【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
会社の飲み会や宴会、忘年会や新年会などで「なにかおもしろいことやってよ!」と突然のむちゃぶりを経験したことがある方は、意外に多いのではないでしょうか?
「一発芸はできないし、ギャグもできない……」そう思っている方にぴったりなのが「モノマネ」です!
似ていればもちろん盛り上がりますが、思い切りやれば似ていなくても盛り上げられる可能性があるんですよね。
また、モノマネは一度習得してしまえばどんな場でも披露できるので便利!
この記事では、誰でも知っているアニメキャラクターや人気の芸能人など、簡単にできるオススメのモノマネを集めました。
ぜひ自分の声質やキャラにあったものを選んで挑戦してみてくださいね!
歌手・アーティスト(21〜30)
B’z

さまざまなヒット曲を生み出してきたB’z、ボーカルの稲葉浩志さんによるパワフルなハイトーンボイスが耳に残りますよね。
曲の知名度が高いからこそ、なんとなくでも稲葉さんの雰囲気が再現できれば、その場を盛り上げられるかと思います。
地声に裏声が混ざっているなど、その唯一無二の歌声にはさまざまなテクニックが隠れているので、しっかりとききこんで再現に挑みましょう。
モノマネ番組では「B’z軍団」が登場することもありますので、数で勝負するパターンもコミカルな空気が演出されるのでオススメですよ。
山崎まさよし

鼻にかかったような独特な歌声が魅力の山崎まさよしさん。
幅広い世代に愛されている彼のモノマネなら、いろいろな世代が集まるシーンで役に立つことでしょう。
もしかしたら歌のトレーニングにもなるかもしれませんね。
歌唱力に自信のある方にとくにオススメです!
和田アキ子

はじめてモノマネを挑戦するという方にオススメしたいのが、和田アキ子さん!
和田アキ子さんと聞くとMr.シャチホコさんが浮かぶ方も多いと思います。
Mr.シャチホコさんの姿を見ずに声だけ聞いていると、本当に和田アキ子さんが話しているようですよね(笑)。
あの堂々としたモノマネを、あなたもぜひマネしてみましょう!
子供から大人まで大ウケまちがいなしです!
野球選手(1〜10)
イチロー

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権にて、ニッチローさんによるイチローさんのモノマネです。
イチローさんのあの天才的な動きも、いつも観察してまねしていると、自分のものとして再現できるようになります。
天才の動きは一見すると難しいですが、特徴をつかんでいくと積み重ねで可能になるんです。
野村克也

プロ野球のヤクルトスワローズや阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスなどで監督をつとめた野村克也さんのマネはいかがでしょうか。
”ボヤキ節”ともいわれる口調が特徴で、タレントの松村邦洋さんによるモノマネが有名ですね。