RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア

12月の壁面の飾りといえばクリスマスが定番ですが、寒くて心温まる雰囲気を演出したい時期でもありますよね。

この時期ならではの、雪だるまや温かなお布団、かわいいくまさんなど、子供たちの心をそっと包み込むような壁面のかわいいアイデアを紹介します!

クリスマス以外のテーマでも、冬の時期に子供たちがほっこり笑顔になれるようなステキな壁面にいかせるヒントがいっぱいありますよ。

ぜひ、室内で冬の優しい雰囲気を取り入れてみてくださいね。

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア(41〜50)

プラカップの蓋で作るオーナメント

プラカップの蓋を活用してクリスマスのオーナメントを作ってみませんか?

身近な素材で子供たちと一緒に夢のあるオーナメント作りを楽しみましょう!

まず、4分の1サイズの折り紙で雪の結晶を作り、プラカップの裏側に貼り付けます。

続いて、透明折り紙を丸くカットし、こちらも裏側に貼り付けましょう。

最後に好きなデザインのロールシールを周囲にあしらい、リボンを付けたら完成!

ハサミが使えるようになった5歳児さんには、雪の結晶作りに挑戦してもらってもいいでしょう。

透明感のある素材なので、光の当たる場所に飾るのをオススメします!

【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア(51〜60)

合わせて貼って作るクリスマスツリー

貼り合わせて作るクリスマスツリーのアイデアをご紹介します。

こちらはその名の通り、個人で作った制作を貼り合わせて、1つの大きなクリスマスツリーを作るという内容です。

まず画用紙を三角形に切り、クリスマスツリーに見立てたら、そこに思い思いの飾りつけをしていきましょう。

後はクリスマスツリーを壁に組み合わせながら貼り付けていき、大きな三角形を作れば完成です。

枚数などを計算しつつ取り組んでみてください。

飾りつけにはビーズやシールなどもオススメですよ。

木の実と毛糸で作るツリー

作る工程も楽しい、木の実と毛糸で作るツリーを紹介します。

まずは紙皿を用意し、スパッタリングの技法を使って、絵の具で雪を降らせていきます。

本当に雪が積もっていっているかのような見た目に、テンションが上がること間違いなしです。

次に、紙皿に毛糸を巻き付けていきます。

クリスマスツリーの形を意識して、三角形を作りましょう。

後は毛糸部分に、木の実などを飾り付ければ完成です。

自分で拾ってきた木の実を使えば、より愛着がわくことでしょう。

毛糸まきまきツリー

身近な素材の毛糸で巻いて作る、クリスマスツリーをご紹介します!

ぜひ子供たちと一緒にチャレンジしてみてくださいね。

厚紙を三角にカットし、周りに切り込みを入れておきます。

切り込みに毛糸を入れながら巻いていき、ビーズを貼ってデコレーションしていきます。

カットしたトイレットペーパーに折り紙を巻いた土台を組み合わせて完成です。

立てて飾れるのでお部屋のアクセントにもなり、より一層クリスマス気分が高まるのではないでしょうか。

毛糸を通して作るツリー

毛糸でを使ってぬくもりあふれるクリスマスツリーの制作に、挑戦してみませんか?

子供たちと一緒に作るクリスマスの制作にもオススメのアイデアです。

画用紙に穴あけパンチで穴をあけ、子供たちに毛糸を通してツリーの形を作ってもらいましょう。

毛糸は真っすぐでも斜めでも自由に通してOKです!

毛糸の色は1色だけではなく、何色か使うとオシャレな雰囲気に仕上がります。

仕上げに色とりどりのポンポンボールをあしらったり、余白に星形のシールをペタペタ貼ってもすてきですね。

紙皿で作るサンタさん

クリスマスを楽しみにしている子供たちに、紙皿を使ったサンタの制作をオススメします。

身近な素材の紙皿が、ユーモラスなサンタさんに変身!

まず、うすだいだいと赤色の折り紙をちぎり、2つを組み合わせてサンタの顔と体を作ります。

つぎに顔のパーツや帽子、手、足、ベルト、綿のひげなどを貼って完成です!

作る工程が楽しく、この制作を通してお子さんの表情が一段と輝くことでしょう。

完成した作品は暖かみがあり、室内を鮮やかに彩ること間違いなしですね!

花紙を袋に詰めて作るツリー

小さなお子さんが制作するのにオススメな、お花紙を袋に詰めて作るクリスマスツリーのご紹介です。

お花紙をクシャっと丸めたり、破ったり、袋に入れたりと、指先をたくさん使って遊びながら作れるのも魅力的ですよね。

十分素材で遊んだ後は、お花紙を丸めてポリ袋に詰め、テープでとめながら三角形に成形することでツリーに変身します。

仕上げにお好みのシールを貼ったり、星を貼って完成です!

壁に飾る場合は、壁掛け用のリボンを付けてくださいね。

サンタさんがひょっこり顔を出しているデザインにしたり、サンタさんの顔部分に子供たちの写真を貼ると、もっとすてきに仕上がるのではないでしょうか。