RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】

会社の飲み会や宴会、忘年会や新年会などで「なにかおもしろいことやってよ!」と突然のむちゃぶりを経験したことがある方は、意外に多いのではないでしょうか?

「一発芸はできないし、ギャグもできない……」そう思っている方にぴったりなのが「モノマネ」です!

似ていればもちろん盛り上がりますが、思い切りやれば似ていなくても盛り上げられる可能性があるんですよね。

また、モノマネは一度習得してしまえばどんな場でも披露できるので便利!

この記事では、誰でも知っているアニメキャラクターや人気の芸能人など、簡単にできるオススメのモノマネを集めました。

ぜひ自分の声質やキャラにあったものを選んで挑戦してみてくださいね!

アニメキャラ(51〜60)

フリーレン

@wheat_13

〘声真似〙皆昨日の葬送のフリーレン見た?めっちゃ面白かったし、作画が神ってた、!次の回も楽しみすぎる❣️フリーレンが可愛いすぎっ!#声真似#初挑戦キャラ#葬送のフリーレン#フリーレン

♬ オリジナル楽曲 – 🌾むぎ🧸@声真似(13) – 🌾むぎ🧸@ロリ大好き

2023年より放映されている『葬送のフリーレン』。

原作が「マンガ賞2021」を受賞していることでも知られていますよね。

そんな本作の主人公であるフリーレンのマネに挑戦してみるのはいかがでしょうか?

フリーレンは、少女のような見た目のキャラクターですが、実はかなり年を重ねているという設定なんです。

そのため落ち着いた話し方をしているのが特徴ですよ。

また、演じている声優の種﨑敦美さんは、シーンによってやや声を震わせています。

その辺りも参考にしてみてください。

芸能人(1〜10)

武田鉄矢

武田鉄矢本人登場! ホリ、コージー冨田、コロッケによる金八モノマネ!
武田鉄矢

モノマネのテッパンネタというのをみなさんはお持ちでしょうか?

モノマネ界でもテッパンなネタ?人?といえば武田鉄矢さんは有名ですよね。

ドラマ『3年B組金八先生』のセリフや、主題歌になっていた『贈る言葉』など、ヒットしたのは一昔前なのですが世代をこえて愛されているドラマだけあり、幅広い世代に知られていますよね。

きっと武田鉄矢さんのモノマネを習得すればどこでも、どんな世代にもわかりやすくてウケるのではないでしょうか?

田中邦衛

ゆるり家トヲルの勝手にモノマネレクチャーコーナー! 田中邦衛編
田中邦衛

ぐっさんこと山口智充さんや小堺一機さんなど、多くのお笑いタレントさんがレパーリーに加えている田中邦衛さんのモノマネ。

田中邦衛さんといえば、何といっても『北の国から』で見せた、不器用ながらも北の大地でたくましく生きる父親役!

モノマネのコツとしては「おい、じゅん」のセリフを口をあまり大きく開かずに言うことです。

衣装が用意できるなら、汚れた作業着などがイメージに近いでしょうか。

前かがみになって、人の目をじっと見つめながらセリフを言ってみてくださいね!

社長&保科有里夢グループ

(新)夢グループCM モノマネ フッキーと坂本冬休みちゃん
社長&保科有里夢グループ

何かと見る機会の多い、夢グループの広告。

社長のトーンや話し方、保科有里さんの甘えたような声、何度でも聞きたくなる不思議な、中毒性のあるトークが魅力ですよね。

男女で2人1組のペアが組める方には特にオススメです。

社長役が「この高性能の空気清浄機をご紹介」などといった形で何かを紹介したら、保科さん役が「社長、お高いんでしょう」というふうに、CMで見るあのやり取りをどんどん続けていけばOK!

保科さんのモノマネのコツは、必要以上にクネクネすることですよ。

出川哲朗

大きなリアクションと親しみやすいキャラクターが愛されている、お笑い芸人の出川哲朗さんがモノマネのレパートリーとしても定番ですよね。

ボリュームの大きいしゃがれ声で、独特の響きを持っているのが印象的。

鼻から抜ける息を工夫することで、声が近づけられるのではないでしょうか。

また特徴のあるワードチョイスも出川さんの大きな魅力なので「やばいよやばいよ」や「リアルに」などをおりまぜて話すこともモノマネの際には大切です。

えなりかずき

Uber eatsより便利!えなりかずき講座
えなりかずき

29年にもわたり放送されたドラマ『渡る世間は鬼ばかり』に出演していた、俳優のえなりかずきさん。

特徴的なしゃべり声は、モノマネ芸人の方はもちろん、一般の方もよくマネしていますよね。

それだけ初心者の方にもマネをしやすい方なのですが、コツはちょっぴり機械的な雰囲気を出すことなのだそう。

機械の無機質な音が言葉に変化していくような雰囲気で、しゃべってみましょう。

ちょっと高めの声を意識すると、なおいいかもしれませんね。

ぜひいろんな言葉をしゃべってみながら、練習してみてくださいね。

YOU

福田彩乃のものまねがそっくり!  『YOU』になりきって恋愛アドバイス♪
YOU

バラエティ番組で大活躍、女優としてもたくさんの作品に出演されているYOUさん。

YOUさんのモノマネをしている方もとても多くよくテレビでも見かけますよねー!

ちょっと鼻にかかったハスキーな声、ゆったりとした語り口調でとても特徴があります。

よくモノマネをされている方を見ると鼻の片方を押さえていたり鼻をつまんでしゃべっていますよね。

あとはYOUさんがいいそうなことや笑いながら話してみたりするとだんだんとコツがつかめそうです。