RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア

12月の壁面の飾りといえばクリスマスが定番ですが、寒くて心温まる雰囲気を演出したい時期でもありますよね。

この時期ならではの、雪だるまや温かなお布団、かわいいくまさんなど、子供たちの心をそっと包み込むような壁面のかわいいアイデアを紹介します!

クリスマス以外のテーマでも、冬の時期に子供たちがほっこり笑顔になれるようなステキな壁面にいかせるヒントがいっぱいありますよ。

ぜひ、室内で冬の優しい雰囲気を取り入れてみてくださいね。

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア(31〜40)

お花紙で作る立体的なツリー

12月の壁面飾りのアイデアとして、お花紙を使った立体的なクリスマスツリーをオススメします!

子供たちと一緒にワイワイ作るのにもぴったりですので、ぜひ12月の制作に取り入れてみてはいかがでしょうか。

お花紙で作ったペーパーフラワーをツリーの形に並べて壁に飾りましょう!

折り紙で作ったサンタさんやベル、靴下などをプラスしてもにぎやかになりますね。

子供たちが作った折り紙飾りは個性的で、見ているだけで楽しい作品に仕上がるのではないでしょうか。

透明折り紙で作るステンドグラス風ツリー

壁面や窓に飾って楽しめるステンドグラス風ツリーです!

透明折り紙を使うことで透け感が楽しめて、とってもかわいいですよ。

画用紙をジャバラに折って木の土台部分と、ツリーは画用紙を切って作ります。

次にクリアファイルにツリー型を下書きしておき、細かくカットした透明折り紙を貼り付けます。

周りをカットしたら画用紙のツリーにのり付けし、土台に固定すれば完成です!

画用紙のツリーの色や、透明折り紙の色を変えても雰囲気が変わるので、飾った時にとってもきれいですよ!

ジンジャーブレッド

海外で人気のある洋菓子のジンジャーブレッドをテーマにした壁面飾りです。

ジンジャーブレッドの型紙に自由なイラストを描く作品なので、子供たちのクリスマス製作にもぴったりです。

まず、型紙の外側をなぞるようにクレヨンで顔や模様を描き、絵の具ではじき絵をしましょう。

カラフルなクレヨンを準備しておくことで、子供たちの自由なアイデアが広がります。

クレヨンの絵や模様が浮かび上がる変化を楽しめるアイデアです。

完成した作品を集めて飾ったり、写真を撮影して思い出を作ってみてくださいね。

雪だるまステンシル

【壁面】ポンポンたたいて色付け!雪だるまステンシル【冬の製作】
雪だるまステンシル

かわいい雪だるまをステンシルの技法でつくるアイデアです。

丸く切った台紙を色画用紙の上に置き、丸の中をポンポンとステンシルで軽く押しながら塗っていきます。

専用の道具を用意しなくても。

小さく切ったキッチン用スポンジなどで楽しめますよ。

すべてを塗りつぶさず、軽く押し当てるようにポンポンと台紙の丸の中をスタンプしていきましょう。

雪だるまの形以外にも、パンチングを利用して雪の結晶の台紙を作ってもかわいいですね。

台紙は紙よりクリアファイルなどが耐久性もあり、何度も使えるのでオススメですよ。

丸シールや色画用紙、クレヨンなどでデコレーションすればできあがりです。

【折り紙】クリスマスベル

クリスマス折り紙 簡単ベルの折り方音声解説付☆Origami how to fold an easy bell
【折り紙】クリスマスベル

ベルはクリスマスの定番のモチーフで、クリスマスツリーに飾るオーナメントとしてもよく見かけますよね。

そこでクリスマスの壁面飾りにもクリスマスベルを取り入れてみましょう!

ここで紹介するものは一般的な15cm四方の折り紙を折って作る方法で、目安ではありますが、4歳以上の子供たちであれば取り組めるでしょう。

大きなクリスマスツリーの壁面飾りに子供たちが折ったベルを飾ると華やかでいいですね。

もし先生方が作る場合には、こちらもクリスマスの定番モチーフであるヒイラギやリボンと組み合わせるといったアレンジもオススメですよ。

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア(41〜50)

手形ツリー

手形アート⭐︎クリスマスツリー⭐︎ pon pon channel⭐︎
手形ツリー

誕生日や卒園などの記念日に、手形アートを制作したという方も多いと思います。

そんな手形アートをクリスマスツリーに応用してみましょう!

まず色画用紙に、ツリーの幹部分を描いてください。

次に、緑の絵の具で手形をとっていきます。

赤い背景に緑の絵の具を使えば、クリスマスの華やかな雰囲気がでますよね。

緑色も少しずつ変えれば、誰の手形かわかりやすくなります。

緑以外の絵の具でももちろんOK!

アーティスティックな手形ツリーを描いてみてくださいね。

最後にMerry Cristmasの文字やオーナメント、星、雪などの装飾をするとステキ!

思い出にも残るのでぜひ参考にしてみてください。

手袋

【クリスマス折り紙】手袋(ミトン)の折り方音声解説付☆Origami Christmas gloves tutorial 12月の飾り
手袋

寒さを和らげてくれる手袋は、冬には欠かせないもので、飾り付けのモチーフとしてもピッタリですよね。

折り紙を使って、あたたかさが伝わってくる手袋を作ってみてはいかがでしょうか。

半分に切った折り紙を使うので、1枚の折り紙で左右の手袋が作れるところもポイントです。

飾り付けの装飾品として使用したり、大きい紙を使った手袋で、中からキャラクターがのぞいているデザインにしたりと、さまざまなアレンジが楽しめそうなアイデアです。