壁面の飾りは、クリスマスだけではなく、冬らしい温かさを感じさせる題材がいっぱいあります。

雪や星、かわいい動物たちのモチーフを取り入れることで、温かみのある空間を演出できます。

季節感とともに、子供たちが楽しめる工夫を凝らした壁面で、室内をさらにステキな空間に仕上げてくださいね。