ペットボトルが大変身!簡単だけどすごい工作のアイデア集
「ペットボトルなのに、そんなことができるの!?」きっと誰もが驚くような、ステキな工作の世界が広がっています。
実は、使い終わったペットボトルは宝の山なんです。
例えば、キャップをゆるめるとストローから飲み物が出てくる不思議なドリンクサーバーや、透明な素材をいかしたオーシャンボトル、夜になると幻想的に光るステンドグラスランプなど、簡単だけどすごい工作がたくさん!
家にあるペットボトルで、ワクワクする工作を楽しんでみてくださいね!
- 小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 小学生が楽しめる!ペットボトルキャップ工作のアイデア集!
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 大人が夢中になる!トイレットペーパーの芯の工作アイデア集
- ストローを使った楽しい工作
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- ペットボトルで手作り楽器。笛や打楽器、民族楽器を作ってみよう
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
- ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
ペットボトルが大変身!簡単だけどすごい工作のアイデア集(21〜30)
ホバークラフト

簡単な仕掛けですが見た人は「おお」と驚きますよ!
ペットボトルの底の部分と飲み口の部分を使います。
底の部分には均等になるようにキリで穴を空けます。
10くらいでいいでしょう。
真ん中の胴体の部分を切り取るようにしてとても短いペットボトルを作ります。
完成はアポロチョコのイメージです。
空気が漏れないようにしっかりテープでとめてくださいね。
飲み口にふくらませた風船を付けて手を放すとペットボトルが浮かびながら動きます。
この考えは他工作にも利用できそうですね。
いろいろ使ってみましょう!
空気砲

風船とペットボトルで「空気砲」を作ります。
まずペッドボトルの底の部分を切り取ります。
切り取ったものは使いません。
風船を半分に切り、吹き口のない部分を使います。
ペットボトルの底に風船をかぶせるようにはめて固定します。
ペットボトルに持ち手を作ります。
ドライヤーを想像すると作りやすいですよ。
風船を引っ張って話すと空気が出る仕組みです。
空気の勢いを強くするなど、自分なりにいろいろ工夫してスゴイ空気砲を作っちゃいましょう!
ペットボトルが大変身!簡単だけどすごい工作のアイデア集(31〜40)
貯金箱

ペットボトルにお金を入れる穴を空けるだけで「貯金箱」になりますが、それだけでは味気ないですよね。
そこで、いろいろなデコレーションをして自分だけの貯金箱を作っちゃいましょう!
足と耳を付ければ動物に変身、定番のブタからかわいい猫、ライオンまで自由に作れそうですね。
タイヤを付ければ自動車に早変わり。
立てて丸い窓を付ければロケットに。
女の子ならマスキングテープをたくさん使ってキラキラの貯金箱にしてみください!
コスメボックス

ペットボトルを使った小さなコスメボックスをご紹介します。
ペットボトルの底を切って切り口部分をアイロンで丸くしていきますよ。
同じのを2個用意してくださいね。
こちらの2個に100円ショップで売っているファスナーを上下につけ合わせます。
これで大体完成ですがあとはオリジナルでデザインを入れたりしてかわいくデコレーションしてみてください。
世界で一つだけのかわいいコスメバッグの完成です!
小物を入れたりアクセサリーを入れたりさまざまな用途でお使いいただけます。
アイロンを使う時はやけどには気をつけてください。
センサリーボトル

センサリーボトルはカラフルな飾りがゆっくりと動く様子が美しく、心も落ち着けてくれますよね。
そんなセンサリーボトルを自作、ペットボトルを使って自分なりの色に仕上げていく工作です。
中の液体はベビーオイルや洗濯のりで、ここにラメやビーズなどを自由に入れていきます。
あとはフタをテープでしっかりと閉じれば完成。
飾り付けの色だけでなく、量や液体とのバランスも意識しつつ、より美しく飾りが動く見た目を目指していきましょう。
ハンギングバスケット

ペットボトルを使った作る、ハンギングバスケットをご紹介します。
四角いペットボトルの口部分を横に切って、次にお花を植え込む部分を縦に切っていきます。
容器の上部にビニールテープを貼って、植え込む部分に土がこぼれないように隙間テープを貼ります。
これでバスケット部分は完成します。
あとはお花を植え込み土がこぼれないように水こけを入れて完成です!
たくさん作って並べて飾るのもすてきですね。
ぜひ作ってみてくださいね。
プランター

ペットボトルがプランターに大変身する方法をご紹介します。
フェルトペンでペットボトルに線を描いてその上を切っていきます。
ペットボトルにカラースプレーをかけてかわいく色をつけていきますよ。
ペットボトルに色をつけたら土やお花を入れて完成です!
さっきまで透明のペットボトルだったものがかわいいプランターに大変身!
プランター容器に絵を描いたりしてもかわいいかもしれませんよ。
家庭菜園がますます楽しみになりますね。








